小学生のあれこれ。小学3年生の書道が楽し過ぎる(親も♡)。工作「クリスタルアニマル」♡そして、鬼滅の刃…




小学3年生になり始まった、書写の授業。

クラシックな赤い書道セットで、気分上々。

授業はまだ2回しかしていないけれど、とても面白いらしい。

1回目は、字を書くというより筆の使い方を習得して。2回目は、「二」の漢字を書写。

小学生って、楽しい!

小学3年生の書道、親が楽し過ぎる件♡

2回目の授業があった、27日月曜日。

ゆい、帰宅するなり「もう1回、墨を磨りたい!ここ(=ダイニングテーブル)でやっていい!?」

もちろん、どうぞ!

「これをね、こうして並べて〜」「ここがね、陸、ここで墨を磨るのね。で、こっちが海!」硯についてなど、色々説明してくれます。

chibicoも久しぶり(二十数年ぶり!?)に墨を磨った!

うわ〜、精神清まり、心地いい!!

ゆいは「面白いんだけど、難しいんだよね〜」と、ブツブツ呟きながら「二」を何枚か書写した後、「ママも何か書いて!」って。

うぉいきたー。ちょっとここ、ママの沽券に関わる局面じゃない!?笑。

ラシャの下敷きの上に半紙を敷き、文鎮でスーッと平らに整える。

文鎮。

昨今は、半紙の左右斜め上に置く、ふたつに分かれたものが主流らしい。でもやっぱり、chibicoは真ん中にポッチンが付いた、銀色の1本の形がいい!

筆に墨液を含ませ、深呼吸。姿勢を正して。

「正月」かい!!!

 

季節外れ。笑。

3年生の書写のテキスト、「二」「土」「日」など一文字か、バランスを取るのが手強そうな「つり」というひらがなが載っていたり。

書き初め用のお手本「正月」が、最も書写しやすかったから、まずはこの二文字で。

 

書写、楽し〜♡新〜鮮〜♡

 

ゆいともも、目を丸くして「ママ、すごっ!(お手本と)おんなじじゃん!!」って。

二十数年ぶりの書道、これぐらいですごいと言ってもらえるなら、もっと書いちゃおうかな。

夏休み中も、おうちで書写の時間を何回か取りたいと思います♡

小学3年生の工作

先日、図工の時間に作ったものを、持って帰ってきました。

ペットボトルや卵のパック、ゼリーのカップなど、何かしら透明な容器とライトを好きなように組み合わせて作ったらしい。

ペットボトルをそのまま活かして、作品に水を入れたのはゆいだけだったらしく。

グッドアイデア!なんか、シンプルだけどね、底に取り付けたライトが水とカラーセロファンに反射して、とても綺麗♡

「この子の名前、『元気なアニマル』だよ♡手がシャキーン!って出てるところが可愛いでしょ!」だそうです♡

 

コロナで休校になっていた学校、やっと始まったと思ったら、明後日からもう夏休み。

ゆい。3年生になって、急にしっかりしたというか。

休校前と休校後では、ゆい自身も、私のゆいに対する感覚も、歴然と違って。

母親の私が、「もう大丈夫なんだ」と思えるようになり、ゆいの単独行動の幅が急激に広がりました。

今は、歩いていける距離の習い事は一人で行き、習い事のない曜日の放課後には「行ってきまーす!」と、お友達と約束してきて公園で集合したり、お友達のお家に遊びに出かけたり。

初めは心配で心配で仕方がなかったけれど、いつまでも過保護に、付いて回るのも可笑しくて。

思い返せば、自分自身も、3年生にもなって行くところ行くところ親が付いてくるなんて、なかったわよね。笑。

それにしても。

一人で行かせることが出来るようになったら、chibicoはまた一段、物理的に時間的に楽になった!

当たり前だけれど、こどもって、成長して、自分の世界がちゃんと形成されて、段々と親の手を離れていくんだわ。

頼もしいね、ゆいちゃん♡

 

少しずつ、変化していくこども部屋。

ちょっと前に撮った写真で、その時からまた本が増えて、本棚が足りない…

何でも読む。隙間時間に、すぐ本を手に取る。大人が読む文庫本も、しれーっと読んでいたりする。

アニメも大好き。

アニメからの、そのアニメのノベライズにも夢中です。

鬼滅の刃にハマり中

『名探偵コナン』と同時進行で、『鬼滅の刃』小説版にもハマっているゆい。

『鬼滅の刃』、原作の漫画連載は完結したのに、まだまだ熱狂的な人気がありますね。

先日、アートクラブの工作で、知恵の輪を作ってきたところ。

柄が〜〜〜 

鬼滅の刃や〜〜〜!!笑。

(パッと見て、最初chibicoはスイカ柄かと思っちゃった!)

そして、妹はというと。

お姉ちゃんと鬼滅の刃を見ているももは(幼稚園年長さんには、鬼滅の刃は時期尚早だと思いつつ)、禰豆子(ねずこ)の真似。

咥えているのは、竹ではなくトイレットペーパーの芯ですが。嬉しそう過ぎて、やめなさいと言えず。こどもって、ほんと面白い♡笑。

芯、幼稚園のお友達にもらってきたもの。

そのお友達も小3のお兄ちゃんがいるから、鬼滅見てるのかな〜上の子の影響受けるよね〜!と想像して、密かにウケていたchibicoです。笑。

 

天真爛漫なこどもたち。

こどもって、なんだか楽しくていいなぁと思う。

ゆいも、小学3年生だと、成績やテストの点数もまだそこまで気にせず、でもしっかり自分の意見、意志を持ち、こどもがこどもらしく、生き生きとしている。

ももに至っては、考えていないようで、きっとたくさんのことを思考して、ひとりの立派な人間ではあるけれど。

まぁ、自由人そのもの♡笑。

今年は遠出も叶わず、大好きなプールにも行けず、会いたい人に会えず、例年通りにはいかない夏ですが。

出来る範囲内で工夫して、笑顔で元気いっぱいに過ごせるといいな。

皆さまも、のんびりと楽しい夏をお過ごしくださいね♡

 




2 件のコメント

  • 毎回楽しく拝見させて頂いてます。ゆいちゃん、ももちゃん、本当に大きくなりましたね!
    それに本が沢山でビックリ!!コナンくんの歴史本、以前こちらで存在を知って、子供より私が欲しくなってます!
    我が家も少しずつ本に興味を持ってくれたらと思い、本棚を検討中なんですが、どちらの本棚か教えて頂けると嬉しいです!

  • 猫子さん
    こんにちは!いつも読んでくださって、ありがとうございます(*^v^*)
    夏休みが始まってドタバタしていて、お返事が遅くなってしまって、ごめんなさいね!!
    もしかして、コメントを書き直してくださったのかも!?と思っています…お手数をおかけしてしまって(汗)

    こども部屋の本棚。
    これ、実は本棚ではなくて、CD/DVDラックなんです。
    10年以上前、私と夫君が今の家に引っ越してきた時に買ったもの。ふたりのCDがぎっしり詰まっていました。
    ゆいが生まれ、ももが生まれ、時代は変わり。
    CDをCDとして保持することもなくなり、ほぼ全てのCDを断捨離して、そのラックをこども部屋の本棚にしました。
    棚の幅(高さ)を変更できて、薄型で、思いの外、本棚に向いてる!みたいな。笑。
    昔のもので、どこのどれ、とはっきり答えられず申し訳ないです。
    当時、HMVで購入した記憶が。でも、今はHMVもそういう物販をしているのかどうか。

    CDラック、大容量、などのキーワードで検索してみると、似たようなものが出てくるかもです☆

    図鑑などの重くて大きい本、大型の絵本を下段に並べておくと、本棚も安定して安全ですよ。
    ももも手に取りやすいので、よく絵本を取り出して、つらつら眺めています♡

    大人の本棚もあって、私と夫君の本はそっちに並べているのですが、本棚って奥行きがあって意外と使いづらい!?
    CDラックを本棚替わりに使うの、おすすめです♡

    お子さんに、素敵な本棚が見つかりますように(*^-^*)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です