4連休も終わり。
連休と言っても、雨続き&コロナ自粛で特別にどこかに出かけるワケでもなく、全くピンとこなかったですけれど。笑。
4連休でしたこと
- ゆいとももの予防接種。ゆいは、9歳のお誕生日を迎えたら接種する「日本脳炎2期」、ももは、小学校入学前の1年間のうちに接種しておく「麻しん(はしか)風しん」。
- ゆいともものヘアカット。毛先を10〜15cmくらいカットしてもらって、見た目に変化はないけれど、洗髪も髪を梳かすのも楽になった!
- 網戸の修理。網がもたついて、ネジも緩んで、ガタガタボロボロだった網戸。ようやく修理完了。
- 劣化していたビニールプール、及びバルコニーのタープの買い換え。
- バルコニーの水栓修理の見積もりを取る。
- もものランドセルを見に行く。
するべきこと、気になっていたことを済ませることができて、満足♡
あとは、おいしいごはんを食べて、韓国ドラマを見て(「愛の不時着」からの「梨泰院クラス」。ヤバいぐらいハマるって!)、
いつもよりちょっと念入りにお掃除をして、のんびり過ごしておりました♡
おうちごはん備忘録☆

22日水曜日 夫君のお昼ごはん。
冷やしぶっかけうどん、うどんだけでは物足りないので+豚まん。

天かすたっぷり、温泉たまご、ツナ+生姜、金ごま、青海苔、お醤油少々、麺つゆの素をかけて。
ツナの油が、コクを出して良い仕事してくれます。ツナ+生姜、おいしいのよね♡

22日水曜日の晩ごはん。
想定外に夫君が在宅、ゆいともも、ふたりの課外授業の送迎や役員の伝達事項があったりで、何となく気忙しかったこの日。

当初の予定だったメインのおかず、カラスカレイの煮付け。

唐揚げも揚げとくか!笑。

キャベツと大豆のマヨ和えサラダ。

唐揚げに、たまごタルタル。
連休前夜祭。お酒も進むー♡

23日木曜日の晩ごはん。
また、たまごタルタルたっぷり作っちゃって。

これでついに使い切った、もものじゃがいも。レンジでチンしてある程度火を通してから、素揚げ。ほくほく、カリッと♡

生鮭のフライ。鮭は脂が乗っていてジューシーで柔らか、フライの衣はサックサク。

フライにウスターソース、たまごタルタルたっぷり添えて。
おいしさ、悶絶級♡
ちなみに、連休初日のこの日のお昼は、焼きそばでした。

24日金曜日のお昼ごはん。

えのき茸、しめじ、舞茸、ピーマン、なす。きのこ類やお野菜、いくらでも食べたい!

生食用のホタテに海老、豚バラ肉。

家族それぞれ好みで味付けをするので、調味料も卓上にスタンバイ。

シンプルに、ホットプレートで焼くという調理方法、何気に最強か。
味付けは、岩塩とマキシマム。旨し♡

ホタテさん、バター醤油の鉄板味付け。

お醤油の香りとバターをまとって、てらてらと輝くホタテさん。ほかほかごはん泥棒♡

にんにくバターで炒めた海老は、香り高く芳ばしく。
「あ〜!!ハートになってる〜♡」
もも、大喜び♡

豚バラ肉とナスの至福のミルフィーユ、黒胡椒でパンチを効かせて。
豚バラ肉の脂を吸って焼かれたナス、もう、口の中でとろけるとろける。

ホタテさん第二弾。
お醤油濃い目で、酒の肴ハンパない!んだけど、ゆいがほぼ総取り。笑。

25日土曜日のお昼ごはん、ホットケーキ。
ゆいがバレエから帰宅後、13時半からの遅めスタート。
全体の写真を撮ろうとすると、ももがちょこんと入り込んでくる。笑。
写真を撮ることが、趣味のひとつでもあるchibico。
近頃、小3のゆいは、どちらかというと面倒くさがって写りたがらなくて、幼稚園年長さんのももは、写りたがり♡

玉ねぎの薄切りとにんにくをオリーブオイルでゆっくりじっくり炒めてから、赤パプリカとエリンギも投入。お酢、岩塩、黒胡椒で味付け。chibico専用デトックスマリネ。

玉ねぎトロトロ、微かな酸味のマリネ。厚切りベーコンやウインナーの薫製の旨味と交じり合うと、この上ないおいしさ。

ふわふわホットケーキには、バター&メープルシロップなみなみと。
バターのめくるめく風味とコク、メープルシロップ独特の、強いのにさっぱりした甘さ、ブルーベリーのフレッシュさもたまらない。
熱いコーヒーをすすり、のんびりご機嫌にホットケーキを味わって。雨が降ったり止んだりする午後も、し あ わ せ♡
お腹もいっぱいで、この日の夜、chibicoはごはん作り放棄。
とりあえず、お米は炊いた。後は夫君に任せたところ、こどもたちには納豆とお豆腐を食べさせていた模様。ありがと♡笑。

26日日曜日のお昼ごはん。

「最近食べてないよ!食べたいよ!」(そうだっけ!?)というゆいのリクエストで、トマトパスタ。
トマトソース=おかず。オリーブオイル、にんにく、玉ねぎ、鶏肉、トマト缶、トマトケチャップ、コンソメキューブ、赤ワイン、岩塩。おうちで作ると、何が入っているのか明白で、安心です。
粉チーズもたっぷり振りかける具沢山パスタで、栄養価も及第点はクリアかしらん。
ここに、ナスやピーマン、アスパラガス、きのこ類でも入れられたらいいのだけれど。
そうすると「ゆいの大好物のママのトマトパスタ」ではなくなり、ゆいのテンションが一気にだだ下がるから、そうはしたくないママの気持ち。笑。

26日日曜日の晩ごはん。

豚バラ肉をじぅじぅ焼き、お好み焼き&牛すじ煮込みをつまみながら、飲むぞナイト☆

超絶おいしく仕上がった、牛すじ煮込み。
牛すじを2回茹でこぼして下処理、臭みを取って。圧力鍋で20分煮て。白滝と大根を加えて、さらに5分加圧。
一度冷まして味をしっかり染み込ませてから、さらにぐつぐつ煮込みました。

ぷるぷるとろっとろコラーゲン宝庫の牛すじ、七味唐辛子が、効く♡
コチュジャンちょい足しも、たまらん♡

牛すじ煮込みに舌鼓を打ちつつ、豚玉お好み焼き。ソースはオタフクソース、これでもかとたっぷり。最高か。
chibicoはハイボール、夫君はしれっといつの間にか、ビールを2缶空けてたよ。笑。
連休も、あれよあれよと終わり。
でも、すぐに夏休み!!
日々の食卓に、特別に豪華なものは登場しないけれど。家族が笑顔で楽しくおいしく食べること、それが何よりのご馳走♡
夏っぽくない夏が続き、コロナ感染拡大にも、改めて危機感がつのる毎日。
日々の生活を正して、細かいことは気にせず、たくさん笑って。家族の、自分自身の免疫力アップに努めていこうと思います。
皆さまも、くれぐれもご自愛くださいね。
今日という1日は、二度とない。
今日を、大切に過ごそう♡
コメントを残す