2020年4月3日金曜日。快晴。
お昼前、人も少ないかな?という時間を見計らい、家族4人で久しぶりに公園へ。夫君、なんと5日ぶりの外出!
我が家はみんな平熱で元気もりもりですが、感染しない感染させない、という意識のもと、3密を避けて自粛中。
30分間、バドミントンして全身を動かして。
風にシャトルが流されるのを必死で追いかけてする夫君とのバドミントン、ほんと楽しい!笑。風が吹かなければ、続くラリー。
こどもたちも走り回って、とてもいいリフレッシュになりました♡

今日は、ゆかりちゃん(義姉)から、サプライズで本が届いて!
以前、従姉妹のさくらお姉ちゃんからお下がりの本をもらったら、ゆいにドンピシャ☆気に入って、貪るように読んでいて。
「あまり外出もできない今の時期、よかったら読んでね」とまたたくさん送ってくれて。ゆい、大喜び♡
ゆかりちゃん、さくちゃん、ありがとう!!
新型コロナウイルスの影響で、生活を取り巻く状況は刻一刻と変化。学校はどうなるのかな、幼稚園はどうなるのかな。
学校が再開を延期しても、親が都内に出勤したり、働く世代が稼働している。保育所や学童などもその間は開いている。
国がロックダウンの指揮をとらない限り、感染拡大はずるずるときっと止まらない。
安倍首相、アベノマスクより、早く経済補償して決断すること他にあるのではと、いち主婦でも思います…
2020年4月2日木曜日。快晴。
不要不急の外出は控えて、おうちで家族4人で終日過ごしていました♡
しかし特に用事もないと、だんだん、遅寝遅起きになって…
夜4人で寝る時(こどもたちを寝かしつける時)の影絵遊びが面白く、そういう癒しの時間は、新型コロナウイルスの影響で夫君がこれだけ家にいるから得られているものだったりして。
夫君、在宅ワーク中で休暇というわけではないのだけれど。
こどもたちは、パパがおうちにいると遊んでもらえると思っているし、夫君も、出来る限りこどもたちの相手をしています。ファイト♡
我慢していると思うとしんどい。でも、自分から進んでしていることと考えれば気の持ちようも変わるし、過ごし方も工夫できるかな。

バルコニーでバドミントン、ほぼ日課。
太陽の日差しが眩し過ぎて、ゆい、サングラス装着。

運動はあまり好きではないゆいも、バドミントンは嬉々として誘いに乗ってくる♡
バルコニーで打ち合いはできないので、ゆいのラケットに当たりやすいように、こちらがシャトルを放り投げるというやり方だけれど。笑。

ももはバナナを片手に、うろちょろ♡
家の中にいる時は、おんぶに抱っこ、食事中は膝の上に乗ってくるし、キス魔だし、パソコンをしていたら背後から首にしがみ付いてくるし、ももはとにかくひっつき虫。
5歳児でこれだけママとパパに抱っこされている子、いるかしら!?って思う。

パパ、力尽きるの図。笑。
ママとパパがギブアップしたら、お姉ちゃんにも「おんぶして♡」と甘えて。
ゆいもゆいで、お姉ちゃん気質を発揮して、まんざらではない様子で応じてる♡
コロナに対する危機感は、未だに個人差がすごくありますね。
先行きが見えない不安定な日々ですが、皆さん、笑顔を忘れず、乗り切りましょうね。
おうちごもり中の、ここ数日のおうちごはん備忘録です。
おうちごはん備忘録
オリジナルハンバーガーパーティー

2日木曜日のお昼ごはん。
ごま付きバンズを用意して、自分で好きなだけ具材を挟みます。
なんでも「パーティー」と呼べば、テンション上がる♡

ころころハンバーグ、ソースたっぷり。
パテ風に薄くしようと思ったのだけれど、そうするにはつなぎを無しにしたり、しなきゃですよね。いつものハンバーグの作り方だから、ふんわり膨らんだ〜。

みんな大好きフレンチフライ、メガ盛り♡
400g入りの冷凍ポテト1袋、全部揚げ。
大人はアイスカフェオレ、しゅわしゅわ好きのゆいのために、こどもたちはカルピスソーダで、ちょっぴり特別バージョン。
カルピスソーダは、カルピス原液を、強炭酸水で割って自分で作ります。

バンズに、少しバターを塗って。レタス敷いて、ハンバーグダブル乗せ。チーズにちょいマヨ、アーモンドにフライドオニオン散らして。黒胡椒少々。

大きな口を開けて、がぶりんちょ!
めちゃうま〜〜〜♡♡♡

ハンバーガーの後、もうちょっと肉欲しい。笑。ハンバーグにとろけるチーズも、鉄板♡

デザートはグラノーラ(隠れてる)にヨーグルト、ブルーベリートッピング♡
焼きそば

遡って、30日月曜日のお昼ごはん。
ホットプレートで、焼きそば。納豆も、なるべく1日1包。
お好み焼き

30日月曜日の晩ごはん。
「オンライン会議入った」と、急に言い出した夫君。
え、晩ごはんどうするの!?こどもたちを先にお風呂に入れちゃってー!と、少しドタバタ。
お好み焼き+豚バラ肉でえのき茸じゅうじゅう焼きのつもりが、夫君が席を外すなら、そこまでしなくていいかと相成り。

すりおろした長芋もたっぷり入って、ふわふわ豚玉お好み焼き、まじ絶品♡
こんがりカリカリに焼いた豚バラ肉、岩塩振って、最強おつまみ。
豚バラ肉&えのき茸焼き焼き

31日火曜日のお昼ごはん。
前夜のリベンジ、豚バラ肉とえのき茸の焼き焼きをメインのおかずにして。
昼からホットプレートでちょい焼きも、なかなかいいね、って。笑。
納豆&とろろ、ネバネバパワーもスタンバイ。

豚バラ肉&えのき茸の素揚げ、シンプルに岩塩のみの味付け。
いつもは夜にする焼き焼き大会、お酒に合わせていたけれど。
カリッカリに仕上げたら、最高級のふりかけか。これはもう、米泥棒に認定です!
豚こま肉のトマトソースパスタ

31日火曜日の晩ごはん。
出た。トマトソースパスタ。笑。
ゆいは無類のパスタ(トマトソースに限る)好き、夫君も大好物。

chibicoは、自分がそこまでパスタ好きではないことに、もう気が付いている。
トマトソースは美味しいので、クラッカーやベーグルなどと一緒に。

たまごタルタルたっぷりサラダ。
これも、chibicoはクラッカーに乗せて。

ゆい同様、ももも粉チーズでモンブラン♡
鮭の塩焼き♡ふわふわとろろ

1日水曜日のお昼ごはん。
鮭の塩焼き、ふわふわとろろ、黒豆、お豆腐と青さのお味噌汁、ほかほかごはん。
夫君がお昼時にオンライン打ち合わせで、先にゆいともものごはんを用意して。
chibicoはまず、お魚の骨取り係に専念。

鮭、脂が乗っていて、ふんわりと身が柔らかくて、美味。
とろろもとぅるとぅる喉越しが良く、このお昼ごはんもまた、米泥棒のおかずたちでした♡
ハヤシライス

1日水曜日の晩ごはん。
ハヤシライス、自分で合わせるお好みサラダ、R-1、牛乳、白ワインetc.
夫君とゆい、ハヤシライスも瞬殺。

たっぷりサニーレタスを敷いたサラダボウルには、鶏ムネ肉の酒蒸しときゅうりの薄切りをマヨネーズで和えたもの。
パクチーとミックスナッツは、お好みでプラスして。

スイートチリソースとマヨネーズをかけて、フライドオニオン散らして黒胡椒少々、
激うまエスニックサラダ、完成♡
連日連夜おうちごはん。
小学校も再開延期が決まり、4月20日まで臨時休校です。
まだまだ続くけれど、それぞれが、それぞれの立場で、踏ん張っていきましょう☆
コメントを残す