日中はまだまだ暑いけれど、朝晩、ふと秋の気配を感じたりして。いよいよ8月も終わるんだわぁと、しみじみ。
17日月曜日、ゆいの小学校が始まり、24日から給食も開始。
ももの幼稚園も夏期保育中は給食ありだったので、午前中は少し自分の時間があるかと思いきや。銀行の用事やら幼稚園役員関連の諸々で、なんだかずっとドタバタと。笑。
26日で、夏期保育ひとまず終了。
午後は、二人の習い事の送迎(ももがピアノを習い始めたので、送迎ひとつ増)、ゆいの歯医者通い(乳歯を2本抜いてからの、虫歯治療)などで、瞬く間。
夏休みも通常に戻りつつある生活も、母は変わらず忙しや☆
そんな日々の、おうちごはん備忘録☆
おうちごはん備忘録
夫君作♡カルボナーラ

23日日曜日のお昼ごはん。
カルボナ〜ラ〜♡
大人は、黒胡椒をガリガリ挽いて、たっぷりと後乗せ。
生クリームと牛乳を使って濃厚クリーミー、ソースはパンに付けて余すところなく味わいたいタイプの仕上がり♡
我が家でパスタといえば、ゆいリクエストでトマト系ばかりだったけれど。
ももがクリーム系も好きだと判明して、夫君にカルボナーラを作ってもらいました。
カルボナーラは夫君の十八番で、昔はよく作ってくれていた。これ、何年ぶり!?そもそも、料理自体を全くしない、しなくなった。
たまには作ってくれていいんだよ?って促すと「君が上手すぎるんだよね。俺が作るより君の方が絶対美味いし」と、絶妙に褒めつつ、自分が作ることを回避して。
ズルいよね!?
何年か前にゆいに作ってあげて、ゆいがクリーム系が苦手で食べてくれなかったことにショックを受け、それから作らなくなってる。
たった1回のエラーで、心折れたか。
ママは、そんなトライ&エラーの繰り返しなんですけど。笑。

兎にも角にも。
パスタを作ってくれるので、その他の最低限のセッティングをして、chibicoは待つだけ。
カルボナーラ、大変美味しゅうございました♡
「これ、うちの好きなやつ〜♡」と、ももも喜んで残さず食べて。
ゆいは「ん〜、パパ!ごめんね!やっぱり、な〜んか違うんだよね!パスタはトマト系じゃなくっちゃ」と、カルボナーラ残してた。
なるほど。笑。
これから、ももとchibicoのためにでも、たまには作ってくださいな♡

宝石のように、キラキラ光ってる。
最近、毎日のように食卓にのぼる、皮剥き冷やしミニトマト。
一手間加えるだけで、美味しさと食べやすさ格段にアップ。ほんと、みんなパクパクミニトマト食べる!
沸騰したお湯に、ヘタを取ったトマトをざざっと入れて。10秒前後かな。
ミニトマトのどれか一つでも皮がパクッと割れたら、もう十分。すぐにお湯を切って、水にさらして。
つるつる〜っと簡単に皮が取れる。この作業が気持ちいい♡
レモン汁を、ちょいちょいとかけておいて、ラップして冷やすだけ。
トマト系はトマト系でも、これはミートソース

ゆいの夏休み、最終週あたりのランチ。

挽き肉で、ボロネーゼ風のトマトソース。
夫君とゆいは、パスタは常にてんこ盛り。誰よりも早く食べ終わったのは、ゆい。言わずもがな。笑。

トマトソースを作ると、chibicoとももはパンと一緒にいただきます。
トマト系はトマト系でも、これはチキンとトマト

先週、ゆいが抜歯した日の晩ごはん。
習い事の送迎の時間の兼ね合いで、歯医者の予約が18時。
先に晩ごはんを食べてから歯医者に行く手筈で、5分でフィニッシュできるパスタにしたのでした。
この翌日の晩ごはんも、ゆいは「パスタがいい!」とリクエスト。うそーん、それはママやだわ!昨日食べたとこじゃん!と断ると
「だって、昨日は歯がグラグラしてて食べづらくて、思いっ切り楽しめなかったんだもん!今ならパクパク食べられる!」
どんだけ〜。笑。
こどもたち不在でゴーヤ登場

24日月曜日のお昼ごはん。
ゆいの学校給食が始まり、ももも夏期保育中で給食。リモートワークで在宅の夫君とふたり。

ゴーヤチャンプルー。衝撃的に旨し!
ゴーヤの苦味、最高か。
こどもたちがいたら絶対に食べないものね。我が家的に、すっかり忘れられた夏野菜になっていた、ゴーヤ。
この夏、最初で最後のゴーヤだったかも。梨と一緒にゴーヤ料理1回分送ってくれた母に、
感謝♡
皮剥き冷やしミニトマトトマトトマト

トマト♡

トマト♡♡

トマト♡♡♡

ハンバーグにトマト♡

トマト♡♡♡
皮剥き冷やしミニトマトも、どんだけ〜。笑。

ちなみにこの日、メイン料理の生姜とニンニクがっつり効かせたジューシーそぼろあんの麻婆茄子も、上出来でした。
大人は山椒も振って、ピリリと刺激的に。
とうもろこしもよく茹でた♡

ももの好物のひとつ、とうもろこし。
茹でたてのとうもろこしに顔を近づけて、クンクン。なんか、甘いいい匂いする〜♡って。
28日、ももの幼稚園で、年長さんだけのイベント「キャンプの会」があります。
例年の夏は「お泊まり会」なのだけれど、今年はコロナ対策でお泊まりは難しく。それでも、幼稚園の先生方は趣向を凝らして、キャンプの会を企画してくださって。
夜空に燃え上がるキャンプファイヤー。お友達と過ごす、夏の一夜。
もも、めちゃ楽しみにしてる!
そのキャンプの会で、ももは「コックの見習いさん」担当。
とうもろこしの皮を剥いたり、ジャガイモを洗ったりするみたいなので、その練習も兼ねて、家でも何度かとうもろこしの皮を剥いていました。

ふつらふつら、沸騰寸前のお湯で20分。火を止め、塩を入れて、5分寝かせて。

甘さ際立つ、ぷりぷりジューシーとうもろこし。夏のしあわせのひとつ♡

もも。コックの見習いかぁ♡
かわいいな〜♡
「コック」じゃなくて「コックの見習い」ってところがミソよね♡笑。
食を楽しみ、毎日を健やかに。
残暑も残りわずか。夏の疲れが出ないよう、皆さまもくれぐれもお体にお気をつけて、お過ごしくださいね♡
初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット

コメントを残す