未だかつてないほど、夫君が家にいます。
週明けの30日月曜日も、在宅ワーク。夜8時からオンライン会議で、こどもたちが面白がって見に行くのを阻止したりと、chibicoの気遣いも増える。
当分在宅勤務なので、慣れるかしらね。
新型コロナ感染拡大防止のため、外食せず人と集まることもなく、家族4人でおうちで食卓を囲む機会が、信じられないぐらい連日連夜続いています。
3人より、4人がいい♡
大切な人を守るために、家にいよう。感染しない、感染させない。身近な人が感染して発症してから大変なことだと慌てても、遅いのだ。みんな、あなたも、私も、誰かにとっての、大切な人。
万が一感染しても、ウイルスに打ち勝つ丈夫な体でいられるように、家族の健康を思い日々のごはんを作る。
そして、外出がままならない今、こどもたちにとっておうちごはんが楽しい時間、少しでも心踊るイベントであるように願って。
ここ数日のおうちごはん備忘録です♡
おうちごはん備忘録
焼きたて蒸したてジューシー餃子

26日木曜日。菅生緑地でめいっぱい遊んできた日の夜ごはん。
帰宅後、みんなお風呂直行で綺麗さっぱりしてから、chibicoはひたすらキャベツを刻んで、餃子を包んで。
餃子作りもイベントのひとつのはずが、夫君はずっと仕事の電話、こどもたちは菅生緑地遊びで十二分に満足して、ごろごろ〜。
あと少しで包み終わるという頃になって「私もやりたーい!」「もっちもー!」って、ちびっこたちがやってきた。笑。

ももは相変わらずフライング、餃子の焼き上がりが待てなくて、白いごはんを食べ始めてる♡

いい感じ〜♡
むっちりジューシーに蒸して、底はパリリと。ちょい焦げも、ご愛嬌。

お見事〜〜〜♡♡♡

シソ入りやチーズ入りの変わり種も作る予定が。chibico以外、戦線離脱で時間もなかったので、具材は肉キャベツオンリー。肉キャベツは、生姜とニンニク、胡麻油が利いて美味♡
シソはあと巻きでね。笑。
焼き立ての餃子をハフハフ言いながらかじるちびっこたち、可愛かったわ♡
お餅入りラーメン

27日金曜日のお昼ごはん。
大鍋で作って取り分けるスタイルの我が家のラーメン。
とろ〜んとなったお餅は争奪戦、ウインナー、かき卵、味のり添え。白ネギはたっぷり、夫君とchibicoがあと乗せ。
もっとお野菜を入れたいけれど。麺に小さく絡まったお野菜を、ゆいがちまちま取り除くのがイライラの元なので、そこは潔く(!?)諦めています。
お餅ラーメンでは足りず、さらにお餅を焼いたり、ごはん解凍してキムチを添えて。
結果、食べ過ぎか。笑。
ホワイトソースマカロニグラタン♡サーモンとアボカドの前菜

27日金曜日の晩ごはん。
ホワイトソースと自家製トマトソースのマカロニグラタン、菜の花のだしマヨ和え、グリーンサラダ、サーモンお刺身、アボカドとツナのマヨ和え、胚芽入りクラッカー、ミックスナッツ、寒天ゼリー。

こんがり焼けたチーズに焦しバター、香ばしい香りが立ち込めます。

脂のりのりサーモンのお刺身。
とろけるのか、そんなにとろけるのか〜♡

オレンジとりんご2種の寒天ゼリー。
ちびっこたち、秤を持ち出して来て、自分たちでぴったり同じ分量、測って入れていました。

クラッカーにアボカド&ツナマヨ乗せて、レモン汁とお醤油をちょっぴり垂らしたサーモンも一緒に。
春が香る菜の花も、たまらない。

白ワインと家族の笑顔があれば、至福♡
茹で豚ワカメ入りうどん

28日土曜日のお昼ごはん。
この土日は外出自粛要請があり、家ごもり。
おうどん、ゆいだけ冷やしがいいと言い出し、一人分は冷やしうどんにして。
小魚アーモンドが、案外みんな大好物で、取り合うように手を伸ばす♡
でも、あくまで食事中に食べる、ちょっと甘めの、プラスαのおつまみ?おかず?という立ち位置。おやつの時間に出すと、不人気なのよね。

茹で豚に揚げ玉のコク。七味パパッと振って。あたたかいおうどん、たまには美味しい♡

シンプルな麺類のごはんの後は、すかさずデザート。
ぶりの竜田揚げ&豚肉の竜田揚げ♡蓮根チップス

28日土曜日の晩ごはん。
ぶりの竜田揚げ、豚こま肉の竜田揚げ、蓮根チップス、塩茹でブロッコリー、ツナとキャベツのサラダ、黒豆、餃子(木曜日の残りを焼いて)、お豆腐と油揚げのお味噌汁、ほかほかごはん。

ぶりの竜田揚げ、豚こま肉の竜田揚げ、蓮根チップス。ひたすら、揚げた。笑。

揚げものと一緒に、お野菜もしっかりたっぷり。塩茹でしたブロッコリーがちょうどいい塩梅の固さで、chibico的に大満足♡
わくわくホットケーキパーティー

29日日曜日のブランチ。
朝から雪!!!しんしんと振り続け、窓の外の白い景色にびっくり!
雪見ホットケーキパーティーなんて、なかなか乙じゃないですか♡

いちごと寒天ゼリー、そのまま食べるもよし、トッピングに使うもよし♡

ウインナー、ベーコンに卵、サラダやナッツもお好みで。

ミッキーシェープのホットケーキに、もも、この度は大胆にバターとチョコシロップをオン。
さて、ここからどうする!?♡笑。

焼きチーズが超絶美味、ちびっこたちも大好物♡
夫君は、焼いて焼いてぺしゃんこにして、パリパリのチーズせんべいになるまで育てますが、笑、chibicoは中とろりぐらいが好みです。

ベーコンエッグチーズ、三位一体。
ナッツもホットプレートの上にしばらく置いておくと、香ばしさと風味が増して。

両面焼きの中半熟の卵、最高か♡

トリプル仕立てのスイーツバージョン。
芳醇なバター染み染みのホットケーキに、ストロベリーチョコナッツ。ナッツはカリリと香ばしく焼いて砕いた、ペカンナッツ。
五感で味わう快楽に、溺れてゆく♡
コストコプルコギビーフ焼き焼き大会

29日日曜日の晩ごはん。
3食用意して、終日べったり引っ付いているこどもたちと遊んでいたら、いろいろ作るのはもう無理〜。
この夜は、焼くだけでお願いしますっ!笑。
プルコギビーフ1kg。問題なく食べ切った。
(漬けダレが重いのかしら?1kgといっても、お肉は焼くと縮むし、1kgもあった気が全くしない。)

ホットプレート、昼も夜も、大活躍♡
まずは白ネギをたっぷり敷き詰めて、じっくりゆっくり焼いて甘みを引き出して。

プルコギビーフ焼き焼きしながら、ほかほかの白ごはんとお味噌汁があれば、OKね♡

とろとろになった白ネギとブロッコリーの芯も、プルコギビーフと一緒にいただけば、これ格別。

大阪の実家から送られてきたハンパない量のプルコギビーフでしたが。
(母も、滅多に行かないコストコに行ってみたものだから、コストコで断トツの人気商品だとお勧めされるままに、大量に購入したらしい。笑。)
難なくすぐに消費し、しかもゆいがこの味が相当お気に召したようで、目を見張るほど白ごはんをお代わりしてモリモリ食べてた!
chibicoも、赤ワインが進む進む〜。
コストコ会員ではないchibico。お友達に誘われる機会があっても、ちょうど母から宅急便が届いて冷凍庫が埋まっていたり、ちょっと遠いかな〜と遠慮していたのだけれど。
今度、このプルコギビーフを買いに行く価値、ありかも♡
そんなこんなの、日々のおうちごはん。
特別豪華なものは何もないけれど、とにかく、楽しく、美味しく。
いつも食欲旺盛でハッピーに食べられる健康な体で(最近の体重オーバーはいかがなものかと思いつつ。笑)一緒に食卓を囲む、愛する家族がいる。
この当たり前のシンプルなしあわせが、とてもとてもかけがえのないものだと、しっかり認識して、感謝して。
3月末決算が締まったら、いよいよ日本も首都圏ロックダウンになるのかしら?
世界中でコロナ感染拡大防止のために最前線で働いている方々に、その尊さに、胸が締め付けられる思いです。
世の中の状況を、俯瞰しながら。
でも、普通に、冷静に。私は私の視点で、こどもたちの笑顔を守って。
さて、明日は何を作ろう、と考える。
コメントを残す