春を通り越してゴールデンウィークの陽気かと思ったら、また冷たい風に朝晩は凍える思い。
こうして寒暖を繰り返しながら、春に向かっていく。それにしても、暖かくなってここ数日、花粉症の症状が厳しめ〜
皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか♡
こどもたちは半袖になるほど暑かった先週末、夫君とガチでバドミントンをして体を動かし、リフレッシュ。
去年の自粛期間中の初夏も、バドミントンにハマってた。夫婦で一緒に楽しめるスポーツがあるって、すごくいい♡
バドミントンで、シェイプアップも期待。笑。
とにかく最近は忙しくて、日々のごはん作りも疎かになりがちだったけれど。
食べることは、元気の源。医食同源。それを肝に銘じながら、なんだかんだ作って食べている、ここ1週間の備忘録です♡
おうちごはん備忘録
鶏ひき肉のつくね

柔らかジューシー、鶏ひき肉のつくね。
生姜が効いて、ヘルシーで、簡単、最近のおかずヒット作です♡

週末のお昼ごはん。
鶏ひき肉のつくねは、ちょいマヨ+卵黄で、まろやか〜な味わいに。

さっと湯掻いたほうれん草、固く絞って、ザクザク切って。多めのバターで炒めて、だし醤油、岩塩で味付け卵とじ。
ふぅんわりと、なんてやさしい。

雑穀米には、韓国海苔ふりかけ。旨し!
さっぱりトマトソースのビーフシチュー

週末の晩ごはん。
午前中は公園遊びをして、午後は資料作成などしていて。晩ごはんは、メインがしっかりあれば良しということで。

さっぱりトマトソースのビーフシチュー。
牛肉の塊をバターで焼きつけて。お肉のじゅううぅぅぅ〜と軽快に焼ける音、芳醇なバターとワイルドなお肉の香りが絡まり、広がる。ああ、もう美味しそう♡
赤ワインは飲みかけのデイリーワイン、惜しみなく入れて、グツグツ。
玉ねぎとにんじんは粗みじん切りにして、こどもたちも食べやすく。
トマト缶、マッシュルーム、コンソメキューブ、水、ローリエ、ウスターソースにケチャップ、感覚値でアバウトに入れて、あとは圧力鍋にお任せ!塩胡椒は、後で調整。
間違いない美味しさに♡
夫君とこどもたちは、炊きたてライスにシチューをかけて、チーズをたっぷりオン。

「バリエタ」さんのライ麦パン。手前は、ゴルゴンゾーラチーズ入り。
バリエタさん、具材の入ったお惣菜系やペストリー類が多いのだけれど(豆乳ドーナツは、こどもたちのお気に入り)
ライ麦や全粒粉を使ったハード系も少し作っていて。その少数派のハード系ブレッドが、クオリティが高くてchibicoは大好き。

chibico的には、パン主役。

お肉を咀嚼し、ワインをひと口。パンをかじって。ゆっくりと味わう、至福のひととき♡
豚バラ&帆立焼き焼き

週末の晩ごはん。
恐ろしく手抜き。もはや、何も作っていない。
でも、ブロッコリーは下茹でしてあるし、ナスは切ったよ!笑。
こどもたちは、デザートにいちご練乳があるだけで、すでに大満足♡

卓上のホットプレートで、帆立のバター醤油焼き。お餅も焼いて。
焼き立て熱々をハフハフ。香ばしさ満点、下手なものを作るより、断然ご馳走だったりして♡
鯖の塩焼き

週末のお昼ごはん。
脂の乗った鯖の塩焼きが、染み入るほどに美味。お肉とは違う栄養が、体中に行き渡る気がした〜。笑。

母がたくさん送ってくれた、八朔。
剥くのも少し手間がかかるしね、自分では買わないけれど。笑。送られてきて、たくさんあるから、家族のために剥く。
温州みかんともオレンジとも違い、ほろ苦さの中に爽やかな甘酸っぱさが広がる八朔。
う〜ん、フレッシュ!
鉄板トマトソースパスタ

平日の晩ごはん。
chibico、かなり消耗中の頃。あれこれ作ることも考えることも拒否。メインテーブルが資料で散らかっていたから@サブテーブル。
ストレスフリーなトマトソースパスタ、デザートはいちごで、堪忍な〜。
母の中華ちまき♡
先週の水曜日、17日。
母から届いた愛の宅急便。

八朔の他にも、あれこれと。chibicoもももも大好物、母の中華ちまきも入ってた♡
忙しくしていた時だったから、もうこれメインで十分!って、すごく助かりました。
じゃがいもとお豆腐のお味噌汁と、お肉ちょちょいと焼けばね、嬉しい晩ごはん、すぐ完成。

むっちりもちもちお醤油味の餅米の中に、栗、銀杏、豚肉、竹の子など、具沢山。
旨味だらけだ!
牛肉の甘辛煮

chibicoひとりのお昼ごはん。
牛肉を、すき焼きの割り下でさっと煮たものと、雑穀米のおにぎりを頬張って。

甘辛ジューシーな牛肉に、とろぉ〜り卵を絡めて。温かいうちに。さあさあ♡
肉じゃが&野菜炒め

とある平日の夫君の晩ごはん。
肉じゃが、肉野菜炒め、黒豆、お豆腐と油揚げのお味噌汁、ほかほかごはん、赤かぶらのお漬物。
たまに早く帰宅して(早くといっても、こどもたちは寝静まった後)しっかり目に食べるというと、こんな感じ。
リモートワークは何処へやら。
鶏ひき肉のつくねアゲイン

23日天皇誕生日の祝日のお昼ごはん。
キャベツ、豚こま肉、お豆腐のお味噌汁に、大人はすりおろし生姜を加えて風味アップ。

夫君リクエストで、鶏ひき肉のつくねアゲイン。とっても美味しいらしい♡
さて。
気が付けば、ひな祭りがもうすぐです。
娘がふたりの我が家としては、華やかで大好きな年中行事のひとつ。
3月3日の当日は平日だから、家族揃ってお祝いするのは、週末。え、今週末!?
ちょっと、ひな祭りの準備に、思考回路を切り替えないと!!
明日明後日にかけて、また冷え込むよう。皆さま、暖かくして、どうぞご自愛くださいね♡
コメントを残す