ここ数日、涼しいを通り越して肌寒い気候になりましたね。
雨も多く、台風で被災された方々は本当にお辛いだろうなと思う。すぐ近くの地域でも被害は深刻で、その後の片付けの大変さや先行きの不安など、本当に、想像を絶します。
でも、明けない夜はないように、どうか気持ちを強くして堪えて備えて
1日も早く、平穏な日常が取り戻せることを祈っています。
週末のラグビーの熱戦で、日本中が元気に盛り上がるといいですね。
たくさんの想いを乗せて、応援しよう!
台風の影響で10月22日の祝賀パレードも11月10日に延期になり(御即位を宣明する「即位礼正殿の儀」は予定通り22日に執り行われるため、祝日に変更はないそう。延期はあくまでも、パレードについて。)
個人的にも色々な予定が二転三転する中、
私は、私の家族の笑顔を守って、こどもたちに今夜は何を作ろうかと思いをめぐらせ、日々の暮らしを丁寧に、そうして自分のできることをしっかりしていきたいと思います。
おうちごはん備忘録☆
火曜日の晩ごはん お誕生日でちょっぴり豪華♡

すき焼き用牛肉2種の味付け、じゃがいものガレット、にんじんサラダ、ミックスビーンズたっぷりサラダ、さつま芋のお味噌汁、ほかほかごはん、巨峰。
テーブルを彩る生花が、お祝いの気持ちを高めてくれる♡
15日火曜日。
ももお誕生日当日、この日chibicoは、ずっともものことを考えていました。
予定日を過ぎて、異常に大きく膨らんだお腹は本当に重くて苦しくて、もうお願いだから早く出てきて〜!と切実にお腹の中のももに懇願していた、5年前。
あれ、なんか生まれそう、と陣痛を感じて急きょ産院に向かい、その30分後には産声をあげてくれた、あの安産♡笑。
平日で習い事もあり、たいそうなことはできないけれど。もものお誕生日をお祝いする気持ちはいっぱい込めて、ももの好きなものを意識した献立にしました♡

もっち〜〜〜♡おめでと〜〜〜♡
ちゅぅ〜♡とねえねからのキッスが合図で、ごはんスタート。
先にお風呂に入ってすっきりしてから、ゆっくりのんびり食事をする方が断然好きです。

じゃがいもの細切りにチーズを混ぜて、薄くクリスピーに焼き上げれば、ほぼおやつ♡

食べやすい大きさにカットすると、こどもたちは次々につまみます。

にんじんの細切りにレーズンを加えて、おいしい酢で和えれば即、完璧♡
![]() |
価格:3,100円 |
何年も前から愛用している、おいしい酢。
色々な合わせ酢を使ってみるけれど、結局このおいしい酢がいいなと戻ってくる感じ。

ルッコラとリーフレタスに、ミックスビーンズをたっぷり!
それぞれサラダの味の好みが違うので、ドレッシングは基本、後がけ。
なぜかももは、レッドキドニービーンズが大好き。赤いお豆♡赤いお豆♡と、欲しがります。

すき焼き用牛肉500g。
半分は焼肉のたれで絡めて。これはゆい好み。

もう半分は、すき焼き風のこってり甘辛味にして。こちらは、もも好み♡

さつま芋とワカメのお味噌汁。
さつま芋も、ももの大好物♡フライングして、実はごはん前に、5切れも食べてた。笑。

デザートは、種なし巨峰。
種はなくても、皮をむく必要がある巨峰。
むいてもむいても、こどもたちのお口にポン!で、ママ的には大変なデザートだったわ。笑。
水曜日の晩ごはん ケチャップライス 鶏肉のトマトソースかけ

ケチャップライス with 枝豆リング 鶏肉のトマトソースかけ、キャベツ・ツナ・レーズンのマヨ和え、レタス、トマト、じゃがいもとベーコンのコンソメスープ、蓮根とベーコンの炒めもの、青大豆、牛乳、みかん。

ケチャップライスの上に、枝豆リング♡
ケチャップライスを崩しながらトマトソースを絡めて。時折、フレッシュトマトも入れて全部混ぜ混ぜ、チャンプルーな食べ方がナイス。

キャベツ・ツナ・レーズンのマヨネーズ和えは、翌朝、オープンサンドにしていただくのもお楽しみ。

シャキシャキ、サクサク歯ごたえの蓮根。
こどもたちは食べないので、黒胡椒をたっぷり挽いて、ひたすらchibicoがひとりで「うま♡」と頷きつつ、白ワインのお供にしてた。
木曜日♡さつま芋堀り♡

幼稚園の行事で、さつま芋掘り。
肌寒い1日だったけれど、雨も降らず、無事に開催されて。体操着は土の匂いをいっぱい含んで、しっかり泥んこだったよ。
「重い♡重い♡」と嬉しそうに抱えて持って帰ってきたお芋さん。
帰宅してすぐに、バルコニーで並べて数を数えて、大きさを比べたりして、
「ちっちゃ!!!赤ちゃんだねこのこ!!」
「おっきいなこれー!!!おとうさんだねー!!」と、ひとつひとつ擬人化しながら、収穫を再確認していたもも♡
(と言っても、持ち帰るお土産は事前に用意されていて、もも本人がこれらを掘ってきた訳ではないと思いますが。)

なんと、全部で7本も!!
やったね、もも♡
木曜日の晩ごはん カラスカレイの煮付け

カラスカレイの煮付け、青梗菜 えのき茸 豚肉の中華炒め、昆布とエリンギの佃煮、 青ネギとチーズ入りだし巻き玉子、お豆腐と油揚げのお味噌汁、ほかほかごはん、みかん、ゼリー。

お味噌汁用にお出汁を取った後の昆布を細切りにして、エリンギと一緒に胡麻油で炒めて。
酒、みりん、醤油、砂糖、麺つゆでこってり味付け、水分がほぼなくなるまで炒め煮。
ほかほかごはんにでーんと乗っけて、もりもり食べたくなるお味=ヤバいやつ♡

脂ののった柔らかい身のカラスカレイ、ももが大好き♡
こぽっと身が外れるのでこどもたちに分けやすく、ももは「もっと!」とゆいよりはるかにたくさん食べていた!

青梗菜、えのき茸、豚肉の中華炒め。
こどもたちに不人気なのは分かっていても、こういうものもたまには登場させないと。
麹液に浸けて片栗粉をまぶした豚肉のこま切れが、いい味出してくれて、ゆいも「え〜」と不平を口にしながらも「これだけは食べてね」と取り分けた分は、なんとかフィニッシュ。

青ネギとチーズ入りだし巻き玉子。
ふわふわで、香りも良くて。
2切れ残った分を、翌朝、米粉ロールに挟んで(バター+マヨネーズ)いただいたら、これまた美味なり♡
金曜日の晩ごはん トマトミートソースパスタ

週いち、お約束のパスタ。
ゆいが「今日の晩ごはん何?」「ねえ、お願い、週いちにして、週いち!」
もはや「週いち」という言葉が、すなわち「トマト系パスタ」の意味を成すようになっている我が家。笑。

紅葉の山に雪が積もり、モンブランに。
ゆい「週いちじゃなくて、これから週に(2)にしたらどうかな♡」と、どんだけ〜な提案をしてきた!

パスタモードでなかったchibicoは、パクチーも加えて、ミートトマトソースをかけたり他のドレッシングをかけたり、青虫の女王気分でレタスをもりもり頬張っておりました。
でもなんとなく物足りず、こどもたちを寝かしつけた後にグラノーラをボウルいっぱい食べちゃって。ヘルシーでもなんでもない。笑。

器を変えて、違う表情で食卓に華を添えてくれる花たち。
生けているのは、モロッコに旅行した時に(まだ夫君とふたり暮らしだった頃。無茶で刺激的な旅をしていたものだわ。笑。)思い出とともに連れて帰ってきた、ミントティーグラス。
一輪を飾るのにちょうど良いサイズで、いくつか並べると、可愛らしさも増します♡
さて。
今週末は、いよいよ、
ももお待ちかねの「まぁるいチョコレートケーキ」出番なるか!?
皆さまも、良い週末をお過ごしください♡
特別な日に、特別なあの方へ、オリジナルラベルでワインを贈りませんか?【シエル・エ・ヴァン】

コメントを残す