美味しく食べれば、健康もついてくる
あれよあれよと、1月も半ばですね。
今のところ、ゆいもももも寒さに負けず、元気いっぱい。
こどもたちの「今日のごはん何!?♡」という日々エンドレスな質問に、たじたじ。
(ちゃんと作っていないと、堂々と答えられません。笑。)
ママの大切な仕事、毎日のごはん作り。
冬休みの間はサボって楽をしていましたが、さて改めて「おいしい」と「健康」を考えながら、取り組んでいこうと思います♡

*月曜日、ちびっこたち不在日のランチ*
豪華ホットサラダ、というかオープンオムレツと呼ぶべきか。
ゆっくり、のんびり、落ち着いて食事ができるしあわせ♡(でも、春からはもも幼稚園児、ゆい小学1年生、これが週5当たり前になるのかと思うと、ちょっぴり寂しいような、なんだか複雑な気もしたり。)

サラダほうれん草をたっぷり敷いて、ふわとろスクランブルエッグをオン。

反対側は、ガーリックとビネガーが効いた常備菜きのこマリネ。
それらの上に、熱々自家製ミートソースを大胆にどーんと乗せて。全部混ざり合っても、最高に美味!
昨夜の残りのミートソースが、ゴージャスランチに変身でした。
昨日、日曜日の夕方。
思い立って電話をしたらすぐ予約が取れたので、美容院へ行ってきたchibico。
作っておいてよかったミートソース♡
夫君がパスタを茹でて、ちびっこたちに晩ごはんを食べさせておいてくれました。

シンプル イズ ベスト。
食パン作りに、ホームベーカリーさん、今年も引き続き大活躍中♡

*ある日のお昼ごはん*
カレイの煮付け、お豆腐とわかめのお味噌汁、かぼちゃ煮、黒豆、きゅうりとキムチの和えもの、雑穀米。

隣で一緒に食べている、もものお箸。
「も」は、自分の名前の文字と認識しているので、特別。お箸使いはまだ上手くないけれど使いたがって、毎度毎度、ごはんと格闘しています。笑。

太い千切りにして塩を振り、水分を軽くしぼったきゅうりに、キムチを和えて。ごま油とお醤油を垂らして、金ごまトッピング。
chibico、キムチ大好き。
3歳児ももも、まさかのキムチ好き。
ゆいとは全く味覚、嗜好が異なります。(もものう◯ちさんに、唐辛子の赤い小さな破片が入っているのを目視する時、この子、胃腸最強だなおい!と感心するやらウケるやら。
あ、お食事中の方、申し訳ありません。)

ごはんのお供に。
ごま油とお醤油多めで、お豆腐に乗せれば、酒のつまみにも最適です♡

前日のかぼちゃの煮付けをサラダにアレンジするのは、chibicoの十八番。
(潰したかぼちゃに、ツナ缶、さらし玉ねぎ、マヨネーズ、干しぶどうを加えて混ぜて。塩こしょうで味を整えれば、完璧!)
全粒粉入りパンを焼いて、至福のランチタイム。
オープンサンドのままかぶりつくか、パン2枚でしっかり挟むか、う〜ん、と小さく迷う。その迷いに、ささやかなしあわせすら感じます♡

きんとん張りに、黄金色に輝いて。
かぼちゃでも金運アップ拝めるのかしら!?
とりあえず、気分と食欲は激アップ。笑。

「いただきまぁ〜す♡」と大口を開けてかぶりつこうとしたまさにその時、ピンポーンと狙ったかのような(意地悪な!?)タイミングで宅急便が届きました。
んもう、とパンをお皿に置いて玄関に出て対応。
数分後に食卓に戻り、やっぱりサンドイッチにしようと思って挟んでカットして再度焼き直したら、表面こんがりザックリ歯応え、美味しさ10倍!
黒猫さん、ありがとう。笑。

*ある日の晩ごはん*
焼き餅のあんこ和え、豚肉ともやしのニンニク炒め、サラダほうれん草とトマト、ヨーグルトとブルーベリー はちみつがけ。
この日は何だったか… 予定外に帰宅が遅くなった日で。
ごはんをたいてお味噌汁を作るより、お餅が食べたいというちびっこたちのリクエストもあって、不思議な献立になったのでした。

ゆいもももも、お餅が大好物!
あんこ和え(お善哉)、きな粉餅、バター醤油餅と、定番の食べ方で、全く飽きることがありません。

*ある日のクイックランチ*
出し汁に焼き餅を入れて。
鰹節と青海苔をトッピングして、柚子の香りを添えて。
義実家でいただいた関東の美味しいお雑煮を思い出して、食べたくなったから。
当初はあり合わせの材料で豚汁を作ろうとしていたところ、お味噌を溶かずに急きょ変更、心底ホッとする、お雑煮風が出来上がりました♡

顔のパーツがコンパクトに寄っているドラえもんクッキーに、ちょっと違和感を感じつつも
ほっこりしたり♡
美味しく、気持ち良く食べて
さて、運動もしなきゃですよね…と、自分のお腹周りに危機感を覚えているchibicoです。笑。
コメントを残す