ももの朝顔が、咲き始めました。ここ数日、朝顔の様子を見るのが、朝の小さなときめき♡
例年なら、幼稚園で種を蒔いて観察して、夏休み前(1学期末の懇談会)に親が持って帰ってくる幼稚園の朝顔。
今年はコロナの影響で、最初から最後まで、家庭で育てています。
梅雨寒続きだからか、育ちがいまいち。6月頃は周りのお友達に聞いても、全然背丈が伸びないという話も多く。
でも、7月17日にママたち8人で話したところ。
「相変わらず、成長止まってんだけど〜」というおうちもあれば、「すごい茂ってる!」「背丈は伸びないし蔓も巻かないのに、なんと花咲いたよ!」というパターンもあって。
開花までの記録です♡
幼稚園の朝顔☆育ち方の不思議
7月18日土曜日。

ももの朝顔。
ひょろりひょろりと蔓は伸びているものの、葉がたくさん茂っているとは言い難く。日照不足?もしくは、雨で常に湿り過ぎ!?

でも、蕾はいくつかあって。

ももの朝顔も、いよいよ開花間近といったところ。

蕾、みっつあるよ!もうすぐかな〜♡お花咲くかな〜♡って。

こっちが、謎の蕾。
全然伸びず蔓も出ないまま、先端に蕾て!笑。
そもそも、この植木鉢がメインの朝顔だったもの。ここに種を蒔き、芽が出て混み合ってきたので、しっかりした太い茎だった苗を4本残して。
間引いた苗は捨ててしまうのが忍びなく、予備の植木鉢に移し替えたら、予備の方がどんどん成長してきたという。
苗の時点での予測は、大誤算。
移し替えた苗の土は、庭の端っこに放置していた植木鉢に残っていた土だし。ほんと、何が違ったのだろう!?
7月22日水曜日。

水曜日の朝、初めて、朝顔の花が開花!
でも、ももの後ろ姿、ちょっと寂しそう。
小さな雨がポツリポツリと降る中、朝顔さんをじーっと眺めて。「あさがおさん… 大丈夫…?」って。

やっと開花した、一つ目の朝顔の花。
雨に打たれてか、ポテンシャルも低かったのか… 花びらが最初から破れていて、あまり綺麗ではなかったのね。
悲しい見た目に、ももはしょんぼり。
一緒にバルコニーに出てきたゆい「お花、破れちゃってんじゃん!」「なんで!なんで破れてんの!?」「こんな風に咲くなんて、どうして!?」
目を丸くして驚くのはいいけどね、大袈裟というかデリカシーがないというか。
ちょっとお姉ちゃん、妹の気持ちもっと察しろーい!っていう。笑。
「雨なのに、頑張って咲いてくれたね♡」「まだまだ蕾あるから、次は破れてないと思うよ。」「すごく濃い色!色水に使ったら良い色になりそうだね!」って、ママはフォローに必死。笑。
7月23日木曜日。

二つ目、開花♡

雨に濡れて、凛と、一輪。
7月24日金曜日。

三つ目、開花♡
これまでの中で、一番綺麗にふんわりと大きく咲きました。

アングルを変えると、上を向いて一生懸命咲いていて、健気。

もも、嬉しそう〜♡ママも嬉し〜♡
7月25日土曜日。

4つ目♡

連日、一日一輪。
綺麗に咲いて、その日1日だけで萎んでしまう、儚い朝顔の花。でも、次々に蕾をつけて、ずっと楽しませてくれるはず。
ももに、ももの朝顔についてどう思っているか聞いたら。
ひとこと
「…大事」と呟いた。
もも。かわいいなぁぁぁ♡

萎んだお花は、色水にして遊びました♡

本来なら、開会式も華々しく行われ、東京五輪が大盛り上がりしている頃。
今年のカレンダー、7月8月のページはオリンピック仕様で、ちょっぴり空しい。2021年に延期されたけれど、それもどうなるのかしら。
しかし、なんて梅雨だ!
コロナだけでなく、前代未聞の長雨で、なんだかなぁという夏ですが。
腐っていても、何も始まらない。
どこにも行く予定のない夏休みに向けて、おうちでハッピーに過ごせるよう、色々考え中の我が家。
まずは、バルコニーで遊ぶためのビニールプールを買い替えました。
皆さまも、体調管理にはくれぐれもお気を付けて、楽しい夏をお過ごしくださいね♡
コメントを残す