あれよあれよと日は過ぎてゆく。
楽しい週末が終わり、幼稚園の懇談会があった8日月曜日も、ピューンと飛んでいった〜。
ももの通う幼稚園では、新学年になって、初めて懇談会が開催されました。
年長さん、年中さん、年少さんと、3日に分けて行われます。
月曜日は、年長さんの日。
行く前は、え、この時期に懇談会とかするんだ!?と思ったり、出不精になっていたので面倒くさいわ〜と感じたりもしたのですが。
(もちろん、幼稚園側は最善の対応をしてくださっていて、少しでも不安のある方は欠席で構わないと事前に連絡あり。)
幼稚園は、中止や縮小せざるを得ない行事が多々ある中で、どれだけのことが出来るのか、常にこどもたちの安全を考慮しながら、ベストを尽くしてくださっている。
清潔だし、本当にいい幼稚園だなぁ。
懇談会はいざ行ってみると、久しぶりの幼稚園、久しぶりに会って話した先生方、ママたち、みんなマスク姿で長居は無用でしたが、束の間、なんだか楽しい時間でした♡
人は外に出て、人と会って、活動することで、生き生きとするのだわと思った次第です。人それぞれかもだけれど。
コロナとうまく付き合いながら、出来る範囲内で、笑顔いっぱいに過ごそう♡

そして、懇談会のその日に限って、夫君は出社しなければいけない日で。
午前中に、ゆいは小学校へ、ももは幼稚園に行き、それぞれ帰宅してお昼ごはんを食べて。
懇談会は14時〜15時。
ゆいとももを連れて幼稚園に行くのかどうか迷っていたら、ふたりして「お留守番したーい♡」というので、そうすることに決めていて、
前日に、お留守番の時用のおやつを買ったりして準備、もはや遠足気分。笑。
幼稚園の行き帰りはタクシー利用で、家を空ける時間を最小限に。
(幼稚園の行事関連の時は車利用が出来ず、公共の交通機関を使用することになっています。自転車があれば良いのだけれど!)
- もし誰か来ても、インターフォンが鳴っても、対応しない。
- 火を触らない。
- 包丁を触らない。
3つのお約束を、絶対だよ、と念をおして出かけました。
出る前には「ママ、いつになったら出かけるの?もう行っていいよ」「え、いや、まだタクシー来てないのよ…」
帰った時には「早っ!!!もう帰ってきたの!!!」と言われ…
まあ、そんなものです。笑。
お留守番も余裕、こどもたちの成長を実感しながら、ここ数日のおうちごはん備忘録です♡
おうちごはん備忘録
鉄板トマトソースパスタ

5日金曜日のお昼ごはん。

またかーい!と思うけれど、ゆいがこれがいいと言うのだもの。笑。
「だから、トマトソースパスタなら、5分で食べられるんだよ!私は毎日トマトソースパスタでいいよ!」って。
他の食事の時に、食べるのが遅いことに苦言を呈すると、決まってそう応える。
今回は、豚肉使用のトマトソース。

chibicoは、バドミントン帰りにパン屋さんに寄って、全粒粉のパンを仕入れて。
たまごタルタルオープンサンド♡至福♡
豚玉お好み焼き

5日金曜日の晩ごはん。
豚肉を乗せた面を下にして、たまごの上にそうっと乗せる。たまごは重力に耐えきれず、プフッと割れて流れる。
流れたたまごは寄せるもよし、そのままでもよし♡

豚玉最高〜♡
豚バラ肉をこんがり焼いて塩胡椒して、それは随時おつまみに。
カレーうどん

6日土曜日のお昼ごはん。
土曜日はゆいの習い事の時間が中途半端にお昼をまたぎ、どういうスケジュールでいけば時間のロスがないか、試行錯誤中。
午前中に、日課の公園で体を動かして。
習い事に行く前に、バナナと牛乳で栄養補給。
ゆいがバレエの間に、夫君はカレーうどん。
chibicoは、こどもたちのおにぎりを作って、自分はフルーツやヨーグルトをてんこ盛りにしたグラノーラをもりもり食べて。
ゆいを迎えに行ったその足で、ららぽーと横浜へ向かいました。
こどもたちは、その車中でおにぎりを頬張り、時間を有効活用。
ららぽーとは、大型のショッピングモール。
めちゃくちゃ久しぶりに、地元からほんの少し離れたところへ行った感じで、新鮮〜。
ららぽーとにて

マザー牧場で、ソフトクリーム♡

chibicoは、コーヒーフロート♡
「ショッピングして歩き回り、ホッと一息休憩でお茶をする」という行為が、一体いつぶりだろう!?
お洋服などあれこれ見て、本当に楽しくてテンション上がりました。
ゆいとももはディズニーストアで色々お買い物をして(どさくさに紛れて。笑)本屋でも欲しかった本を数冊買い、キラキラのTシャツやG短パンなども買い揃え、ご満悦♡
chibicoも、この時は「美味しいもの欲」より「おしゃれ欲」が優って、お洋服やアクセサリーを物色するのに夢中♡
見た目に気を遣うことって大事なんだわと、改めて思い出した。笑。

夜は、ららぽーとの中にあるラーメン屋さんで、サクッと。
長時間外出すると、ごはんを作る時間も気力もなくなるってことですよね。
ずーーーーっと外食していなかったので、久々に外食するなら最高級のものがいい!どこかレストラン予約して!!なんて夫君と話していたけれど。
めっちゃ普通のラーメンやん。笑。
でも、ごはん作りから解放されて数時間自分のためにショッピング出来たという、そこに、ものすごい有り難みを感じました♡
豚バラ&ホタテ焼き焼き

7日日曜日のお昼ごはん。

午前中、公園に出かけたものの、風が強くてバドミントンは出来ず。
公園は早々に切り上げ、午後に予定していた買い出しを先に行くことに。
スーパーでホタテを見つけて、ゆいは「あ、ホタテ!これ食べたい!!」と。鶴の一声で、お昼はじうじう焼き焼きに決定♡

えのきはもものリクエスト♡

デザートのアメリカンチェリー、ひょいと摘む手、これはお姉ちゃんだな♡

今し方買ってきた駄菓子を、嬉しそうに持って、ヤクルト飲んで、超ご機嫌な5歳児。
今からごはんですよ〜。笑。

じぅぅぅぅうううぅぅ〜〜〜〜♡
バター醤油の香りに、皆ノックダウン。

えのきバター醤油炒めホタテフレーバー。
ヤバいから♡

長いも、じっくり焼けば、サクサク、ムチっとした絶妙な歯応えに。わさび醤油がこれまた相性抜群。塩胡椒もイケる。

焼きナスには、生姜醤油。鉄板中の鉄板。

みんなで、ハフハフ、ホフホフ言いながら旨味凝縮のホタテを頬張る。
昼からいっぱい、そりゃあ飲んじゃいますね♡
ほろ酔い→ハーゲンダッツ→休憩。そして、夕方にはまた公園へ。
バドミントンやる気満々。笑。
同じ公園でも、午前中とは違う景色。まだ風はあったものの、シャトルを追いかけ、いい汗を流して、最高の日曜日と相成りました♡
最近ようやく平日と週末がきちんと分かれてきて、生活にメリハリが出てきた。
段々と戻ってくる日常。
1日1日、大切に過ごそう。
皆さまも、引き続き、体調管理などお気をつけてお過ごしくださいね♡
こんばんは(^^)
なんと名島亭のラーメンがそちらにあるんですね!
私は福岡市に住んでます(^^)
休園期間は朝昼晩三食共にし、三食ご飯を食べさせ続け…
幼稚園の給食が始まり、思わずバンザイ(笑)
そして私も何故かラーメンにいきました!
子供とはラーメン屋さんは行かないので、たまにジャンキーを欲してしまう(^-^;
幼稚園、色々イベントが小さくなったり中止になったり、切ないですよね。
うちの園はコロナの影響でバスに乗せられないので送迎なんですが、給食後すぐ降園だからあっというま!
子供との時間は大切だけど、1人の時間も大切ー!
明日も頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
よっこさん、こんにちは♡
名島亭、ショッピングモールのレストラン街にあり「こんなラーメン屋さんあったっけ!?」とさらっと入ったのですが。
よっこさんにそう言われてググってみたら、福岡の名店なんですね!
逆にびっくり〜!笑。
給食、もう始まったのね!おめでとうございます!!!笑。
こちらはまだ、幼稚園も小学校も、7月から開始です。
ももの幼稚園では、年長さんは夏に「お泊まり会」という、みんなで幼稚園に1泊するビッグイベントがあるのですが、それも中止で。ほんと切ない。涙。
でも、できる範囲内で楽しむしかないですね!
こどもの笑顔のために、ママも笑顔♡
休園期間の保育を補うため、7月いっぱい幼稚園が(小学校も)あることになって、いよいよ、ひとりのママ時間も確保できそう。これは嬉し〜。
ほんと、お互い、頑張りましょう(*^0^*)♡