TGIF♡金曜日、残りものでご機嫌ランチ♡

先日の晩ごはんのおかず、ハンバーグ。
2個冷凍してあったものを使って、オープンサンドにしました。

これまた冷凍して1枚残っていた自家製全粒粉食パン、こんがりトーストしてバターを塗り、チェダーチーズ、ハンバーグ、アボカドをオン。
ハンバーグソースは、高リコピンケチャップ、おたふくのお好み焼きソース、水、赤ワインを煮詰めたもので、こってり鉄板の美味しさ♡

マヨネーズもちょい足しで旨みアップ、間違いのない組み合わせです。
お遊戯会の2日目、金曜日の今日、ゆいの給食の献立もハンバーグだわと思いながら、至福のオープンサンドに舌鼓を打つ。
今日は、朝から買い物を済ませ、インフルエンザの予防接種に行き(家族の中でchibicoだけまだ接種していなくて。ワクチン切れで2回見送っていたところ、また入荷したとのことで、ようやく受けることができました。)忙しくも充実した1週間を、気分良く締めくくれそうです。
ちなみに、今週木曜と金曜は、幼稚園のお遊戯会のためプレはお休み。
かかりつけ医の有本さんへ、インフルエンザの予防接種に行ったついでに、昨夜腹痛で泣き虫だったももも(今朝はケロリとしていて、朝食もしっかり食べたのですが)、念のため診察してもらいました。
どうやら、グミ、ラムネ、飴などの食べ過ぎでお腹を壊したようで… 大事に至らずひと安心。ほっ。
(ゆいの出番があった昨日のお遊戯会を一緒に観に行き、そこで飴やらグミやら食べ続けていましたから。然もありなん。)
そんなももは、お腹が張っているので消化のいいものにしなさいと先生に言われて、chibicoとは別メニュー。

余談ですが。
今、ダイニングテーブルに彩りを添えてくれている、大きな冬のリボンと松ぼっくり。

この、パカーッと傘が開いた松ぼっくり。
水に漬けるとどうなるか、ご存知ですか!?
ひと晩、水に浸けた実験結果 ↓↓↓

不思議!
広がっていた傘が、きゅうぅと閉じた!
園長先生が朝礼の時に、こうなるよと話していたそうです。chibicoも知りませんでした。
ここからまたどうなるのか、乾燥してきたら再度開くのか!?
ゆいと観察中。

月曜日の晩ごはん。
栄養満点お好み焼き・キューブチーズとトマト・フルーツヨーグルト オリゴ糖シロップ。
今週は、ゆいのお遊戯会を控えていたので、大好物オンパレードの週にしてあげようと決めていました。

月曜日、ハッピーなママ友が5人集まり、焼き鳥ランチ@炭焼き大。
大笑いして愉快なひとときを過ごして、週のスタートも絶好調だった今週!
自分がお腹いっぱいで満足していたので、ゆえに、夜ごはんは微妙に手抜きだったりしたのだけれど。笑。

火曜日の晩ごはん。
ハンバーグ・マカロニサラダ(マカロニ、ハム、コーン、赤水菜入り)・キャベツとじゃがいものお味噌汁・ごはん・小倉あんのおやき。
この日は午前中にクリスマスリース作りに出かけたりしていて、なんだか忙しかったです。予定よりも1品少なくなったところ、ごはんを八の字眉毛のニコちゃんにして誤魔化したのでした。たはは。(たははって何やー!)

食卓に着いてごはんを見て「わあー!かわいいー♡」って。ちびっこたちが喜んでくれたから、それでよしとしましょう♡
この晩ごはんの場合、ゆいの残したものはサラダに入った赤水菜(本当に、ちょっとしか入れていないのに!)と、お味噌汁のキャベツ。
お野菜が本当に苦手な子です。(今のところキャベツは、唯一、お好み焼きにすると食べられる感じです。)

水曜日のおかず。
豚ロースかたまり肉、さつまいも、白ネギの煮もの。圧力鍋で時短で簡単。

芯まで味が染みたお肉のジューシーさもさることながら、思い付きで放り込んださつまいもが衝撃的にホックリ、甘み凝縮の仕上がりでした。白ネギもひと束分、とろけてもう、飲める状態♡

水曜日の晩ごはん。
ゆいもももも大好物、ひき肉の甘口カレー・豚ロース肉とさつまいも煮・キウイ。
幼稚園の課外授業があって、お迎え後お買い物、からの腹ペコで帰宅。そういう時のゆいのごはんを食べる早さといったら。
6歳児の頼もしさ、大いに発揮!

翌日のchibicoカレーランチ。
甘口のカレーには、クミンソルトを振りかけてスパイシーさをプラスして。雑穀米(いっぱい食べても罪悪感なし。)に、生姜の佃煮でアクセント。
お腹が空き過ぎていて、あり得ない量をペロリと平らげました。大満足〜。

木曜日の晩ごはん。
大好きケチャップライス(玉ねぎ、にんじん、ハム入り)・三角チーズ・コーンスープ・鮭のフライ・水菜のさっぱりサラダ・牛乳。

焼くより衣をつけてフライにする方が、ちびっこのお好みスタイル。ひとりで一切れは食べきれないので、ふたりで分けっこ。
骨もあるので、chibicoが身をほぐしつつ、あーん、と口を開ける雛たちに順次与えるという。
鮭はももが好んで食べるし(時と場合によるけれど)chibicoも大好きな食材なので、よく使います。
お遊戯会当日、頑張ったゆいは、ご褒美のおやつをたっぷり楽しんだ割に、大好物のケチャップライスも瞬殺でした。笑。

この時期、三角形のこの形が、なんでもツリーに見えてくるのはchibicoだけでしょうか♡
毎日、本当にあっという間に過ぎていきます。
とりあえず、幼稚園の大きな行事「お遊戯会」が無事に済んで、寂しさを感じつつもホッとしているところ。
こどもたちが残り少ない今年を有意義に、笑顔いっぱいで過ごせるように、手洗いうがいなど「当たり前」をおろそかにせず、定番ばかりで代わり映えも特にないけれど… 日々のごはんを大切にして、早寝早起き、元気なからだ作りを心がけたいと思います!
コメントを残す