週末の定番、ホットケーキ

*土曜日ブランチ*
前日の金曜日、幼稚園での最後のビッグイベント「ミニ・コンサート」が無事終わり、清々しい気持ちで迎えた土曜日の朝。
(こどもたちがインフルエンザなどで体調を崩して出られないようになったりしないよう、ずっと気を遣っていたから。ほんと、一段落♡)
家族の中で一番最初に飛び起きて身支度を整え「朝よー!起きてー!」と大声を出しながら朝食を準備する慌ただしい平日とは異なって、お布団の中でごにょごにょしながら、ゆいともものふわふわすべすべのほっぺたを触っていられる。
この地球上で、最も心地よい肌触りや〜♡と思いながら、頬ずりしたりして。
ああ、平和な週末♡

かいわれ大根とブロッコリースプラウト、鶏肉の酒蒸しを和えて、フライドオニオンも混ぜたサラダ。お好みのドレッシングで。
高値のレタスの代わりというワケでもないけれど、ここのところ、かいわれ大根とブロッコリースプラウトがよく登場しております。すごく美味しいし♡

いよかん、キウイ、ストレート蜜柑ジュース。
お野菜不足のちびっこたちには、フルーツでビタミン補給。

「お顔かくよー!」と張り切っていたものの、よそ見をしたり手元がぷるぷるしたりして、滑稽な表情に。笑。
このミッキー型のシリコンゴム(超愛用)、割と大きなサイズなのですが、ゆいはこのホットケーキもチョコソース+はちみつをかけて、ペロリと当然のように平らげます。
頼もしくなったわぁと、しみじみ思う。

「あー!すごいっ!」
「こっちにもお顔出来てるー!笑ってるー!!」
大喜びするゆいともも。
ちびっこたちがいるから、こんな風に並べて笑い合うひととき。
ちいさな、かけがえのない喜び。

黄金色のホットケーキ。
まずは、シンプルにいただきます。

厚切りベーコンのジューシーなこと!

ほふほふ〜♡
こちらの3歳児はまだまだ気まぐれ、食べムラ史上最悪ちゃん。毎度毎度、食べさせるのに本当に苦労しているけれど、いずれはお姉ちゃんのようになるだろうと。
経験値が苦労を軽減してくれます。笑。

尋常ではない、夫君のバター好き。
何食わぬ顔でバターをナイフでカットして、ひょいとホットケーキに乗せるけれど。このミニホットケーキとバターの比率、おかしいですから!

「たまにやから、ええやんか♡」
ももは、まだ自分からチューしてんか♡と寄ってきてくれる。もものお口の方がびちょびちょ、油でギトギトのことも多く、うわ、やめて!ってこちらが躊躇するぐらいの屈託のなさです。いつまでこうしてくれるかしらね♡

固過ぎず、どろどろ過ぎず、絶妙な火の通り具合。
君!(黄身!)最高っす!

お皿も新しくして締めくくるのは、至福のスイーツバージョン。
バターがとろけてはちみつと混じり合い、チョコソースを香り程度に少々。

ホットケーキのふわり、はちみつのねっとり絡まるような甘さ、はじけるブルーベリーの爽やかさが一体となって
悶絶♡

この時期、お買い物に出ると桃色が目立って華やかな売り場があり、そこにはひなまつり用のお菓子があれこれ並んでいます。
ついつい足を止めて、はぁ〜、可愛らしいわぁ〜♡と眺めてしまうchibico。
雛人形の賑わいに、いくつか買い求めて、横に飾っています。もっと欲しくなるのだけれど、全部ひなまつり当日に食べきれないですし。(そして、3月3日を過ぎると、急激に色褪せるそのお菓子たち。)
飾っていたら、ちびっこたちが「ひなあられ、食べたい食べたい♡」とおねだりエンドレスなので、フライングで開けてしまいました。
(幼稚園から、ゆいもももも、ひなあられをもらって帰ってくることも予測して。笑。)

「銀座あけぼの」さんの雛あられ。銀座あけぼのHPはこちら
小さなお内裏様とお雛様の落雁に、胸キュン。
「ゆいはこれ!これ食べる!ピンクのおひなさま〜♡」と、お姉ちゃんは真っ先にお雛様をお口にぽいと放り込んでいました。

さくらの花びらの形やゴマ入りのあられ、さくさく米菓子、甘納豆など9種類も入っていて。
パッケージは可愛くて飾って嬉しい、食べて楽しい雛あられ♡

つまみ出したら、止まらない手。
こどもたちに牛乳を出してあげたら、夫君もちびっこのを横からひょいと飲んで。
ほんのり優しい米菓子の甘さ、おかきや甘納豆の甘じょっぱい絶妙な組み合わせ、その軽い食感の雛あられに「牛乳合うな!!」って驚いていました。笑。
夜もホットプレート参上

カレーをカレーとしてそのまま食べるには芸がない、二日目のカレー。
焼いてみることにした。

キャベツとツナのサラダに、ベビーリーフをたっぷり添えて。

とんかつ用の豚ロースを食べやすい大きさに削ぎ切りに。

オリーブオイルでズッキーニと豚肉をじぅじぅ炒めて、塩を振って。
まずはこれだけでも、おかずとしてかなり秀逸。え、ちょっと、このままで食べ過ぎないでよね、ってストップをかけるぐらい。

そこに、カレーをどーんとかけて、チーズもトッピング!
ちなみに、我が家のカレーはももが食べやすいようにひき肉使用、にんじんやじゃがいもなどの具材も、細かく刻んでいます。

ホットプレートの中にチーズやら何やら、投入するお手伝いが大好き♡

さらにお米も追加して、カレーリゾット?
いや、これはカレーもんじゃ?
どんどん追加したチーズの旨味と風味も効いて、お焦げも香ばしさ満点、見た目以上、衝撃的かつ間違いようのない美味しさでした!

ゆいは、チーズだけとろけさせて焼いて、大事に育てたりもして。笑。
その他は、もうわっしょい上等の勢いで、全部混ぜて焼き焼き、レア、ミディアム、ウェルダンと焼き具合で全然違う味わいで、お好み焼きのようにひっくり返してさらに焼いたり。
絵図としては意味不明な物体となりましたので、写真は割愛♡

ズッキーニのほくほく感、チーズのカリカリ感、ぷりぷりコーンの甘み
卓上でわいわい作る楽しさ
ほんと、ホットプレート最強♡
さらにホットプレートか!

*翌日曜日のお昼ごはん*
そば4玉分の焼きそばが、ホットプレート占領。笑。

かいわれ大根のシンプルサラダと、キムチを添えて。
オタフクのイカ天入り天かすが、これまた美味しさを際立たせておりました。
ごちそうさまでした♡
Chibicoさん、いつも素敵なブログ楽しみにさせてもらっています。
以前のブログにコメントさせていただいてから、1年ぶりなのですが、毎日本当に楽しみに拝見させていただいてます( ´∀`)
家族が揃う週末にホットプレートでわいわいするの、めちゃめちゃ盛り上がりますよね!
この度も美味しそうな品ばかりで、「あ~、うちも今すぐ焼き焼きしたいっ!」と思っちゃいました(笑)
特に二日目のカレーのアレンジ、参考にさせていただきます♪
また、お子さんたちが小さなお手々でお手伝いを楽しまれている様子も、うちの3歳の娘と重なりほっこり幸せな気持ちになりました。
家族に対する想いやライフスタイルはもちろん、
Chibicoさんファミリーは、ご実家の皆さんも含めて素敵すぎて変わらず私の憧れです。
日々過ごされる中での行動や感じ方のひとつひとつに、
毎回じーんと私の心に沁みわたるものがあり、あたたかい気持ちにさせてもらっています。
そして…
私事なのですが、もうすぐうちの家族に娘が1人増える予定です(*>∀<*)
待ち望んだ二人目で、Chibicoさんの娘さんたちと同じく3歳差の姉妹ちゃんになるのが嬉しくて、楽しみで仕方ありません(〃´ω`〃)
もう臨月で、お腹もはち切れそうになりなかなか寝付けない日々ですが、chibicoさんのももちゃんご出産時のブログを見直したりして心穏やかに過ごさせていただいています。
二人目でもやっぱりお産はドキドキしますが、
ゆいちゃんやももちゃんのような仲良し姉妹に育ってくれたらと想像すると、痛みにも耐えられそうですp(^-^)q
私はどんな育児・生活情報誌/サイト等よりchibicoさんのブログが大好きです~!
これからもchibicoさんのブログを楽しみに子育てに励んでいけたらと思います♪
りぃママさんへ♡
とてもとても嬉しいコメント、本当にありがとう!!!
りぃママさんのコメントを読んで書き続けていてよかったなぁと私も励まされて、こちらこそ、ほんわかした気持ちでいっぱいになりました。
おかげでここ数日ほくほくした気持ちで過ごさせていただいていたのに、お返事が遅くなってしまってごめんなさいね!!!
週末焼き焼きは当たり前の食事もエンターテインメント要素満載で、こどもたちも大喜び。家中に匂いが充満して翌朝まで残るのが難点ですが(笑)笑い声で消臭できるのなら、即、消えるのにな〜なんて♡
こどもたちの中に、おいしい記憶と楽しい思い出が残ってくれたらいいですよね♡
新しい生命の誕生!!!
ドキドキします!!!
姉妹ちゃんなのですね。デレデレしちゃいますね(〃´ω`〃)
姉妹って、本当に可愛らしいです。ママが介入していない場面で、お互いを思いやるやり取りをふと目の当たりにする時など、本当に姉妹(兄弟)がいて良かったなぁと胸がキュンとします。
りぃママさん、ラストスパートで大変な時でしょうけれど(私のもも出産数週間前のお腹の膨らみは、すれ違う人みんなギョッとするほど大きくて、本当に重くて苦しかったことを思い出しました〜)かわいいベビちゃんとのご対面を楽しみに、ファイト♪がんばってくださいね♪
3歳の娘ちゃんの、妹ができる喜びを思うと、あの頃のまだまだ小さかったゆいを思い出すと(今のももぐらいですよね)ああ、なんだか胸がいっぱいになります。
安産になりますように。
りぃママさんもベビちゃんも健やかに素晴らしい瞬間を迎えられますように。
私も心からお祈りしています!