暦の上では立冬も過ぎ、煮込み料理が恋しくなる季節ですね。
年中愛用しているけれど、この季節はさらに、ル・クルーゼが大活躍♡
こどもたちを夜8時半に寝かせ、9時には消灯しようと思うと、お風呂とごはんも早め早め。
うちの子たちは食べるのがとんでもなく遅いので、一苦労です!
ごはんの時間は30〜40分と決めて、時間がきたらさっと終わらせるというやり方は、我が家には向いていない。そんなルールにしたら、パスタ以外、何も食べきれずに毎回ほぼ半分以上残すことになりそう。
とにかく、マイペースでゆっくり。
食べたくないわけでもなくて、時間をかければ食べられる。もちろん、苦手なものが出て、ぐずぐずと遅い時もありますけれど。
楽しく食事をしていても、最後には、片付けもなかなか終わらないし、ママはだんだんとイライラ。
でも、自分自身も食べるのが遅かったことを、ありありと記憶している。
母も、同じ気持ちだったのかしらん〜。
忍耐、子育ては忍耐だわ。 笑。
イライラしないために、まぁいいわと諦めてこちらものんびりダラダラして、就寝時間が遅くなっていたという経緯もあるのだけれど。
どっちもどっち!?
いや、やっぱりダラダラがNGか。
そんな自問自答をしつつ
ここ数日のおうちごはんを振り返ります♡
おうちごはん備忘録
日曜日の晩ごはん チキンとたっぷり野菜のトマトチーズ鍋

チキンとたっぷり野菜のトマトチーズ鍋、さつまいも・じゃがいも・生ハムのサラダ、グリーンサラダ ツナとキャベツのマヨ和え ゆで玉子添え、枝豆、ハーブ&スパイスチーズ、全粒粉ブレッド、小麦胚芽のクラッカー、グレープフルーツ、牛乳、白ワイン、コインチョコ。
公園遊びから帰ってきてお風呂に入り、17時半にスタートの晩ごはん。
お風呂も済ませた状態でこの時間に食べ始めれば、さすがに気持ちに余裕あり♡笑。
お昼はおにぎりだけだったので、お腹もペコペコです。

公園の後、テラスでちょっとお買い物もして。カルディで見つけた丸い金色のコイン(メダル)チョコレート。娘たちにせがまれて、つい、デザート用に購入。
暖色系でぬくもり感満載ゆえ、秋冬にしか使わない、タータンチェック柄のランチョンマット。
ザ・ブリティッシュなイメージなので、イギリス衛兵スタイルのローズちゃんも、テーブルに参加♡

いつも作るトマトソースを、水多め、具材たっぷり、コンソメプラスで、スープ鍋風にして。
仕上げに、とろけるチーズをオン。

グリーンサラダ ツナとキャベツのマヨ和え ゆで玉子添え。

さつまいも・じゃがいも・生ハムのサラダ。
さつまいもとじゃがいもは、レンジで加熱して火を通して。熱いうちにマヨネーズで和えて、シーザーサラダドレッシングも混ぜます。
レーズンときゅうりの塩もみを加え、塩で味を整えたら、生ハムで彩り。
エキストラバージンオリーブオイルを回しかけて、黒胡椒を挽いて、召し上がれ♡

生ハムの旨味と塩気も濃厚で、この前菜だけで、ワインがすすむ。

ラグビーW杯で親近感を覚えて、ついつい手に取った南アフリカ産のワイン。
さっぱり軽くてフルーティー、デイリーワインにぴったり。飲みやすくてデンジャラス♡
![]() |
【お酒】バランス シュナン・ブラン コロンバール(白) 750ml[税率10%] 価格:1,014円 |


鶏肉、玉ねぎ、にんにくをオリーブオイルで焦がさないようにじっくり炒めてから、ホールトマト缶(400g)、トマト缶と同量の水、コンソメキューブ2個、ローリエ2枚、ケチャップ少々、キャベツ、舞茸、えのき茸も放り込んで、ぐつぐつ。
じゃがいもを入れてボリュームアップしてもいいし、ウインナーも鉄板アイテム。
塩・胡椒で味を整えて、チーズをたっぷりかけて、チーズがとろければ出来上がり。

お野菜の旨みが、染みる♡ぬくもる♡
月曜日の晩ごはん 白菜と豚肉の中華炒め

白菜と豚肉の中華炒め、かぼちゃの煮もの、青大豆、豆腐とワカメのお味噌汁、ほかほかごはん、ミックスベリーヨーグルト。
火曜日の晩ごはん ひき肉トマトソースパスタ

chibico、朝からお出かけしていた日。
夜はすぐに出来て(パスタソースは前日に作っておいた)しかも、食べるのも早いパスタで決まり!
パスタ気分ではなかったchibicoはこどもたちとおしゃべりしながら、チーズつまんで、赤ワインを少々。

こどもたち用、粒粒+炭酸水+シロップで、ちょっぴりスペシャルドリンク。
ピンクのタピオカ?巨大ないくら?
いえいえ、こちら、ストロベリージュース。
粒がプチっと弾けるとジュースが出てきて、すごく面白い感覚で、こどもたちに大ウケ♡
氷の上に乗せていたら最終的には沈んじゃいましたが、何色か、層に重ねても可愛いかも!

こういうカップに粒粒が入って売られていた@新大久保の韓国食料品店 225円☆
このカップの量で、ふたり分のドリンクに使い切り。
味は、ストロベリー、マンゴー、キウイ、ブルーベリーともも、5種類あるそうです。

12日の夜は、満月。
寝る前に、ゆいとももとベランダに出て見上げた、煌々としたお月様。パワー浴びました!
水曜日の軽食

家事をパタパタと済ませていたら、朝、カフェオレを飲んだだけだったことに気付き、急に空腹を覚えた午前10時。
体が、しょっぱい系/おかず系を欲して。

常備菜のかぼちゃの煮ものに、前日の残りのミートソースをオン。
ホクホク&ジューシーの合体、めちゃウマ♡
チーズをかけて焼いて、グラタンにしてもいいし。かぼちゃを潰して丸めて、コロッケにしてもいいし。
残りものって、アレンジ広がりますよね♡
水曜日の晩ごはん 鯛のだし鍋

鯛のだし鍋(白菜、人参、豆苗、鯛)、ポテトサラダ、冷奴、黒豆、オレンジ、ほかほかごはん。

お刺身用の鯛を使って。

厚めのそぎ切りにして、だし鍋に投入。
骨もないのですごく食べやすいし、すぐに火も通り、あっという間にご馳走鍋、完成。

3切れだけ、お刺身でも頂いて。解凍ものだったけれど、お刺身でも全然イケた!もうちょっとお刺身で食べればよかったぞ、と。

粗く潰したじゃがいもに、ツナを缶汁ごと、マヨネーズ好みの量、シーザーサラダドレッシング、塩揉みきゅうりを入れて混ぜ、塩、最後にミックスビーンズも加えて。
食べる時に黒胡椒を挽いて、オリーブオイルを少々かけて、白ワインのおつまみに♡

ゆいは、取り分けたこの少量の白菜や豆苗を食べるのに、1時間をかけ、そして最終的には残したという。
チーン。
先週のある日の晩ごはん、鯖の味噌煮定食

意外過ぎ!?ゆいが魚の皮もそのまま(骨は取って)丸っときれいに食べたことに、驚いた!
お魚好きのももは、鯖も鯛も、パクパク♡
お魚を、意識的に食卓に出していきたい、というのもいつも思うこと。
愛しいこどもたち、
健やかにほがらかに、頑丈に、育ってね♡
もう週の後半です。
さあ、今日もがんばろう!

香川県産品コンクール優秀賞、瀬戸内おみやげコンクール優秀賞、農林水産大臣賞 受賞「クアトロえびチーズ 」
コメントを残す