2月も、瞬く間に飛んでゆく…
ぽかぽか陽気だったかと思えば、また真冬の寒さに戻ったり。でも、晴天の日差しには、春の気配。
皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。
我が家は、立春を越えた最初の週末6日土曜日に、雛人形を飾りました♡

リビングの中央にピアノが鎮座して以来、期間限定の雛人形を設置していたスペースはなくなって。
雛人形の元々のセットを分割して飾り棚に飾るという、苦肉の策スタイルになり早3年目…笑

今年も、綺麗だわぁ♡
華やかで、気持ちをパッと明るくしてくれる雛人形、大好きです♡
ここのところ忙しく、お買い物も、必要なものをバババーっと急いで買う感じ… コロナもあるしね。
雛人形の周りに飾ってお供えする、賑やかしのひなあられや雛菓子をぶらぶらと買いに行く余裕がまだなくて。
デパ地下などの桃色に染まった一角で、可愛らしい雛菓子を目で見て、愛でながら。
ゆいとももを想って選ぶのが、この時期の、chibicoのささやかなしあわせなのですけれど。
今日の午前中に行くつもりが、メール対応や資料作成などしていたらあっという間に午前終了… もう、ゆっくりしよ!って感じでこれ書いてる。笑。
忙しくても、日々のごはん作りは主婦のマストであります。なんだかんだ作ってる。美味しく食べて、ニコニコ笑って、残りの冬を元気に乗り切ろう♡
そんなこんなの、ここ最近のおうちごはん備忘録です。
おうちごはん備忘録
週末ブランチ♡ホットケーキ

土曜日のブランチ。
あまぁ〜い香り、こどもたちのワクワクした瞳。ここには、しあわせしかない♡

ももにおねだりされて、いちごと練乳を買ったのね。
いちごはそのままが一番、練乳付けるなんて邪道じゃない!?と思いきや、やっぱり最強の組み合わせだって♡

黄金色のホットケーキに、まずは、しょっぱい系を添えて。

しょっぱいでかなりの満足を得てからの〜
デザート系、余すところなく堪能♡
栄養満点お好み焼き

ホットケーキで使ったホットプレート、引き続き大活躍。
夜はパパパーッと準備できる、お好み焼き♡
公園で久しぶりにバドミントンをして、心地よく疲労して。

おたふくお好みソースが溢れてる溢れてる。ソースだく、寝る前に死ぬほど喉が乾くのだけれど、笑、ハイボールを飲みながら。
これ、至福♡
圧力鍋でとろとろビーフシチュー

平日のchibicoひとりランチ。
すごく久しぶりに、ちょっとのんびりしたお昼だった♡
ひと昔前は、ひとりでこうしてランチを満喫すること、日常茶飯事だったのに!?そんな時間的気分的余裕が、今はあまりない。

プロローグさんのパン。くるみとレーズンのライ麦パンと、ルヴァンミックスナッツ。
ゴマやナッツの香ばしさ、レーズンの甘酸っぱさ、カリッと焼かれたパンのザクザクボリボリした食感を、噛みしめる。

ハー♡ むぅ〜ん♡
鼻息をふんふん鳴らしながら牛肉の塊を咀嚼して、五臓六腑に染み渡らせる。
デミグラスソースは加えず、トマト缶だけでさっぱり仕上げ。赤ワインでコク深く。
圧力鍋使用であっという間にとろとろ、繊維がホロホロ解けたよ♡
こどもたちの晩ごはんには、ビーフシチューの牛肉をほぐしてごはんにかけて、とろけるチーズを乗せればバッチリ。
石狩鍋風?鮭・海老・豚オンパレード

週末の、簡単で美味しくて、のんびり食べられてお酒もすすむ晩ごはん!といえば。
鍋ですね♡
後から追加する材料を並べておいて。

まずは、石狩鍋っていうのかな、味噌ベースに、鮭♡キノコ類やネギなども。
鮭、ほっくほくでめっちゃ美味!

キムチ添えも、鉄板♡

くたくたに煮込んだとろける白菜もよし、旨味スープが絡んだ少しシャキシャキ感が残る白菜もまた、絶品。
家族で囲むお鍋って、いいね。
この冬、あと何回ぐらいできるかな♡
ぶりの照り焼き

平日の晩ごはん。
じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁、ほかほかごはん、ぶりの照り焼き、ピーマンと豚こまの炒めもの、ピーマンとキノコ類の炒めもの(chibico専用)、韓国海苔ふりかけ。

ピーマンと豚こまの炒めもの。お昼に作って常備菜のはずが、晩ごはん分を小鉢に取り分けたら、残りはすぐに全部食べちゃった。笑。
すき焼き風煮

平日夫君と二人のお昼ごはん。
大盤振る舞い、国産牛すき焼き肉をたっぷり使って、昼からすき焼き風煮。

こどもたちの晩ごはん。

少し取り分けておいたすき焼き風煮、鶏肉と玉ねぎの卵とじスープ仕立て、ミニトマト、ほかほかごはん。デザートに、ニコニコチョコパン。
チーズハンバーグ

こどもたちの晩ごはん。
チーズハンバーグ、お豆腐とわかめのお味噌汁、ほかほかごはん、韓国海苔。デザートは大体、みかん。
ここら辺の数日間、相当忙しかった記憶が。献立も、なんかギリギリセーフって感じですchibico的に。笑。
メインテーブルの上が資料や絵を描く材料で散らかっていて、またすぐに取りかかりたいからそのままで。
食事が、サブテーブルの方で続いてた。笑。
サバの味噌煮

平日夫君と二人のお昼ごはん。
じゃがいもとネギのお味噌汁、ごはん、サバの味噌煮、山椒塩昆布、鶏肉と玉ねぎの卵とじ、みかん。
ごはんの後は、コーヒーとチョコレート。夫君、食後はコーヒー必須のタイプ。
王道トマトソースパスタ

夫君が在宅だった、金曜日の晩ごはん。
ごはんタイムの中盤に差し掛かったら、テレビをつけてよし。もう、週末モード全開です♡

ゆい週いちのお楽しみ、トマトソースパスタ。

ジャーマンポテト。これも定番の副菜。
全部食べきれなかったら、翌朝のトーストの付け合わせに。その時の方が美味しく感じたりもする、不思議。笑。
レンコンとベーコンのソテー、chibico以外誰も箸を伸ばさないのだけれど…
煮るとむっちり、炒めればシャキシャキの歯応えがするレンコン、たまに無性に食べたくなる!
ツナアボカドとパンが好き過ぎる

ある夜のchibicoプレート。
この日のパンは「ビオコンプレ」さんのフォルコンブロート。

豚ロース肉の赤ワイン煮、トマトソース、たまごタルタル、ツナアボカドなど、定番デリ系おかずが一堂に。

別の日、また「プロローグ」さんのくるみとレーズンのライ麦パン。定番認定です。これも、ツナアボカドのマヨ和えが、合う〜♡

ワインをフィ〜♡と飲んでいたら、
「ほい、焼けたよ!」と夫君がガーリックシュリンプをお皿に置いてくれました♡
朝ごはん

朝ごはんの様子。この時期りんごは毎朝、欠かしません。
ブルーベリーヨーグルトに、牛乳(ゆい)、カフェオレ(ももと夫君)。
トーストだったり、シナモンロールだったり、バタースティックだったり。とにかく、我が家の朝はパンが主流。

と言いながら、chibicoだけ、納豆ごはん。
納豆ごはん、たまに玉子をプラス。パン派と同じく、りんごも毎朝いただきます。最近は毎朝決まって必ず、これ。
家族にも、納豆ごはんがいい人〜?と聞くのだけれど、みんなパンがいいんだって。
日々のごはん。他にも、肉うどんやら、焼き餅の醤油バター味とかね、作っています♡chibico専用ひじき煮なども。
もう、ひたすらドタバタと。笑。
さて。
今日も、何を作ろうか♡
家族が健康であるように、こどもたちがスクスク成長するように願って♡
コメントを残す