あれよあれよと、今週もすでに木曜日!
月曜日、久々にお友達とランチ@「溶岩焼ダイニングCampus」♡詳しくはこちら
火曜日、PTA関連で小学校にいて、話し込んでいたらお昼のタイミングを逃し。
水曜日も、なんだかタイミングが合わず、きちんと食べ損ねたお昼ごはん。
木曜日こそは!

自分の大好きなものだけを並べたランチプレート、のんびり満喫。
これ、chibico的至福の時間♡
おうちごはん備忘録
のんびりランチプレート

- 『ラ ベルコリーヌ』さんのパン2種
- 塩麹に漬け込んだから揚げ にんにく風味
- 鶏もも肉のトマトソース(昨夜の残り)
- 玉ねぎとレモン汁で爽やかワカモレ
- ブルサンチーズ ガーリック&ハーブ
- ベビーリーフ、ブロッコリー、トマト、ミックスナッツのサラダ
- りんごストレートジュース
- 豆乳オレ
- ベジマイト

上:レザン 干しぶどうの粒々がこれでもかと!甘みと旨み凝縮で、チーズと相性抜群
下:セーグルオフリュイ ドライフルーツたっぷりの甘酸っぱいライ麦パン

食べた感じ、パンと練りこまれたフルーツやナッツが、同量。
いちじくのプチプチ感も、最強か♡

デリ風おかずを全部ミックス、お互いの美味しさを引き立て合って、新たなハーモニーが生まれるのが、たまらない♡

ブルサンチーズ、気分的には1/4ぐらい、もりっと盛って。温かいものと合わせると、シュワシュワ〜と溶けちゃうから♡

リベイクしたパンの香ばしさ、その上に広がる味覚のコズミックワールド。
食べて気持ちが良いと感じること、大切。
それより何より、もう単純においしくて
し あ わ せ〜♡
********************
13日水曜日。冷たい雨。
道の脇に積もる落ち葉の色が、ここ数日で黄色から赤茶色に移行。長袖を2枚重ね着して、一気に秋を感じた日!

朝いちばん、小学校の絵本読み聞かせのボランティアに行ってきました。
ももの1年生のクラス。
こどもたち、きゃわい〜♡♡
娘たちが通う小学校では、水曜日の朝の15分間、お母さんによる読み聞かせのボランティアがあって。
なんと1995年から続いているらしい。
コロナでしばらく中止になっていたけれど、この10月から再開。
何を読もうかあれこれ考え、実際に読む絵本を決めたら、直前の4、5日は毎晩家でその絵本を読み、予習(!?)完璧。
![]() |
おおきなかぼちゃ (主婦の友はじめてブック) [ エリカ・シルヴァマン ] 価格:1,320円 |
一昨年に買った絵本。ハロウィンの季節柄にもぴったり「おおきなかぼちゃ」をチョイスしました。
1年生の国語の教科書に載っている「おおきなかぶ」が元ネタだから、こどもたちも入り込みやすいお話。
こどもたちの好奇心いっぱいの瞳に感激&圧倒されながら、朝の大切なひとときを過ごせるように、できたかな♡
学校を後にする時には、雨も曇天も吹き飛ぶ、清々しい心持ち。
chibicoは朝からそんな良きことがあり、さてはて夫君は、朝帰りでした。
chibicoが起きた時、シャワーも浴びずにソファで撃沈していて。
ぎゃほー!お酒くっさー!!!
ちょっとちょっと何してるの〜と起こして寝室へ移動させ。夫君、そのまま昼前まで爆睡。
「久しぶりに記憶がない」だって。
とりあえずお財布とスマホ、紛失してなくてよかったね。→以前やってるからね。
夫君、そんな寝起きで12時から14時半までリモート会議、それが終わるタイミングで具沢山のおうどんお出しして。
ももは13時40分頃に帰宅、ゆいは14時50分頃帰宅。
15時過ぎ、こどもたちをアートクラブに送るついでに、夫君も駅まで送って。
娘たちから「パパ〜!いってらっしゃ〜い!!」「大好きだよ〜!!」と、車窓から盛大に見送られておりました♡笑
そうして、自分より家族の時間軸に左右され、あっという間に過ぎていった1日。

そんな水曜日の晩ごはん
ストレスフリーのトマトパスタでした!
********************
12日火曜日。
小学校PTAの会計監査が、無事に終了。
小学校のPTAは、代表6名と会計2名、計8名で運営。chibicoは会計。ペアの子と連携プレーバッチリなので、半年間の収支も明朗、監査も滞りなく。
来月には、来年度の予算案を考え始めなければいけないけれど、とりあえず半期の山場は超えて、ひと安心♡
10時からの監査終了後、副校長先生や代表の方々と話し合っていたら、帰りは14時過ぎ!
コロナ禍で、例年よりも楽だと言われるPTAや父母会の類、ある部分ではそうかもしれないけれど、代表さんたちの働きぶりは、ハンパない。
責務を負っているごく一部の立場の人が、見えないところで、ものすごく働いているという事実。
また、慣習を見直して改定する絶好の機会なので、代表さんたちには、そういう今までにない仕事も発生していると思う。
本当に、感謝 × 感謝です。
放課後は、ゆいのお友達も飛び入り参加でご一緒に、笑、4人でイトーヨーカドーの文具売り場へ。
もともとももの要望で、文房具セットを買いに行く予定だったから。
女子たち、鉛筆やシャーペン、交換日記のノートなど、しっかり品定めして選んでた♡

そんなドタバタだった火曜日の晩ごはん
手抜きで簡単肉うどんでした。
とりあえず、りんごをうさぎちゃんにしたことで、女子たちテンション上がってた。よしよし。笑
********************

遡って、月曜日の晩ごはん
牛丼でした!
血となり肉となり、健やかな体と心を作る日々の糧に、今日も感謝♡
(娘たちよ、お願いだから、早く食べて。笑)
コメントを残す