おうちごはん備忘録&日々のこと☆ホタテのバター醤油焼き♡豚玉レタスチャーハン♡サラダ2種盛りデリ風ワンプレート♡チーズハンバーグ♡ナスの素揚げと新じゃがフライ♡お素麺♡から揚げ&枝豆&ビール♡冷やしうどん♡きのこと豚コマ肉の炒めもの♡
6月4日木曜日。 ゆいの登校日とももの登園日が重なって、朝8時半には夫君とふたり。なんという静寂。笑。 こどもたちがいなくても、日課のバドミントンをしに公園へ。 11時15分にはバス停までももを迎えに行き、ゆいは12時過…
6月4日木曜日。 ゆいの登校日とももの登園日が重なって、朝8時半には夫君とふたり。なんという静寂。笑。 こどもたちがいなくても、日課のバドミントンをしに公園へ。 11時15分にはバス停までももを迎えに行き、ゆいは12時過…
あれよあれよと、6月! 6月1日月曜日。 もも、年長さんになって初めての登園日。 生憎の雨の中、初日から防災座布団やお道具箱、上履きやカラー帽子、たくさん荷物を持たせたけれど。 すこぶる機嫌よく幼稚園から帰宅して「楽しか…
いよいよ、6月から小学校も幼稚園も再開! まずは分散登校/登園で、どちらも6月は給食なしの午前授業/保育。 幼稚園は、6月中はクラスごとに行く曜日が決められて、週2日の登園になるようです。 ゆいが登校、ももはお休み、もも…
5月25日月曜日。 ゆいの通う小学校から連絡がありました。 6月から、ついに学校再開!でも、12日までは分散登校で1日おきの登校。そして給食は6月中はなし、7月から始まるそう。 ももの幼稚園からはまだ今後の予定の連絡はな…
ここ数日、chibicoの暮らす地域は肌寒く、曇天や小雨が続きます。 それでも、ゆいの学習の後、雨が止んでいる時を見計らって公園へ行ったり。午前中のリフレッシュと運動、なるべく欠かさず。 バドミントンをする時に砂埃が舞わ…
5月18日月曜日。 新しい1週間が始まりました。 午前中、ゆいの学習(算数プリント)を夫君が見ている間に、chibicoは家事をして。算数の後は、漢字プリント。漢字はゆいの大好物だから、自主的にささっと終える。 それらが…
あれよあれよと5月も半ば。 1週間、過ぎるのが早いったら! 自粛生活で毎日3食家族4人分のごはん作り、苦にはならないけれど、大変ではある。そして、そろそろ自分の作るものに飽きてきた。 でも、こどもたちと毎日めいっぱい遊び…
5月10日日曜日。 前日に続き強風、曇りなんだか晴れなんだか、よく分からないお天気でしたね。 午前中、課題に取り組む。 5月末まで休校になったことで、小学校から新たな課題が出て。 ゴールデンウィーク中、緩み放題だったスケ…
5月9日土曜日。 午前中、家族4人で公園に行くのがほぼ日課。今日は風が強くて、バドミントンはなし。 公園は、午前も、午後はもっと、家族連れで大賑わいです。大きな公園だけれど、遊具はこどもたちが順番待ちをしたり群がっていた…
5月2日土曜日。 今年初の夏日。 午前中、軽く運動しに公園へ行ったら、確かに、暑かったー!家族4人汗をかきかき、帰宅したらシャワーを浴びて。 そんな日のお昼ごはんは、お素麺。 今季、お初のお素麺を茹でました。 氷をいっぱ…