たまプラーザに何軒かあるイタリアン。パッと思いつくのは、
- 美しが丘公園のすぐ近く、老舗の「キャボロカフェ」
- たまプラーザ駅前の「レベッカ イータリー」
- たまプラーザテラス3Fにある「トラットリア・ターヴォラ たまプラーザ店」
- Dai系列「ワインビストロDai たまプラーザ店」
- 東急百貨店の裏手すぐ「オステリア リュカ」
そして、ここ「トラットリア・ラ ボラッチャ」
2018年6月に移転して、現在の場所に。以前の奥まった場所にあった時に数回伺ったことがありますが、移転後は何気に初めて!
お昼時、空いているのを見たことがない人気店。ランチしてきたので、レポートしたいと思います♡
トラットリア・ラ ボラッチャ@たまプラーザ

たまプラーザ駅から、歩いて5分ほど。
東急百貨店とイトーヨーカドーの間の坂を登り、突き当たりを左へ。1、2分歩くと右側に見えてくる「トラットリア・ラ ボラッチャ」。
坂を登った突き当たりのパン屋さん「ラ ベルコリーヌ」をはじめ、「トラットリア・ラ ボラッチャ」のちょっと先には「四川料理シュン」、さらに先には「Mira!たまプラーザ」など、この通りは、美味しいお店が何軒か並んでいますね♡ |
さて、ラ ボラッチャ。
11時半オープンのところ、11時15分過ぎには到着。ちぇりぃちゃんと一緒なので、立ち話をしていれば待ち時間も待つことにならず。予約もしていたので、そんなに急ぐこともなかったのだけれど。笑。
秋晴れの水曜日。私たちの後にも続々お客さまがいらして、ふと振り返ってみると、開店前に5、6組の順番待ち。
え!?そんなに!?って、びっくり。
意気込み過ぎているようで、先頭で待っているのがちょっと気恥ずかしくなったりして。笑。

手描き黒板や、ランダムに飾られた額など、店内はカジュアルで陽気な雰囲気。
左手にはベンチシートが一直線。テーブルの上にディスプレイというか物が置いてあるところは、密を避けるために使わないテーブルなのですね。
間隔、ゆったり。

店内奥の席。落ち着くスペースです。

店内奥から、入り口方向を見た図。
オープンキッチン。カウンターで、お一人様ランチの方もいらっしゃいました。

ランチは、税込1,595円。
前菜(3種類)、パスタ(4種類)、ドリンク(4種類、アイス/ホットあり)をそれぞれチョイス。

ボラッチャ風前菜盛り合わせ♡
ミネストローネ or ハム盛り合わせ or ボラッチャ風前菜盛り合わせ、であれば、やっぱりこれを頼んでしまう。
【前菜盛り合わせ内容】
中心から時計回りに
- 自家製鶏レバーペースト
- マッシュルーム入りオムレツのフリッタータ
- バルサミコ酢を使ったごぼうのマリネ
- ゴロゴロ野菜のカポナータ
- モルタデッラハム
- パルマ産生ハム
ちょっとずつ色々が、楽しい♡
もう1枚プリーズと言いたくなるハム、ごぼうのマリネは、コクのある甘酸っぱさの中に微かに香るごぼう独特の土フレーバーが、乙。

スパゲッティ プッタネスカ。
アンチョビ、ケッパー、ブラックオリーブのトマトソースパスタ。スパゲッティって、こんなに太麺だったっけ?!
スパゲッティは、太さ約1.9mm。
家で作るパスタは、いつもスパゲッティーニ、太さ約1.6mmを使っているから、すごく太く感じました。
コロコロ入った種ありオリーブが美味♡
ちなみに カッペリーニ 太さ約0.9mm 冷製やスープ仕立てと相性◎ フェデリーニ 太さ約1.4mm あっさりとしたオイル系、ジェノベーゼやトマトなどハーブや野菜系ソースと相性◎ |

モルタデッラハムとパルミジャーノチーズのタリオリーニ。
自家製の手打ちパスタ、バターソースということで、想像がつかないまま注文。

なるほど、こうきたか。
バターソースとのことだったけれど、ソースらしきものはなく(スプーンで掬えるようなソースをイメージしていたの)あまりバターが香ることもなく… 歯応えや味付け、全体的にちょっと単調。
手打ちパスタはすごくソフトな仕上がりで、中華麺的というかヌードルって感じ、といいましょうか。
(いやいや、ヌードルって麺を英語にしただけやて。笑。)
生パスタは、乾麺のようなコシがなく柔らかいのですよね。知っていたはずだけれど、すごく柔らかい麺(パスタ)が不思議で。
ドリンクは、食後ではなく先に持ってきてもらって、アイスカフェラテでした。
ちぇりぃちゃんとおしゃべりが止まらず、こどものお迎えのタイムリミットがあり。
味わいつつも、あたふたと大忙し、相変わらずの私たちで本当に愉快だったね♡
時間に余裕があったら、ちょっとお塩をふるか黒胡椒プラスで味を引き締めたり、グラスワインも飲んたりしてね、もっとちゃんと味わえたはず!?
リベンジ必須。笑。
トラットリア・ラ ボラッチャ
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10
TEL:045-507-4601
営業時間:ランチ 11:30〜14:30(L.O 14:00)
ディナー 17:30〜22:30(L.O 22:00)
定休日:月曜日
駐車場:なし
ベルグの4月のケーキでティータイム

ももを幼稚園のバス停で無事にピックアップして。「ベルグの4月」に寄り、ケーキを買って帰宅。
この時期になると店頭に並ぶ、毎年必ず頂いているアップルパイがいいんじゃないと思っていたのだけれど。
13時半で、この日はすでに完売!まじか。
でも、それぞれ好きなものを選ぶ、迷う楽しさができて。

キャラメル シエラ。
ホワイトチョコレートのムースの中に、キャラメルのブリュレが潜んでる。甘い濃厚なフレーバーが織り重なり、周りのサクサクしたパフクランチのアクセントも超絶♡

季節のフルーツパイ。
焼き菓子として販売しているリーフパイ。そのパイに、フレッシュフルーツをサンド。
確かに、こうして両手に持って食べたくなるかも。どこからどう、かぶりつこう!?♡

ちなみに。
季節のフルーツを駆使して、斬新なケーキを生み出しているベルグの4月さん。
夏のスイカケーキもすごいと思ったけれど、秋の柿のショートケーキもなかなか見事。麻生区やまかげ農園の柿使用。5号4,320円。
忙しい日々の中、コロナの自粛気分も和らいで。ちぇりぃちゃんと久しぶりの午後の時間♡
子育てにも自分のやりたいことにも全力投球で、眩しいよ!私も頑張ろうって感化される!
ハッピーエナジーチャージ完了
いつもありがとう♡♡
chibicoちゃーん
この日も盛り上がったね
一緒にいると、いつも話題が尽きない私達❗️
私もハッピーフルチャージ出来て✨めちゃくちゃ楽しかったよ〜
こちらこそ、いつもありがとう