一昨年から手作りしている、クリスマスケーキ。
「今年のケーキは、サンタさんじゃなくて、相棒のトナカイさんが主役でいいかなって思うんだけど、どうかな?」と、ゆいに言われて。
ゆいは、クリスマスケーキはおうちで作るものと思っているようで、しかもまた、難易度の高そうなもの提案してきたー!笑。
さてさて、今年はどうなる!?
12月22日、パパもいる日曜日に一足お先にクリスマスをお祝い、ワクワク手作りクリスマスケーキの記録です♡
手作りクリスマスケーキ トナカイ編

どうやってトナカイらしさを出すか思案した結果の、ツノの出来栄えが、我ながら秀逸!

必要な材料は、事前に買い揃えて。

スポンジは、富澤商店(TOMIZ)のスポンジがすごくしっとりしていて、軽過ぎず甘過ぎず、美味しい。

前日の土曜日に、アイシングの工程は済ませておきました。
数週間前にヘクセンハウスを手作りした時に、アイシングでクッキーを接着する技を習得した夫君。今回、その経験値を上げました。
やるね!笑。
アスパラガスビスケットをつなげてツノを作り、トナカイの目玉の白目部分も、アイシング使用です。

ホイップクリームをチョコレート味(=トナカイ色)にするために、板チョコをザクザクカット。

「もっちも、もっちもやりたい〜!!」
8歳のお姉ちゃんが、手ほどきしてくれます。

湯煎で溶かして。チョコレートのあまぁい香りが漂い、しあわせ♡

生クリームを少しずつ加えて、チョコレートと馴染ませて。焦らず、ゆっくりね。

湯煎から、今度は氷水に変えて、残りの生クリームを加えたら泡立て器でしっかりホイップ。
「見せて、ちゃんと見せて!」って、もも、ズンズン前のめり過ぎてテーブルに乗りあげちゃってます。
こらこら、降りてー。笑。

途中でいちごのつまみ食い、上等上等♡

ギンビスのアスパラガスビスケットを連結させたアイシング(白)部分を、チョコペンで塗りました。
白目の中に、黒目も描いて。

チョコペンを使った後は、残りをちゅう〜♡
それぞれに1本ずつ、やっぱり要るよね。笑。

いいねいいね、イメージ通り!

いよいよ、スポンジの土台部分に着手。

ふたりで、次いちごね、今度はブルーベリーだね、って、順序良く丁寧に、平坦になるように置いていきます。
去年は無秩序にもりもり盛っていたけれど、今年は綺麗に並べていたわ。感心、感心。

フレッシュフルーツたっぷりで、これだけでもすでに美味しそう〜。

チョコ生クリームを絞って、さらにブルーベリーをトッピング。もも、ハート型に置いてた♡

さらにさらに、美味しそう〜♡

ぐぅるぐぅる、まだまだ絞って、てんこ盛り!

ついに、挟んだ〜♡♡♡

チョコ生クリームをたっぷり塗って全面を覆い、ホイップを小さくクルクル、ぽんぽんと一面に絞って。
真っ赤なお鼻を乗せて、目玉を置いて、だんだん命が吹き込まれるみたい。

バランスを相談しながら、ツノを挿します。
最後の締めくくり、お口の部分をチョコペンで描く大役は、ももが抜擢!

完成〜〜〜♡
ツノは重みがあるので、支柱代わりにいちごを置いて。
とっさに思い付いた、ナイスアイデア!
想像以上の、出来栄えです♡

ホームメイドならではのクリームの体積、この迫力。

チョコレートホイップはふわっふわで濃厚、めちゃめちゃなめらかで、スポンジとともにとろける〜。
ふんだんにサンドされたいちごとブルーベリー、後乗せいちごもたっぷりでフレッシュ感も満載だから、すいすい食べられる。
極上か♡
今年も、やばいレベルの手作りクリスマスケーキが出来たのでした♡

ケーキの後は、お楽しみのプレゼント!
サンタクロースさんが来るのは24日の夜だけれど、ばあばサンタやパパとママからのプレゼントは、このタイミングで渡すことに決めていました。

願い叶って、本の山に狂喜。
あと、名探偵コナンのカードも、尋常ではない喜びようだった8歳児です。笑。

もう、サンタさんの存在をかなり疑っているゆいですが、お願いはしっかりしたためていました。
お願い、届くといいね♡
しかし、トナカイさんのことを「サンタさんの相棒」と呼ぶ2年生女子って。最高か。笑。
ちなみに、ももは。
クリスマスケーキを作りおえた時点で(午後2時)、急に意気消沈。
ほんと、さっきのさっきまで、あんなに元気だったよね!?!?なぜ急に!?!?!?という感じで…
13日金曜日夜中に引き続き、まさかの、この週末も発熱。
今回は38度5分まで上がったけれど、こんこんと眠って、午後7時には37度5分に下がり、その後は平熱。
でも、夜に2回嘔吐、23日月曜日朝いちで小児科に行ってきました。
喉が腫れていてかわいそうだね、と。インフルエンザでもなく、単に風邪ということで、お薬を処方してもらって。
23日月曜日、午後12時。
もう吐き気もなく、目にも力が戻ってきていますが、ころりんと横たわっているもも。
隣に座っていて、「大丈夫だよ。ママここにいるよ」って言うと、コクリと頷く。
すごく心配な段階を超えたので、ちょっと弱っているももは本当にかわいそうだけれど、猛烈にかわいい…
お腹が空いたそうで、お粥が炊き上がるのを待っているところ。
もものプレゼントを開けたがったり、容赦ないお姉ちゃん!
ゆいがピンピンに元気で、まだ学校があって、不幸中の幸い。
皆さまも、くれぐれもお体にお気をつけて
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♡
☆Happy Holidays☆

☆クリスマスケーキ2018バージョン☆

☆クリスマスケーキ2017バージョン☆
コメントを残す