2019年8月の終わり、閉店した七志ラーメン@たまプラーザが、11月6日水曜日、装いも新たにリニューアルオープン!
何日か前にお店の前を通り、わお!綺麗になったー!と思っていて
16日土曜日のお昼にタイミングが合ったので、数年ぶりに行って来ました。
女性ひとりでも、女性グループでも、子連れでも入りやすい雰囲気で、店員さんはとても気持ちの良い接客をするし、肝心の豚骨ラーメンも美味しいし。
さっそく、レポートしたいと思います♡
七志ラーメン@たまプラーザ
たまプラーザ駅から、徒歩2分。
大通りを挟んでイトーヨーカドーの斜め向かいにある、七志さん。

全面的に、見事にイメチェンした外観。
以前は「七志」と、毛筆で野太く書かれた看板がかかっていた記憶あり。
今の七志、ラーメン屋だと知らなかったら、パッと見カジュアルなカフェ風と言っても過言ではない、ライトなテイストになりました。

看板に、コンセプトストア、って書かれてる。
さてさて、一体どういったコンセプト/テーマでお店作りをしているのでしょうか。
ちなみに、七志のお隣の韓国料理店さらん房さんは、昔ながらの佇まい〜。

土曜日ちょうどお昼時の12時半、少し混んでいて、4組目で順番待ち。
その間に、看板を熟読。笑。
ふむふむ、まずは一番シンプルな豚骨ラーメンを食べよう、と心に決めたところで名前が呼ばれました。
待ったのはほんの10分ほどかしら。思ったよりも早く回転したって感じ。

奥行きのある細長い店内。
白い壁、黒のランプシェード、壁に掛けられた額など、以前の面影ゼロ。

お店エントランスの反対側(奥)から見た様子。
壁に「大切な人とのおいしいは 心にのこる」ってスポットライトまで当てて、少々やり過ぎて恥ずかしい気もするけれど、意気込みとコンセプトは伝わります!笑。
オープンキッチンが見えない一角になっているこちらのスペースは、ベンチソファでゆったりテーブル席が設えられている「くつろぎゾーン」とのこと。

リニューアル仕立てで、お手洗いなども超クリーン。
今回のたまプラーザ店の店舗は、30代40代の小学生以下のお子さんがいる女性をターゲットに、その方たちが過ごしやすいお店作りを意識しました。
七志HPより引用
まさに!といった感じ♡
でも、お客様は老若男女、曜日/時間帯によっても色々ですよね。

そうそう、おむつ替えシートルームが独立してありました。
つい最近、男性用トイレにおむつ替えシートがないことが問題提起されていましたね。パパもここでは、おむつ替えOK!

さて。
肝心の、ラーメンやいかに。
テーブル脇にセッティングされている調味料一式。禁断の生搾りニンニク、健在。

ネギともやしの唐辛子和え。ちょい足しで、ラーメン二度美味しかった♡

七志香茶(ななしこうばしちゃ)オリジナルブレンドの健康茶も、以前と変わらず!
麦茶でもなく、プーアール茶でもなく、すごく香ばしくて飲みやすいお茶です。

七志ラーメン味玉のせ ¥935(税込)
空間や食器などはすべて一新されましたが、ラーメン自体は、リニューアル前と全く同じだそう。
久しぶりに食べたけれど、こんな感じだったかな、濃厚だけどスイスイ飲んじゃう豚骨スープ、麺は太めのもちもちで、
ん〜、おいしい!

うどんよりラーメン派のもも。
ももは1/2七志ラーメン ¥660(税込)
通常のラーメンを量半分で、150円引きです。
ラーメン屋さんで(都内ではもはや当たり前らしいけれど)エプロンを出してくれるのは、嬉しいところ。
もも、結構お汁飛んでたよ〜。笑。

ツルツル、もちもち。
固茹でが好みなのだけれど、固めで、と注文するのを忘れてしまった。

しかし、チャーシューは固めだった。笑。

玉子ラブ〜♡

セットの葱豚ごはん ¥319
白ネギに胡麻油の香りと塩気が効いてね、豚の旨味と一緒にね、これ鉄板♡

ももが食べ終わる頃を見計らって、店員さんが「お子様にカルピスゼリーのデザートがあるのですが、お持ちしてよろしいでしょうか」と、聞いてくださって。
ちょこっと味見してみたら、しっかり濃いカルピスの味がして、冷えていて、いい感じ♡
こういう自家製の固める系デザートは、たまに味が薄かったり、変に水道水くさかったり、サービス/プチデザートでもこれなら出さないほうがマシなのでは、と思うものも、なくはないから。
このカルピスゼリーは、もも、お代わり欲しいって言ってた。笑。
17日日曜日のお昼頃、七志の前をまた通りかかった時も、ウェイティングの人たちが何人もいらっしゃいました。
ラーメン屋さん、たまプラーザに結構あるけれど、すごく行きたい!と思うお店は少ないかな。
リニューアルした七志さんは、いい!
また行きたい♡
七志ラーメン たまプラーザ店
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-4-6 美しが丘ルピナス1F
TEL:045-901-4977
営業時間:11:00〜25:00(L.O.24:40)
定休日:無休
コメントを残す