スコーンと抜けるような青空、爽やかな風。
空気中に遮るものがなくて、光が眩しい!
洗濯物を干しながら、空を仰いで深呼吸して、秋の良いところ、全部丸っと全身で享受。
何だかドタバタと過ごしていた、ここ数日。
連休(ゆい3連休、もも4連休)も、ゆいは土曜日と月曜日には習い事あり。夫君は日曜日、月曜日は仕事で午後遅くからお出かけ。
がっつり連休だったのはももだけで、おちびちゃんどこかに連れて行ってあげたかったなぁ。片付け入魂で、それどころではなかったのだけれど。
今週も、ランチ会だったり幼稚園の懇談会があったり、あれよあれよとあっという間です!
ドタバタしながらも、ごはん作りは日々変わりなく続く、chibicoのすること。
先週からのおうちごはんを、どどーっと振り返ります♡
おうちごはん備忘録
ハッピーハンバーガーランチ☆

11月1日、幼稚園がお休みだった金曜日。
公園遊びからのぶらぶらお散歩&お買い物、お腹空かせて帰宅して
ももとふたりで、TGIF ハンバーガーランチ♡

この前日の木曜日、ゆいの遠足のお弁当用に作ったハンバーグ。
ハンバーガーにもしようと思って、少し大きめサイズも作っておきました。

「おいしそう〜!チーズとろけてる〜!」
具材が見えるように、ちょっとずらしてバンズを置いていたら「こうやって、乗せてぇ、挟むんだよね♡」って。

「ハンバーガー、で き た〜♡」

軽くトーストしてバターを塗ったライ麦入りのバンズに、スライスチーズ。
赤ワイン、お好み焼きソース、ケチャップを煮詰めたソースをたっぷり絡めた、肉厚のハンバーグを挟んで。黒胡椒を挽いて、フライドオニオンを散らして。
ちょっぴりシーザーサラダドレッシングがかかったトレビスとレタスも挟んで、かぶりつき〜。
色々な食感とフレーバーが折り重なり
味覚が渦巻き、し あ わ せ♡

トレビス・レタス・柿とクリームチーズのサラダ。
ほど良い大きさにちぎったトレビスとレタスには、エキストラバージンオリーブオイル、レモン汁、岩塩をかけて、ざっとひと混ぜして下味を付けておくのが、美味しさのポイント。
柿とクリームチーズをふんだんに混ぜ込んで。
取り分けたら、シーザーサラダドレッシングと黒胡椒をプラス。
トレビスの微かな苦味、レタスの瑞々しさ、柿のサクサクした歯ごたえと甘さ、クリームチーズのまったりとろける舌触りが全部混ざり合って、最近のサラダの中でもかなりのヒット作♡
スイートポテト&餅ランチ

スイートポテト、1回目作った時はこどもたちになぜか不評だったのですが、2回目以降はももが大喜び♡
お休みの日の、のん気なお昼ごはん。

バター醤油きな粉餅。
バター醤油だけでも美味しいのに、さらに黒豆入りきな粉&キビ砂糖って!

スイートポテト。
軽く温め直して、追いバターじゅわぁ〜ん♡
もりもりカツ丼

おうちであまりしないカツ丼、たまにすると、なんかよかった!笑。

トンカツをまず揚げまくり。ざくざくカット。
濃い目に仕立てたカツ丼のお汁(たっぷり玉ねぎ入り)に、どんどこ投入。

玉子のやさしさで、包み込む〜♡
ル・クルーゼをこのまま卓上に出して、好きなだけほかほかごはんに乗せました。
カツとじ、このままでも、お酒のお供に最高♡

白ごはんとの相性も、間違いない♡
レタス・シャンツァイ・ナッツのサラダ

ミニミニサラダバー的な。
こどもたちが嫌がる香草やナッツなどは、自由にあと乗せ。

レタスにシャンツァイ、ミックスビーンズ、砕いたナッツにコーンのバター醤油炒めもトッピング。
塩コショウ、エキストラバージンオリーブオイル、レモン汁をかければ、爽やか且つパンチ力も十分。たくさん食べて気持ちのいいサラダ。
彩り三色丼

三色丼、さつまいもとワカメのお味噌汁、アスパラ入りグリーンサラダ、ミックスベリーヨーグルト、柿。

甘辛いそぼろに、ふわふわ柔らかくやさしい玉子、ごはんと一緒に口の中で混ざり合うと、えもいわれぬ幸福感♡

グリーンリーフとサニーレタス、サクッと丁度いい歯応えに茹でたアスパラガス。
お野菜、無限に食べられる〜♡
最近、レタス系の生野菜サラダが頻繁に登場している、我が家の食卓。
なぜかと言うと、少し前に、サラダスピナーを購入したのですよね。ぐるぐる回して遠心力で野菜の水切りをする、サラダスピナー。
こんなに便利なのか!と目から鱗。笑。
生野菜のサラダを作る時、今まではキッチンタオルで葉物の水気を拭き取っていて、手間だし、しかもきちんと拭ききれないから水っぽくなるし。
サラダスピナーを使うと、びっくりするぐらい瞬時に水気が切れて、葉物野菜サラダの美味しいこと!!
ずっと、欲しいな〜でも収納するのにかさ張るし〜本当に使うかしら〜と思っていたのですけれど。
今さらながら、サラダスピナー♡
個人的に、買って大正解だったもののひとつです。
週いちトマトソースパスタ

10月30日水曜日の晩ごはん!
豚こま肉をたっぷり入れて、ニンニク効かせたトマトソースパスタ。
つい1週間前のことなのに、はるか昔のことのよう。皆さま、1週間前に何を食べたか覚えていますか!?
この翌日にゆいの遠足が控えていたので、楽しい気持ちでこの日が終われるように、さっと食べ終わって翌日に備えられるように、そう思ってトマトソースパスタにしたのでした。

レタスもりもり&ブロッコリーサラダも添えて。サラダスピナーさまさま♡
トマト on トマトも鉄板

10月31日木曜日の晩ごはん!
午後におやつ作りをして遊んでいたら時間が思いの外過ぎて、夜ごはんは思考回路停止。笑。

何も考えずに作れるケチャップライスに、前日の残りのトマトソースをかけて、ワンプレート!
それにしてもトマトソース、パスタだけではなく、ごはんにも良く馴染み、相性抜群です♡
彩り白玉だんご作り
31日木曜日。
幼稚園児もも、通常保育より30分早い帰宅。
ハロウィンっぽいお菓子でも作ろうかと思っていたけれど、真逆の和菓子か。笑。

今回は、お団子に色を付けてみました。

ころころ丸めて♡

茹でると発色が鮮やかに!
ももと、おおお〜!すごいっ!!と驚嘆。

カラフルポップで、妙にかわいい♡
和菓子なら、もう少し色は薄くても良かったけれど。笑。

あんこ、きな粉、みたらしたれ、お好みで。
黒と藍色の取り皿は、アートクラブ夏期講習でのゆいとももの作品。
黒は2018年度、藍色は2019年度のもので、先日、窯で焼かれて仕上がったものが、ついに手元に届きました♡

六角形の藍色のお皿。渋いね。
大切に、愛用しよう。
そうそう、この日。お団子を食べていたら、ピンポーン、とお友達がやって来て。
「ハッピーハロウィーン!」とお菓子を持って来てくれて、思いがけずほっこり愉快なひと時でした♡ありがとう♡
The 和食

お休みの日のお昼ごはん。
鮭の西京焼き、冷奴、黒豆、水菜と鰹節のサラダ、油揚げと豆腐のお味噌汁、雑穀米。

ゆいはパパと同じで白米派、ももはママと一緒で、白米よりも雑穀米がお好み!

シャキシャキ水菜にマヨネーズ、キャベツとツナのマヨ和えを真ん中に忍ばせ鰹節をたっぷりかけて、金ごま散らして。
ポン酢を回しかけ、ごま油少々香り付けに垂らせば、箸が止まらない和風サラダの完成。
ラッシー飲み比べ♡
連休中、お片付けの合間にカレー@パドマパレスへ。

いつもはマンゴーラッシーのところ、オレンジラッシーにしてみたゆい。
パパのマンゴーとちぅちぅ飲み比べ♡
そうこうして日々は過ぎ、今年もあっという間に終わりそう。
今年中にするべきこと&したいことリスト、
もう一度、見直しておこう!
きっと欲しいワインが見つかる!京橋ワイン 【1万円(税込)以上お買上で送料無料!!】


そして、11月21日ボジョレー・ヌーヴォー解禁も楽しみだ♡
コメントを残す