あっという間に1週間が過ぎ去っていく…
先週も今週も3連休。連休でも夫君はお仕事だったりするし、連休だからといって特別なお出かけ予定もなく、普通に穏やかに過ごしております♡
セミナーを受講するために木曜日と金曜日は連続で渋谷に出かけたり、こどもの習い事の振替も多くてイレギュラーで(送迎の時間の把握にいちいち気を遣う)とにかく平日がドタバタ過ぎたので、週末はchibicoも休みたい…(休めないけど…)
金曜日夕方は、ゆいのぐらんぐらんしている前歯を抜いてもらうために歯医者の予定でした。
雨の中、ちょっと咳き込みがち、ぐずりがちなももも連れて行かなければいけないのが可哀想だし面倒だよ〜と思っていたら、学校で給食の時間についにその歯が抜けて帰ってきて、取り急ぎ歯医者は行かずに済んでラッキー☆
(歯の様子を確認してもらうために、来週に予約を入れ直しました。)
ちなみに、ちくわを食べている時に抜けたそうです♡そうか、ちくわかぁ♡
あれ、なんだか血の味がする、噛んでいて違和感があると思って、ぺっと吐き出したら、前歯だったそうな。
そうして、こどもの歯は生え替わり、信じられない早さで成長していく。
いろいろやりたいこと、やらなければいけないこと、目の前に山積みで時間がもっと欲しい!といまだかつてないほどに思っている今日この頃ですが。
今の自分にとって最優先事項は、栄養たっぷりのごはんをしっかり作ってこどもたちに食べさせることだと、再認識。そこだけは、疎かにしないようにしようと思う。
さて、そんなてんやわんやの1週間、おうちごはんで振り返ります♡
おうちごはん備忘録
3連休初日、ゆっくりのんびりランチは昼からワイン許されるでしょー!

午前中から、お料理する気満々でした。
chibicoはお料理に集中していて、こどもたちはお風呂で水(お湯)遊びをしていて、バレエレッスンのことをすっかり失念!
あれ!?今日何曜日!?え、バレエあるよね!?!?え、ちょっと今何時!?!?
ギリギリセーフで間に合ったけれど。
すったもんだした後に、ふぃ〜っとひと息つきまして。そりゃあワインぐらい飲ませてよ、って感じ。
*ランチメニュー*
万能!鶏肉のトマト煮ソース、ケチャップライス、鮭のホイル蒸し焼き、アボカドサラダ、たるたるたまご、くるみパン。牛乳、赤ワイン、食後にコーヒー&ホノルルクッキー。

千切りキャベツをたっぷり敷いて。ブロッコリースプラウトもいっぱい乗せて。アボカドとクリームチーズをダイスにカットして塩・レモン汁・マヨネーズで和えたものをもりっと盛り、サラダビーンズを散らして。フライドオニオンもアクセントに欠かせません!

アボカドサラダに「もへじサラダの旨たれ」ドレッシングをかけて、たまごたるたるを添えて。スーパーフード(チアシード・えごま・亜麻仁)をトッピング。この感じの組み合わせが超絶美味しすぎて、最近のマイブームです♡
![]() |
価格:388円 |

鮭も、いい塩梅に蒸し焼きできました。下に敷いている玉ねぎもしんなりしてバターがいい香り、しめじで彩り、秋を感じる一品。

くるみパンとたまごたるたると、甘口の赤ワイン。これだけあれば、chibicoはもうしあわせなのですけれど。
ひとりだとこれで十分なのに、家族で囲む食卓となるとそうはいかない。あれこれ作るから結局食べちゃって、だから痩せられない。(という言い訳か!笑。)

玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ウインナー入りのケチャップライス。それだけでもいただけるところ、トマトソースをかけてダブルトマトで、劇的にうまし♡
トマトソースは、オリーブオイルでみじん切りにした玉ねぎ、にんにく、鶏肉を炒めて、ワイン少々で風味をつけて、トマト缶とコンソメを入れてぐつぐつ煮込み、塩で味を整えれば出来上がり。簡単にできる、我が家の定番にして万能のトマトソース。
ゆいの好物×好物で、平らげる量と速さ、ハンパないです。笑。

鮭は、たまごたるたるも合うし、トマトソースも合うし。あれこれ組み合わせて、全部いっちゃうぞ♡
9月の空は澄み、なんてのんきな午後。
マカロニホワイトソースグラタン
熱々のグラタンも、美味しく感じる季節になりました。日に日に、秋の到来ですね。

箸休めに、常備菜の赤パプリカのマリネ。
とろけるチーズのこんがり焼けた、香ばしいいいにおいが、部屋中に充満するしあわせ♡
忙しい日のお助けメニュー、焼きそば

習い事の送迎で、行ったり来たり!ドタバタの水曜日は、簡単なもの。
りんごをうさぎちゃんにしただけで、喜んでくれる娘たち。まだそういうところで手抜きが誤魔化せる!?笑。
焼きそばにも小さくカットしたピーマンを入れたけれど、ゆいは平気で食べていた。ひと昔前は、露骨にイヤな顔をされたものです。
牛丼、豆腐・油揚げ・アーサ入りお味噌汁

chibicoは丼にせず、お肉をつまみにして、アボカドサラダをもりもり食べながら、ハイボールを飲んでいた。
とにかく時間がかかるこどもたちのごはん、飲めば気長に付き合えます。笑。
休日の朝ごはんに、旬のフルーツ

平日の朝、フルーツは1種類。
休日は、2種類むこう♡
あとはいつもと同じ、トーストにチーズ入りスクランブルエッグ、ブルーベリーヨーグルト。

梨と柿。
フルーツも実り多い季節になりましたね。
麻婆豆腐と焼き豚温サラダ

先週の連休、夫君がこどもたちを公園遊びに連れて行き、お腹すいたー!と帰ってきた時のお昼ごはん。

しめじと玉ねぎを炒めて甘辛にしっかり味付け。その上に焼き豚を並べて、ブロッコリースプラウトを乗せて。お好みでマヨネーズをつけていただく、食べ応えのある温サラダです。

久しぶりに食卓に登場した麻婆豆腐。たっぷりのひき肉、おろし生姜とにんにくで、絶品♡

夫君とこどもたちは白米、chibicoは雑穀米です。ほかほかつやつやの白米もいいけれど、雑穀米の歯ごたえや滋味深い香りが、たまらなく好き。

いやいやいや、溢れてますから!笑。
こどもたちが美味しく食べられるように、甘口の麻婆豆腐。大人は七味唐辛子をこれでもかと後乗せ。
我が家の七味唐辛子は「やまつ辻田」さんのもの。これもずっと、定番です。七味唐辛子ですが山椒が際立っていて、スッとする香りとパンチの効いた辛味と風味で、嗚呼、おかわりが止まりません♡
![]() |
新品価格 |
食欲の秋ですね。
平和ですね。笑。
コメントを残す