夏休みが始まり、毎日3食用意する日々。
長い自粛生活からの、今。すっかり1日3食作りに慣れている自分がいる。笑。
それにしても、食材がすぐに底を突くことには、毎度毎度驚く〜。
栄養バランスを考えつつ、適当に手を抜きつつ、ワンパターンでもこどもが喜んで食べるものを作り、自分が食べたいものを作って。
ストレスフリーにいこう♡
7月最終週からの、おうちごはん備忘録です。
おうちごはん備忘録
鰻様♡

chibicoの大好物♡鰻の蒲焼き〜
土用の丑の日に食べ損ねた鰻だけれど、この時期、無性に食べたくなる。パワーチャージしくよろ♡
本当は、ひとりで1尾丸っと丼にして食べたかった(笑)鰻様。でも誰かしら家にいて、ひとりでそうして頂くタイミングがなく。

ということで、家族一緒のお昼ごはん時、おかずに登場。
7月最終週。
ももは幼稚園で給食があり、ゆいは午前授業で帰宅してきた、ある日のお昼ごはん。

ピーマン、なす、舞茸、ウインナー、炒り卵の中華炒め。

鰻は仲良く分けっこ。ゆいのミニ丼。
ツヤツヤほかほかごはんにかかるタレ、何と魅惑的なことか。ゆいは、鰻そのものより、鰻のタレの味が好き♡

chibicoは、山椒をたっぷり振りかけて。
濃厚な鰻の旨味が、際立つ〜♡
ベトナムフォー

この日もももはまだ給食で、夫君とゆい、chibico3人のお昼ごはん。
新鮮なパクチーを買ったので、どうしてもパクチーメインのものが食べたいモード。夫君とchibicoは、ベトナムフォー。蒸し鶏を割いたものをたっぷり入れて、レモン汁も振りかけて。
ちなみに、ゆいは冷やしうどんでした。

カルディで購入するフォーの素。お湯で溶くだけで、本場の味。
鶏手羽元の唐揚げ

かなり力尽きていた日の晩ごはん。
とりあえず、おにぎりとメインの肉っ気あればいいでしょ!というワンプレートだわ。笑。
添えたのは、ミニトマト、三角チーズとプルーンをピックで刺したもの、キウイ。
あとは、かぼちゃサラダ→chibicoが自分が食べたくて作るもの、ダメ元で出してみるけれど、やっぱり残される。チーン。

ハイボール、プリーズ!
豚肉の生姜焼き&ルッコラ

ある日の晩ごはん。
夫君はリモート会議中にて、ゆいともも、お先に。

生姜焼き。基本は醤油、酒、すりおろし生姜に漬けるけれど、塩麹もプラス。豚肉がより柔らかくなって食べやすく、おいしい♡

鶏ムネ肉の酒蒸しとキャベツ千切りのマヨ和えサラダは、定番中の定番。
たっぷり敷いたルッコラが、苦味とコクのバランス最強!このサラダと一緒に生姜焼きも頬張ると、絶妙ハーモニー♡
ハンバーグワンプレート

ケチャップライスに、ハンバーグ。たまごタルタルを添えて。
ワンプレート、片付けが楽よね♪

こどもたちを寝かしつけた後、韓流ドラマを見ながら、chibicoはひとり晩酌。
至福か♡
おいなりさん

ゆいともも、それぞれ終業式。7月最後の日のお昼ごはん。
おいなりさん、ナスと豚ひき肉の炒めもの、黒豆、枝豆、焼き豚、ワカメと胡麻のお吸い物。

こどもたちが酢飯大好き、おいなりさんの甘辛いお揚げも大好物。
お腹を空かせて帰宅したゆいの勢い、ハンパない。笑。
10個のおいなりさんの配分は、3個夫君、3個ゆい、ももとchibicoが2個ずつです。
ナスと豚ひき肉の炒めもの

生姜とニンニクのみじん切りたっぷり、酒、醤油、岩塩、鶏ガラスープの素少々、最後に水溶き片栗粉をほんの少し回しかけて。
ナスは切り込みを入れてから一口大にカット、豚ひき肉の旨味もよく馴染む♡
大人は、食べる時にざく切りパクチーをたっぷり混ぜて、ひと味違う味わいを堪能。
とろとろ激うま牛すじカレー

夏休み初日、土曜日のお昼ごはん。
土曜日のゆいのバレエレッスン、11時半〜13時というランチタイムど真ん中の時間割で、ちょっとどうなのと思っている今日この頃。
お迎えに行って帰宅して、手洗いうがい、お着替えなどしていると、ゆいがお昼ごはんを食べるのは13時半。
その時間までももを待たせるのも可哀想だし、12時に、3人でお先に失礼。

2回茹でこぼし、さらに圧力鍋で下処理した牛すじ。牛すじ、手間をかけただけ本当にとろける柔らかさ、濃厚で、ハマる。
とろっとろカレー、雑穀米の香ばしさ、食感、全部合わさって、極上♡
食べ過ぎ上等♡
何も思いつかない日はホットプレート参上

8月2日日曜日の晩ごはん。
この夏お初のビニールプール遊びを満喫して、お昼ごはんは素麺だったこの日。
お腹は空いているし、こどもたちは絶対早く眠くなるだろうから、遅くならないようにとchibicoはひとり気忙しい。
早めにお風呂に入ってしまって、晩ごはんも18時には「いただきまーす!」ができる状態に。

いつ何時も、これでもかと食べたいきのこ類とお野菜。何故か、えのき茸が大好物のもも。

牛肉と、粗く潰したニンニクと。
このニンニクが、ホットプレートの端でゆっくりじっくり焼かれてホクホクになって、超絶美味だったヨ♡

じうぅぅぅぅぅ〜〜〜♡

赤身のさっぱり目の牛肉、キメは細かくて柔らか。醤油、バターをひとかけら、マキシマムひと振り。
悶 絶 級♡

焼きナスに、生姜醤油がたまらない。

ごま油で、ニンニク醤油炒め
VS
バターで、ニンニク岩塩の味付け
海老対決、甲乙つけ難し♡
鶏肉手羽元の甘辛煮

3日月曜日の晩ごはんのおかず。
午前中に、圧力鍋でパパッと仕込んでおいて。あとは、納豆とおにぎりがあれば十分!
メインのおかずが出来ていると、午後ものん気にこどもたちと遊べて。こどもたちはもちろん、ママもご機嫌なり。
これから暑い日が続きそう。こまめに水分補給をして、くれぐれもご自愛くださいね。
明日も、皆さまにとって、素敵な1日となりますように☆
コメントを残す