ディズニーとコラボで夢の演出
2017年も、東急グループはディズニーとタッグを組んで、沿線に暮らす住民はもちろん、沿線を利用する人々、デパートやショッピングモールを訪れる方々に、ハピネスを届けてくれています♡
テーマは『DREAM MOMENTS』
去年は、トイストーリーのキャラクターたちが、たまプラーザテラスや東急デパートのエントランスに出現していた記憶が蘇りました。

たまプラーザ東急百貨店、エントランスホールのクリスマスツリー☆
緑と赤を基調とした、クラシカルであたたかみを感じるツリーに、ゴールドやシルバーのオーナメントが輝きを添えて。吹き抜けの天井まで届くツリーの大きさ、その豪華さに、毎年驚きと感嘆のため息。これからの冬のハピネスモードが、ぐっと盛り上がります。

正面では、ミッキーとミニーが聖歌を歌っているよう。

ぐるりとツリーを一周すると、ドナルドとプルートがお出まし。

陽気なグーフィーもいます。
愉快だわ♡

たまプラーザの駅前広場には、賑やかな、プーさんファミリー御一行。
日没から24時まで点灯されて、20分おきに、音と光のショータイム(23時まで)があるそうです。
数日前、日が暮れてから車で駅前を通った時に見た、駅前一帯を照らすキラキラと輝くイルミネーション!
澄んだ空気の中、電飾が煌々と瞬き幻想的な風景で、思わず「わぁぁ〜!きれいだね!」「すごいね!」と、家族4人で声を上げてしまいました。寒くなってくると身が縮こまって出不精になりがちですが、ホリデーシーズンならではのこういう明るさには、心が浮き立たずにはいられない。
たっぷり堪能したいです♡

夜は煌めきますが、お昼間は全く違う雰囲気。緑でいっぱいの、100エーカーの森そのもの!

たまプラーザテラス内も、プーさんやイーヨー、ラビットたちに、あちこちで出会えます。だいたい出入り口付近にフォトスポットがあり、こどもたちは、いちいち写真を撮りたがるので、足止め必至。笑。
インフルエンザ予防接種
4日土曜日。インフルエンザの予防接種を受けたゆいともも。
夫君が連れて行き、彼自身も接種してきました。あら、我が家でchibicoだけまだですよ。早急に行かなければ。
今年はワクチンが少なめと聞きますが、どうなのでしょう。でも、もう11月も中旬に差し掛かり、早めにするに越したことはないですね。
ちなみに、ゆい6歳、もも3歳。ももは、ゆいが注射をするその注射器の針の先を、覗き込んでガン見していたそう。ふたりとも、注射をしてもまた全く泣かず、ケロリ。かなり鈍いのかしらん。。。
おお先生(有本小児科のおじいちゃん先生の方)に、強い強いと、大いに褒められたらしくて。親の教育がいいんだなぐらい言われて、夫君は嬉しいやら、こそばゆいやらだったそうです。笑。

6日月曜日の午後。
幼稚園から帰ってきて、待ち合わせしていた幼稚園のお友達と、元気いっぱい公園遊び。
7日火曜日。
ももは七五三の記念撮影のため写真スタジオへ。前回、いい感じに撮れないまま、ゆいのお迎え時間がきてしまい、終了。
この度、再挑戦。2度目は納得の仕上がりになりました。ほっ。
ゆいは幼稚園の行事で、柿もぎを体験してきたようです。
午後はバレエ。バレエが終わってからの、お友達とのおやつ交換が、毎度の飛び切りのお楽しみ。

ゆいのお土産の柿ふたつ。
食べ頃になるまで、お待ちあれ。
ちびっこたちはエネルギーの塊。
本当に体力がついて、お疲れ知らずです。
一緒に歩いていたら、急に「走りたいから、行くねっ」と、駆け出すゆい。
え、なぜ!?
血潮が湧き立ち、体が躍動を要求する。急いでもいないのに「走りたいから走る」なんて、おばちゃんにはもう、意味不明。そして、その後ろ姿は、頼もしくて、眩しすぎる♡
こどもにしっかり付き合うために、こちらも時間配分を考え上手に休息して。身が持たないなんて、言っていられないから。笑。
ここのところ快晴続きでしたが、今日(8日水曜日)は雨もパラつき、曇天。気温は低くないものの、寒々しい感じがしました。
周りでは、風邪もはやってきています。
みなさまも、時節柄、くれぐれもご自愛くださいね♡
コメントを残す