お正月準備… 鏡餅を飾りました☆場所や数、知らないことだらけ〜




お正月準備、鏡餅♡

お正月を迎えるにあたり欠かせないものは色々ありますが、その中のひとつ「鏡餅」。

鏡餅、本来は床の間や神棚に飾るもの。でも、マンション住まいや今時の住宅で、床の間も神棚もないご家庭もあるはず。

我が家もまさにそうです。

でも、鏡餅を飾る場所、家の中の “大切なところ” なら、どこでも大丈夫だそう。

しかも、年神様は鏡餅をお供えした場所に依りついてくださるので、鏡餅はひとつではなく、複数飾って良いそうな。

そうなんだーーー!

おうち全体はもちろん、ゆいともものところにもいらっしゃってくださいませ!ということで、ミニ鏡餅も、それぞれに用意しました♡

準備できた〜

なんだか楽しい〜♡♡♡

大小ふたつの丸いお餅は、円満に新たな1年を重ねられますように、と願いを込めて♡

多くの人の、祈りでもありますね。

セットで付いていた橙、プラスチックのピンポン球のようでちょっと愛想がないので、笑、この部分は、本物に差し替えようかしら。

お正月飾りはいつからいつまで飾る?

●飾り始める時期
正月事始めと言われる12月13日以降なら、いつ飾り始めてもよいとされています。
「やってはいけない日」とされるのは、以下の2日間。

・12月29日:「二重苦」につながるので避けましょう。
・12月31日:「一夜飾り」になって、縁起が悪いと言われています。

最近は、クリスマスを過ぎた26〜27日ごろから飾り始めるのが一般的。28日なら、末広がりの「八」で縁起が良い日です。
30日もキリが良い日なので、28日までに間に合わない場合は30日に飾りましょう。

じゃらんニュースより引用

 

27日の夜に、鏡餅を飾って。

大きい鏡餅は、ダイニングテーブルの上。ゆいは、こども部屋の自分のお机の上に飾っています。ももも、そのお隣に。

とはいえ、ミニミニ鏡餅。自由に持ち運んでる。笑。

28日。朝から何度かお着替えをして、最終的にしのぶコスプレに落ち着いたもも。笑。

じーーーっと鏡餅を見て。

鏡餅の絵を描いていました。

もうね、なんか、なんというか、全体的に可愛いのね。橙(だいだい)がにっこりしてる♡

 

のんびりとこうしている間にも、医療現場では必死で働いてくださっている方々がいる。きっと、使命感しかもう、ないですよね… 

心からの尊敬と敬意を。

私は、私にできることをしようと思う。必要以上に怖がることはないけれど、自分と家族がコロナに感染しないように、自分たちも大切な人たちも苦しまないように。

社会の一員として、浅はかな行動を慎んで、しっかりと感染予防対策をして過ごすことを徹底しよう。

そして、笑顔で過ごしたいな。

 

皆さま、良いお年をお迎えくださいね♡

 

追記:

本物の橙を買ってきまして。こちらを乗せたら、雰囲気がランクアップしました♡

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です