あっという間に、週末です。
17日火曜日、幼稚園の終業式があり、ももは正真正銘春休みに突入。
もはや、平日も週末も区別がない日々。
祝日と週末、通常ならもっと多忙なはずの夫君が(コロナの余波か)ちゃんと暦通りにお休みなので、それはそれでありがたい♡
それにしても、朝昼晩3食ごはんを作っていると、あっという間に冷蔵庫の食材がなくなる!
そして、食べることがchibico的に最大の娯楽、お出かけ予定もなくおうちでのんびり過ごして、毎晩晩酌を楽しみうだうだしていたら、体が重くなってきたー。笑。
こどもたちがお休みになった平日おうちごはん。振り返ってみると手抜きしまくり。汗。
朝からずっとこどもたちと一緒でドタバタ、こどもたちの興味のあることをして遊んで、家事をして、運動不足解消のために午後は公園に行ったり、買いものに出かけていたら、
凝ったお料理作る時間、ないよね!?笑。
そんなこんなの今週のおうちごはん備忘録です。
おうちごはん備忘録
時計台ラーメン

月曜日のお昼ごはん。
コーン、鶏むね肉の酒蒸し、塩茹でアスパラガス、海苔トッピング濃厚味噌ラーメン。りんご寒天ゼリー。

5食入りの袋ラーメン(乾麺)もいいけれど、たまに生中華麺にすると、格別。
ゆいも、この麺美味しいね♡とちゅるちゅるすすってた♡
お焦げ最高炊き込みごはん

月曜日の晩ごはん。
豚肉・人参・えのき茸入り炊き込みごはん、アスパラの玉子とじ、キャベツと油揚げのお味噌汁、かぼちゃの煮もの、冷奴、ゼリー。
ゆいのピアノレッスン、鈍った体に喝を入れるため、徒歩で送迎。その合間に炊き込みごはんをセットして。
あれ!?メインディッシュない!?っていう。
炊き込みごはんに豚肉も入っているし、お米がメイン兼用、ということで。笑。

炊き込みごはんモードで炊いて、釜の底に出来たこんがりお焦げ♡最高か♡
わいわいおやつ会♡
火曜日。
もも年中さん終業式の日、午前中に帰宅。
仲良しのお友達と一緒にランチの約束で、お昼ごはんは毎度お馴染みアジアンダイニング「パドマパレス」へ。
コロナの影響か、テイクアウトをしている方をよく見かけるようになったけれど、店内で食べる人もそれなりにいました。

お昼ごはんの後、おうちで遊んで。
カレーのデザートに用意した山盛りいちご、ちびっこたちだけで、瞬殺。
みんなでわっしょいわっしょい、おやつ会♡
バルコニーで追いかけっこやいろ鬼したり、リカちゃん人形を盛大にぶちまけて遊んでいたり、なりきりごっこ遊びをしたり。
幼稚園児チームも小学生チームも、それぞれに自由。コミュニケーションがしっかり取れているような取れていないような、でも距離感近くて、超絶仲良し。笑。

コーヒーを何倍もお代わりしちゃう大人チームに、タピオカミルクティー。たまに変わり種もグッド♡
すき焼き風煮込みとあれこれ

火曜日の晩ごはん。
こどもたち「一緒に晩ごはんも食べるー!」と合唱。
幼稚園もついに終了、翌日は何もないし、いいじゃんいいじゃんと勢いで、一緒に晩ごはん♡
chibicoはこの日、もともと大量にすき焼き風煮込みを作る予定で、お友達も一旦帰宅して、ビールやワインやサーモンなど持ってきてくれて。
とても素敵な年中さん最終日、賑やかにハッピーに締めくくりました♡
ふたりともお休みとなると

水曜日。
朝からもももいると、早速この有様。
ゆいは自分のするべきことになかなか集中しないし(できないし)、やれやれ。笑。
プロローグのパン♡かぼちゃサラダカナッペ

水曜日のお昼ごはん。
リフレッシュ兼お散歩がてら「プロローグ パサージュ」へパンを買いに行き、そのパンをメインに、パンランチ会、開催☆

右下から時計回りに:カツサンド、こども用甘口カレーパン、ルヴァン ノアレザン、にこちゃんチョコパン、フルーツブレッド。

旨味ベーコン、オリーブオイル少々、ニンニクみじん切り、予め軽く蒸しておいたキャベツを炒め合わせて。粗塩で味付けして、簡単ホットサラダ。

chibicoのパンのお供、アボカド&ツナマヨ、かぼちゃのサラダ。アクセントに欠かせない、ミックスナッツ。

カリリっと香ばしくトーストしたパンに、至福のてんこ盛りカナッペ。
月曜日の夜に作った、和風のほっくりかぼちゃの煮もの。そのかぼちゃをリメイクしたかぼちゃのサラダ、衝撃的に旨し。
醤油ベースで甘辛く味付けしてあるかぼちゃ。汁気を切って、マッシュ。そこに、ツナ缶(缶汁ごと、適量)、固く絞ったさらし玉ねぎを加え、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。
もともと味は付いているので、濃くなり過ぎないように様子を見ながら、塩胡椒で味を整える。
刻んでも、大ぶりなままでも、ナッツをトッピングすればたちまちデリ風の小洒落たお味に♡
ナッツを加える場合、ナッツが水分を吸ってしまうとナッツ特有のクランチーな歯触りや風味が損なわれるので、食べる寸前のトッピングや混ぜ込みがベスト。

昼下がり、ドラマの録画を見ながら、グラスワイン1杯。(この後、車を使って習い事の送迎などない)完全お休みモード。
あまりにも心地よく、1時間お昼寝。
からの、夕方は公園へ!(ぐったり。笑)
おにぎりワンプレート

水曜日の晩ごはん。
お昼間に飲んで、夕方に公園行ったら、もうギブ〜というこの体たらく。
とりあえずこどもたちには何か食べさせなければ、というワンプレートです。おにぎり、海鮮肉まん、黒豆、枝豆、プルーン&チーズ、キウイ。
温かい汁物あり、納豆でタンパク源補給よし。タピオカミルクティーがデザートで、こどもたち大喜び。

あってよかった、聘珍楼の海鮮肉まん♡
♡カレー♡

木曜日のお昼ごはん。
カレー。ももが「やった!」と小さくガッツポーズしてテンション上がってて、めちゃ可愛かった♡
ミートソースパスタ

木曜日の晩ごはん。
ゆいリクエストで、トマト系パスタ。
鶏肉+トマトはchibicoが飽きてきたので、トマトベースのミートソースにしました。
(やば!昼も夜も単品もの…)

玉ねぎ(大1個)みじん切りたっぷり、ニンニクすりおろし、牛豚合挽き肉(300gぐらい)を厚手の鍋に入れて、挽き肉から出る油で玉ねぎがしんなりして挽き肉も色が変わるまで炒める。
ローリエの葉2枚を入れてさらに炒めて、あれば赤ワイン少々振って、コンソメキューブ2個、トマトホール缶(400g)投入。
ヘラでトマトを荒く潰しながら混ぜて、ケチャップを適当加えて、あればバジルを振って、蓋をしてしばらく煮込む。
塩胡椒で味を整えれば、ジューシー&さっぱりトマトベースミートソースの出来上がり♡
残りのミートソースは、タコライスに使おうかしらん。
さてさて、快晴の3連休。
何作ろ。何食べよ。
皆さま、素敵な休日をお過ごしくださいね♡
コメントを残す