6〜7割方、日常生活が戻ってきた中で
ゆいもももも、学校生活、幼稚園生活がそれぞれ始まって。
毎日晩ごはんを作って、早め早めにお風呂にいれて、早く寝かしつけなければ!と、とにかく気忙しい夕方以降の時間の慌ただしさに、ああ、日常生活が戻ってきた〜と感じます。
新たに日課に加わった「ゆいの明日の準備」も慣れるまで大変だし(ゆいと一緒に、必要なものをひとつひとつ指差し確認してランドセルに入れたりして、楽しくもある♡)、ももは午前保育で11時過ぎには帰ってくるし、ちびっこふたりを同時に仕上げて送り出す春の嵐の朝に、夫君はまた沖縄出張で水、木、金と不在でしたし。
ふむ、まだ、完全な日常ではないですね。
寝坊は絶対できない!という思いから、夜の晩酌もする気にもならず。
生真面目な自分もなかなか可笑しい、そんな1週間を(忙しいを理由に、春休みに引き続きまだまだ手抜きが続いていますが…)晩ごはんで振り返ります♡

*月曜日晩ごはんメニュー*
鶏五目炊き込みごはん・親子煮しめじ入りスープ風・金ごまたっぷり納豆・トマト。
ランチは、お友達とわいわいカレーを楽しんだこの日。夜はシンプル和食で。
インドカレーはこってり&チーズナンをたっぷりお腹に収めたし、さてどうかしら〜と思っても、また夜は夜でしっかりごはんを食べるゆいには、本当に成長を感じます!

おだしがすごく利いたこの親子煮が、思いの外ちびっこたちも好んで食べてくれて♡

*火曜日晩ごはんメニュー*
豚カツ・茄子の炒め蒸し鰹節まぶし・サラダ・玉ねぎ、油揚げ、アーサのお味噌汁・ふりかけごはん・フルーツゼリー。

ももの入園式だった日♡
幼稚園児、しっかり食べて、大きくなあれ♡

*水曜日晩ごはんメニュー*
作る時間も気力もない時のお助け献立!お好み焼き・黒豆・ヨーグルト ブルーベリー&ラベンダーはちみつがけ。
水曜日、ゆいの学校給食がスタート、アートクラブも始まりました。
幼稚園の課外授業で習っていたアートクラブ。小学生コースもあり、ゆいの希望で続行することに決めました。
小学校から帰ってきて、おやつを食べたら、アートクラブ教室(=幼稚園)へ送り迎え。
この日、プレの入園式もあり幼稚園は明るく賑わっていて、chibicoもたくさんのお友達、知り合いに会えたり、ランドセルを見せに来ていたピカピカの小学1年生もいたり、なんだかとてもわくわくした午後でした♡
お好み焼きは、粉(炭水化物)をベースに、キャベツ、白ネギと野菜たっぷり、卵、豚肉、鰹節、しらすもどどんと混ぜ込んでカルシウムとタンパク源もばっちりです。
栄養満点でこどもたちもぱくぱく食べてくれて時間もかからず、ノーストレス!
粉もん、最高ー!!笑。

*忙しい日々の中の、chibicoランチ*
ロールパンサンド3種。
そして、シーズン到来で味が濃くなり美味しくなったトマトも、毎日食べています♡

軽くトーストしたほんわり甘いロールパン、バターを塗って、アボカドとツナのマヨネーズ和えをこんもり挟んで、黒胡椒をたっぷり。
アボカドはね、ちびっこたちは食べないけれど、自分のために。

豚カツの残りが冷蔵庫に眠っていて。
細かく刻んでチャーハンの具にしようかとも思ったのですが、サンドイッチに。トースターで温めなおして、こんがりさせて。
めっちゃ美味♡

幼稚園からご機嫌で帰宅して、ぽいぽいーっと制服を脱ぎ捨て、手を洗って。
お腹ぺこぺこで、ちゃんと準備が整うまで待てないもも。
「お米食べたぁい♡」が口癖で、まずは「とりあえず」のおにぎりを食べたら、オムッティーに黒パン姿でソファにごろりん、足ぽりぽり。
3歳児の羞恥心皆無、無邪気なぐうたらさに、笑っちゃいます♡
わんぱくなももが最近これまた
飛び切りかわゆす♡♡♡笑。

*木曜日晩ごはんメニュー*
チキンのトマト煮ソースパスタ・ポテトサラダ・トマト・ヨーグルト アップルマンゴー シロップがけ。
このパスタが大好物だから、とにかく食事にかかる時間が短くて!
ごはんの時間が、最終的に「イライラ」にならないから、ついつい、定期的に登場しちゃいます。

*金曜日晩ごはんメニュー*
肉じゃが・枝豆・豆腐と油揚げ、わかめのお味噌汁・ほかほかごはん ごま昆布・いちご。
午前中、小学校の授業参観、はまっ子ふれあいスクールの説明会、午後には懇談会があり、1日中小学校に出かけていた日。
はまっ子の説明会を途中で抜けて、もものお迎えをして帰宅。懇談会に出かける前に、肉じゃがだけ仕込んでおいて。
懇談会(その間、ゆいは、初!はまっ子でお世話になって。はまっ子のことも、もう大好きみたい!大いに利用しよう。)
その後も校庭で遊んでいて、家に帰り着いたのは、17時。
あとは、お味噌汁を作るだけで精いっぱい。
そしたら
まさかの!
「ママ!給食も肉じゃがだったよ♡」
うっそ〜ん。
もう、給食の献立表を見て、我が家のメニューを考える余裕はなかったわ…
大丈夫、ゆいちゃん、給食の肉じゃがは豚肉だったでしょ、うちのは牛肉だから、味が違うよ!と、ワケの分からない言い訳をしていたchibicoでした。笑。

大量収穫、旬のタケノコ!

ばあば、ひっちゃん、あやちゃんたち、大人の遠足に行ってきたそうです♡
いいなぁ。近くに住んでいれば、chibicoも参加したかったわ。
あやちゃんが送ってくれた写メを見て、それらしく満足げに筍を掲げている父
「タケノコハンターひっちゃん!様になってるやん♡」と言ったら
「真っ先に戦線離脱してたで」だって。
然もありなん。笑。
コメントを残す