10月11日金曜日。
午前10時の開店すぐに、イトーヨーカドーへお買い物に行きました。
台風に備えて買い出しに来ているお客さまで、食料品売り場大混雑、レジは大行列!!
ママ友にもばったり、6人も会ったりして。
明日はイトーヨーカドーも臨時休業、電車も動かないようだし、世の中は台風に最大限の警戒をしています。
もものバースデーケーキどうしよう〜!なんて思っていたけれど、どうやらそれどころではない様子。
週末3連休の予定は、諸々変更ですね。
明日はおうちにおこもり決定!
10月10日木曜日。
台風前の爽やかな秋晴れの1日、ももは幼稚園の小遠足でした♡

「すっごいでしょ♡
こぉんなに、拾ったよ〜〜〜!!!♡」
満面の笑顔で帰宅したよ。

ラブリーなどんぐりちゃんもいて♡
「ママ見てこのこ!
ピンクのお帽子被ってるんだよ!!!♡」
きれいな落ち葉を拾い集めて、ブレスレットのように形作った厚紙に貼り付けていたり。
自然とお友達と戯れて、小さな秋をたくさん見つけて、大空の下、楽しんできたんだね。
幼稚園って、本当に良いところ。ママの知らないももは、そこで、自由に元気いっぱいに、色々考えながら学びながら、過ごしているんだろうなぁ。
園にはしみじみ、感謝です♡
さて。
今夜のおかずは肉じゃが、朝イチ圧力鍋で仕込んでいて、今は味を染み込ませ中。
副菜は何にしようかな〜と考えつつ。
今週のおうちごはんを振り返ります♡
おうちごはん備忘録☆
月曜日の晩ごはん ピーマンの肉詰め 照り焼き味

ピーマンの肉詰め 照り焼き味、キャベツ・ミックスビーンズ・ツナのマヨサラダ、ミニトマト、ジャーマンポテト、豆腐とワカメのお味噌汁、ほかほかごはん、柿。

ピーマンの肉詰め 照り焼き味。
この日は幼稚園運動会の代休で公園遊び、帰ってきてからももがお手伝いしてくれて、一緒に作りました。
小麦粉を薄くまぶしたピーマンの内側に、もももせっせとひき肉のタネを詰めて。自分で作った意識があるからか、美味しいよねこれ!と、ピーマンも嫌がらずにパクパク食べていた♡
ひき肉のタネにマヨネーズを足すと(お肉300gに対してマヨ大さじ1ぐらい)ほんとふわふわに柔らかくなる。
一方、ゆいはピーマンの焼ける匂いに敏感に反応して、家の中でマスクしてたヨ!ちょっと、イラッ!!!笑。

ピーマンに詰めずに、そのまま焼いた肉だんごも、ゆい用に作っておきました。
結局、ピーマンは微塵も食べなかったゆいでした。チーン。

和歌山県産の大きな立派な柿。
chibicoは大人になってから、その魅力に気付いた秋の味覚ですが、ちびっこたちは柿大好き。
昔より今の柿の方が、より甘くて一層美味しくなっているのかしらね!?♡
火曜日の晩ごはん から揚げ&ポテトチップス

から揚げ&ポテトチップス、レタスとトマト、かぶときゅうりのツナマヨ和え、青大豆、豆腐・油揚げ・青ネギのお味噌汁、ほかほかごはん、柿。

から揚げも、こどもたち大喜びの鉄板おかず。
揚げている最中にゆいが帰宅。「やった!から揚げ!ポテトは?ポテトも揚げて!」と催促されて、急きょポテチも揚げました。
なんでも、この日、はまっ子で2年生女子4人でままごとをしていて、ままごとでフライドポテトを食べて、すごくポテトモードになっていたらしい。笑。
「普段はままごととかしないんだけどね、もうもっちじゃないからさ。でもなんか今日はままごとして遊んだんだよ。でも、すっごい楽しかった!」って。
もう、もっちじゃないゆい、って。笑。自分はすっかりお姉さんだってことね♡
水曜日のランチ もりもりオープンサンド

*もりもりオープンサンド3種*
- かぶときゅうりのツナマヨ和え
- かぼちゃサラダ
- ナッツ&クリームチーズ ハニーとともに

朝からかぼちゃのサラダを作って、こういうものが食べたい〜とイメージが湧いて。
お散歩がてらパンを買いに、デパ地下へ。
いくつかパンの候補がある中から、今回は、ドゥマゴのセーグル カンヌベルジュをチョイス。
トースターで焼き直すと、香ばしさ満点ボリボリした食感になって、これも大好き!

かぶときゅうりのツナマヨ和えは、前日の夜の残り。
かぶときゅうりを薄く切って塩を振って、水気が出たら固く絞る。マヨネーズ、ツナ缶、塩、ダシ醤油少々、ごまと和えて。
かぶのつるん、というかちょっとぬるっとした柔らかさが、きゅうりのポリポリ感と相まって、絶妙♡
かぼちゃも、とても質の良いかぼちゃさんだったので、美味しいサラダ/ペーストになりました♡

パンにバターを塗り、クリームチーズにナッツを乗せて。さらにハニーナッツをかけて頬張れば、じゅわぁぁぁ〜と広がる至福の甘さと香り、そして、耳に響く軽快な歯ごたえ♪
水曜日の晩ごはん 週いちトマトソースパスタ

トマトソースパスタ、グリーンサラダ、ポテトサラダ、かぼちゃサラダ、牛乳、ブルーベリーヨーグルト。

山盛りのパルメザンチーズが、お約束。
乾麺の状態で90g〜100gはあるパスタ、ゆいはペロリ!
牛乳も3回お代わりして、この時、冗談抜きで500mLは飲んだんじゃないかしら!

かぼちゃサラダ、chibicoはナッツと黒胡椒プラスで味を引き締めるけれど、こどもたちはレーズンをトッピング。
ポテトサラダは、ざく切りにしたゆで玉子も投入し軽く混ぜ合わせて、ボリュームアップ。
ポテトと玉子の組み合わせ、間違いない♡
木曜日のランチ 大分県の三角チーズパン

チーズパンはチーズパンでも、
大分県の、って説明、随分ざっくりか!笑。
10月10日〜16日、たまプラーザ東急デパートで九州物産展が開催。
そこで販売されていた大分県の「三角チーズパン」。

もともと腹ペコ高校生のために作られた、学校購買用のパンらしく。
思わず買ってしまって、ちょっとびっくりの美味しさだったので、三角チーズパン、通称サンチー♡については別途書きたいと思います。笑。サンチーについてはこちら♡
木曜日の晩ごはん 海老フライ&ポテトチップス かぼちゃの煮物

海老フライ&ポテトチップス、たっぷりレタスサラダ、かぼちゃの煮物、油揚げとワカメのお味噌汁、ほかほかごはん、柿。

この日、小遠足だったもも。
もっと特別な日にしてあげたくて、晩ごはんのおかずはももの大好物の海老フライと決めていました。
帰宅して、おやつを食べて、それでもまだお腹が空いた、何か食べたい、と言い続けると予測していたところ、ビンゴ!笑。
早々に海老フライを揚げて、もうおやつの延長なんだか、早い晩ごはんなんだかよくわからない状態で、
さあ、ボナペティ♡

揚げもの油を使い切るために、またポテチも。
前回、ポテト(小さめ)2個で足りなかったので、3個分!揚げたてに岩塩を振ってつまむと、これもヤバす♡

かぼちゃサラダに半分使い、残り半分は煮物。
かぼちゃの煮物ももも大好き、超むっちりもっちりに仕上がって、大満足♡
ゆいが食べない分、ももがしっかりお腹に収めていました。笑。

レタス・きゅうり・ツナ・ミニトマト・ブロッコリースプラウトのサラダ。

ゆい、こういう生野菜であれば、緑色でもドレッシングをたんまりかけて食べています。笑。
あれよあれよと、週末。
そろそろももが帰ってくる時間という頃になって、いよいよ、雨も本格的に降り出してきた!
3連休、無事に心穏やかに過ごせますように…
皆さまも、くれぐれもお気をつけくださいね。
コメントを残す