食欲の初夏〜。
というか、年中食欲ありますけれど♡
最近、食べないとバテる(ワンオペの子育て、体力勝負!)でも食べ過ぎると動きが鈍くなる、さらに飲み過ぎると色々と本気でアバウトになり過ぎる、という。
その狭間で、セルフコントロールして。笑。
慌ただしく過ぎゆく日々の中、こどもたちにはしっかり栄養のあるものを食べて欲しいと思い、なんだかんだと作っているおうちごはん。
我が家の娘ふたりは小柄だけれど、丈夫な体であることは、大きな取り柄♡維持しないと!
先週土曜日はゆいの小学校の土曜日参観(2時限目、3時限目)で、さらにももの課外の振り替えもあり、途中から大雨が降り出した中あっちこっち走り回って、ドタバタ〜。
そんな先週の、おうちごはん備忘録。
おうちごはん備忘録
ラ・ベルコリーヌさんのパンで、しあわせランチ

ドタバタしていた土曜日ですが、ごはんはゆっくり食べる。精神安定の基本。
ゆいは小学校で給食あり、ももの課外授業のお迎えの後、お昼ごはん用にラ・ベルコリーヌさんに寄ってパンを買って。
ももが自分で選んだバトンミルク「これ、もっちの〜♡」と、すすすーっと引き寄せているかわいい手♡
(ももは帰り道から「納豆ごはんが食べたい」とリクエストしていて、帰宅後いちばんにそれを食べていました。)

前日の夜ごはんの残り、豚ロース肉のトマト煮スープ仕立て。

塩もみキャベツとツナのマヨネーズ和えは、最近の常備菜。

ほろ苦いルッコラと合わせて、混ぜ混ぜしながら頬張りつつ、パンに乗せてアレンジしたり♡

ラ・ベルコリーヌのパン2種。
(帰ったらすぐにお昼にしたかったので、お店でスライスしていただきました。)
左:セーグル オ フリュイ。クランベリー、オレンジピール、イチジク、くるみ入りのライ麦パン。chibicoが超絶好きなタイプ♡
右:オリーブパン。モチっとしたパン生地の中に、黒オリーブの塩味が絶妙なアクセント!

自家製コク旨ミルククリームがサンドされている、ミルクバトン。
もも、山盛りの納豆ごはん、トマトスープ少々を食べた後だったけれど、じっくり時間をかけて1本食べ切っていました!
かなりお気に召したご様子♡

パン オ レザン。
こんがりとした焼き色といい、アプリコットジャムの照りといい、レーズンの粒が垣間見える愛らしさに渦巻き状のルックスといい、
もう、悶絶級レベル♡

バターが香るクロワッサン生地に、アーモンドクリームが練り込まれているそう。
渦巻き状に沿って剥がれるクロワッサン生地は、シコシコした歯ごたえで、噛めば噛むほどに甘さと旨味と風味が広がって
さらに、昇天級レベルへ〜♡
ハイレベルなブーランジェリーがひしめくたまプラーザで、chibicoの中でラ・ベルコリーヌさんブーム、再び到来。

夫君の広島土産のレモンマーマレードがとてもおいしくて、クリームチーズと至福のマリアージュ。
これをセーグル オ フリュイのスライスに乗せていただけば、甘酸っぱさ無限で、クラクラするほど!

デニッシュ系にも合わないワケがない。
最近の朝食のヒットです♡
551蓬莱の海老焼売

さかのぼって、17日月曜日の晩ごはん。
ちょいと手抜きが許されて♡あって嬉しい551〜♡

この数日前に、大阪から届いた551。
ゆいの大大大好物、豚まんは言わずもがな、焼売も海老感プリプリで、かなりイケる♡

20個入り。次々つまめる小振りなサイズで、缶チューハイが気分です。

キャベツと豚肉の炒めもの。
にんにく効かせて、フライドオニオンをちょっとかけるだけで、味わいとコク深く。キャベツも甘くて、いくらでも食べられます。
豚肉ピーマン茄子の味噌炒め

夏野菜が美味しい季節。
シャキシャキピーマン、お茄子は旨みじゅわぁ〜。こってり味噌味で、白ごはんがすすむ♡

18日火曜日の晩ごはんのおかずは、豚肉ピーマン茄子の味噌炒めと、中華風卵あんかけ。
百も承知ではありましたが、ゆいには大不評の晩ごはん献立でした。
(食べたいおかずがない的な… 仕方がないから、ゆいには豚まんひとつ、付けました!)
これひとつで栄養満点お好み焼き

19日水曜日の晩ごはん。
この日はchibicoも朝から出かけていたし、夜はのんびり過ごしたくて。
ふたりが習い事で不在の間に、ささっと焼いておいて片付けも済ませてしまい、夜の家事を極力減らす戦法♡
鶏肉の照り焼き、ズッキーニ炒めのチーズ焼き

20日木曜日の晩ごはん。
普段のごはんは、白ごはんにお味噌汁、おかずが基本。

鶏肉は、片栗粉をまぶして、多めの油でパリッと揚げ焼きするようにしておくと、タレを絡めても香ばしい!
甘辛いタレの味、こどもたちは大好き♡下に敷いたザク切りキャベツも、タレと一緒にたっぷりいただきます。

こどもたちは食べないけれど、chibicoが好きだから、ついつい手に取るズッキーニ。
たっぷりのオリーブオイルでトロトロ食感になるまでじっくり炒めて、にんにく、塩、白だしで味付け。最後に回しかけた風味付けの醤油が多くかかり過ぎて、こんがり香ばしさ増し増し。笑。

チーズをかけて焼いたら、上のチーズだけ、ちびっこたちに取られた。(想定の範囲内。笑。)
唐揚げ・トマトソースパスタのW鉄板

23日日曜日の晩ごはん。
金曜日の夜もトマトソースだったのですが、ゆいのリクエストにより
またトマトソース!マジか!
ちなみに、金曜日の具材は人参のみじん切りなども入れた豚ロース肉スープ仕立てで、日曜日は鶏肉です。って、
鶏肉、唐揚げと被っとるやないかーい!
ゆい、月曜日は土曜日参観の代休なので、日曜日の夜だけれど、のんびりモードなのでした♡
福井出張のお土産

6月22日23日の週末は、福井出張だった夫君。
小松空港で購入してきたお土産。
大体の週末出張は月曜日戻りで、その足で出社、家に帰ってくるのは月曜日の夜というパターンですが、今回は日曜日の夜にご帰還でした。
ちびっこたち、狂喜乱舞♡

小松空港があるのは石川県だけれど、そのすぐお隣の富山県が藤子F不二雄先生の出身地だから?
空港に、レアなドラえもんグッズもあったそう。

キャッチーな缶の中には、ドラえもんプリントのクッキーが詰まってた♡

代休月曜日のお昼ごはん。
ささっとおうどん湯がいて、冷やしうどん。たっぷり鰹節、揚げ玉、金ごま、ひじき入り白身魚揚げと温玉乗せ。
お天気だったら行こうと思っていた場所があったのだけれど、生憎の大雨。
午前中はパパがいて、3人でトランプしたり、ピアノの連弾を聞いてもらったり。
いつになく和やかなひとときを過ごしたのでありました♡
さあ、今週も始まった〜!
コメントを残す