大分県の一部のエリアの高校購買部で販売されて、腹ペコ高校生の胃袋を掴んでいるという三角チーズパン、通称サンチー。

10月10日〜16日、東急デパートたまプラーザ店で九州物産展が開催中。
そこで販売されていて、心惹かれて試してみました。
絶妙な甘じょっぱい味、なんだか懐かしいような、やさしいおいしさに虜になってしまったので、レポートしたいと思います♡
大分県「つるさき食品」三角チーズパン♡

ランチで「三角チーズパン」にサラダを添えれば、これだけで満腹、大満足のボリューム。
しかも、デザート兼用になる系♡

シンプルな食パンにチーズクリームがサンドされていて、表面には、ソフトクッキーのようなほの甘いコーティングがたっぷりと。
これがまた、こんがり黄金色で羽根付きのような見た目になっているところも、グッとそそられるポイント♡

三角チーズパン1個181円(税込)
新作のマーマレード三角チーズパンは1個270円で、用意された数も少なく、すぐに完売したとのこと。

自分のお昼用と、こどもたちのおやつ用に♡


さっぱりとしたプレーンな食パンが使われています。
チーズクリーム、分厚くたっぷり!
一口目食べた時は、そこまで感動しなかったのです、実のところ。
うん、まあ、見た目通りのおいしさかな〜というか。バターの風味があるわけでもなく、素朴で。

ふむふむ、と味わいながら、購入した時に袋に一緒に入れてくれたチラシに目を通していると。
【おいしい食べかた】が載っていて。
すぐに食べる、は当然ながら
焼いて食べる!
あ、これも焼き直したりしていいパンなんだ!菓子パン的な風貌だったので、焼き直すという思い付きがなかったchibico。
さっそく、トースターで焼いてみたら。

表面が絶妙にカリッ、サクサクッと、ものすごく軽やか!香ばしさとほのかな甘さがめちゃくちゃ際立って。

チーズクリームが程よく柔らかくなり、シンプルな食パンがクリームを一層引き立てるいい仕事する!
甘じょっぱいフレーバーが口いっぱいに広がり、えも言われぬ美味しさに、ノックダウン♡
トースターでしっかり焼き直して食べるのが、個人的に最高!
九州物産展が開催中に、また買いに行きたいなと思います♡

地元の人ならみんな知ってる、長年愛されている、でもその地域以外の人はあまり知らない、
そういう食べ物やお店や名物って、どの土地、どの町にもありますよね。
いいな、そういうの♡
コメントを残す