ゴールデンウィークも終わり、回り始めた日常。こどもたちは相変わらず、元気いっぱい!
5月10日、初夏のような眩しい光の中、笑顔で登校、登園していったゆいともも。
「大好きだよ!今日も楽しんでおいで!」って、キスして送り出す。健やかな毎日を無事に送れることに、感謝。
連休の間はお出かけして外食も多かったけれど、おうちでもなんだかんだと、定番ホットプレートを満喫したり♡
家族との会話、笑い声、「いただきます」って食卓を囲む、当たり前の、とてもとても大切なこと。
日々の暮らしの中にある、大事なこと。
再確認しながら、おうちごはんを振り返ります。
おうちごはん備忘録♡
休日のお楽しみといえば、ご馳走ホットケーキ

ちびっこたちも嬉々として並べるのを手伝ってくれたけれど、余分なシリコンカップケーキとか持ってきて、あちこちに置かれたー。笑。

美肌に欠かせないアボカド、たっぷりサラダにオン!

バター、チョコレートシロップ、ホイップクリーム、ブルーベリーやきんかんのシロップ漬けなど、ウハウハが止まらない〜
トッピングオールスターズ☆

準備、バッチリでっせ♡
いつも着席1番手、食いしん坊もも!

シンプルリッチな、ゆいのホットケーキ♡

ホイップクリーム、大好物♡
満面の笑顔で遊ばれると、止めるに止められない♡ママの分も、残しておいてね。

好みの割合でブレンドする、豆乳とコーヒー。
いつの間にか、ホットよりアイスコーヒー気分のことも増えました。
あっ、
キウイを独占しようとしているちびっこ!

全部食べられてしまう前に、自分のお皿にもキウイをキープ。
おデブが止まらないホットケーキより先に、バランス良く、お野菜の類をまずお腹に収めておきましょう。笑。

禁断の塊。故に、魅惑的。
ああ、バター。バターよ。

た ま り ま せん♡

母のお手製きんかんのシロップ漬け。
いちごジャムがちょうど切れたところだったので、満を持して虎の子オープン。

きんかんの爽やかな甘さ、やさしい柔らかなきんかんから滲み出る濃密シロップ、口の中でシュゥ〜と溶けるホイップクリーム。
ヤ バ す ぎ♡

味覚がスイーツの甘さで満たされた後には、しょっぱいベーコンエッグで、お口直し。
これ、エンドレスになるパターン。笑。

固まり過ぎず、トロンと流れるでもない、黄身のむっちりとしたベストな火の通り具合に、ご満悦♡
のんびりとホットケーキを楽しんだ、連休最終日のランチでした♡
シンプルに、白飯&明太子

連休最終日の晩ごはんに登場、明太子3姉妹♡

明太子と博多通りもん。
5月3〜5日、福岡出張だった夫君のお土産。

年明けの七草粥ではないけれど、連休中の食べ過ぎ飲み過ぎを反省し(いや、特に反省はしていない。笑)
控えめに、軽く済ませて、こどもたちも早く寝かせなきゃ!ということでシンプル晩ごはん。
ちびっこたちには納豆も出してね、白ごはんに、お豆腐とアオサのお味噌汁が沁みる〜♡

基本は雑穀米が好きだけれど、明太子には、やっぱりつやつやの白ごはんよね♡
お好み焼き焼きじうじう大会
パパが出張から帰ってきた、5日こどもの日の夜ごはん。

メインはお好み焼き、付け合わせでじうじう焼き焼きを楽しむ具材もひと通り揃えて。

連休中、相当飲んだくれていたchibicoです。笑。

いまにもパンっと弾けて肉汁が飛び出しそうな、プリップリソーセージ♡

お好み焼きを焼きつつ、えのき茸をカリカリになるまで炒めて自分好みに育てつつ、海老をつまみながら、飲む。
最高や〜♡

バターも絡めてね♡

マヨネーズで模様をつけるのも、お約束です。

お好み焼きは、とにかくこってり、かつお節てんこ盛りがよろしいかと。

本当に。
何度でも言いたい。
豚バラ肉から出た脂で炒め揚げして、旨味が凝縮されたえのき茸。しっかり塩コショウして。
その悶絶級の美味しさ、
ハンパなーーーい!!!♡
この時ね、なにげにchibicoと夫君、結婚史上最悪のケンカ中でした。
こどもたちの手前、表面上は普通にしていたけれど。
でも、美味しいものは美味しいと、ケンカはさて置きもりもり食べていたんだから、
思い返せば、結構笑える。笑。
豚肉とキムチの炒めもの

豚肉とキムチ、まろやかさをプラスするとろぉ〜り卵。
これも間違いなく、最強の組み合わせ。
連休中、自分のために作った大好物の一品。
お酒がすすんだわー♡
豚肉とエリンギのトマト煮込み

連休明け、火曜日の晩ごはんのおかずだったもの。
その残りを、翌日のランチでベーグルと一緒にいただきました♡

塩麹に漬けておいた豚肉は柔らかく、エリンギもジューシー。
冷蔵庫に半分残っていたミックスビーンズも放り込んだら、ちょっとチリコンカン風になって新鮮でした。
牛肉とピーマンの炒めもの

水曜日の晩ごはんのおかず。
牛肉とピーマン、新玉ねぎも一緒に炒めて。酒、みりん、砂糖、だし醤油で、ほっこりする味付け。
旬の新玉ねぎ、甘くて柔らかくて、炒めてもサラダにしても美味しくて、いくらでも食べられる!
鶏肉の照り焼き

木曜日の晩ごはんのおかず。
片栗粉をまぶして焼くことで、肉汁を閉じ込めふっくら仕上がる照り焼き、こってり甘辛ソースをたっぷり絡めて。
ももが「もっち、これ大好き!これ、美味しいよね!」って喜んで食べてた♡

照り焼きの付け合わせ。
新じゃが、新玉ねぎ、ベーコンとアスパラガスの炒めもの。
オリーブオイル+マヨネーズで炒めて、コクを出して。粗塩振れば、シンプルでも味わい深い副菜の出来上がり。

こちらも、旬の味わい♡
ふぅわりと立ち上る香りがとっても芳しい、ほくほく豆ごはん。

3人で一緒に食べ始めたかったのに、待ちきれないちびっこ。先にももの分だけ取り分けて。
じゃあもっとおやつ食べたい!とか見当違いなことを言い出したり、ご機嫌を損ねてグズグズされるよりは、おとなしく機嫌よく食べていて欲しいしね。笑。
隣でゆいは、宿題中〜☆
ゆいは「まずやることを終わらせてから食べる!」と、意思が固い。
日常の、おうちごはん。
こどもたちの体と心を育む、おうちごはん。
手を抜くところは手を抜くけれど、愛情込めるところはしっかり込めて。笑。
うん、楽しんで、しっかり作っていこう♡
コメントを残す