あれよあれよと、秋分の日も過ぎて。
暑さ寒さも彼岸まで、ですね。
21,22,23日の3連休、台風がくると予報されていたけれど、chibicoの住んでいる地域は大した影響もなく、どちらかというと晴れでした。
雨は夜間だけ、月曜日は薄い洗濯物が強風にあおられて落ちちゃった!という程度。
台風だと思っていたので、初めから、遠出の予定は組んでおらず。
土曜日。
通常通り、ゆいがバレエ、お迎えの足でそのままお買い物、2ヶ所ハシゴで久しぶりにIKEAにも行ったりして、妙に充実。

ザリガニの顔はめパネル、斬新過ぎる。笑。
日曜日。
公園、ゆいの鉄棒の練習。

鉄棒前回りが出来るようになった記念で、ゆいリクエスト「パドマパレス」にて、カレー&チーズナンのランチ。

マンゴーラッシーで乾杯か♡

ももはチーズじゃなくて、チョコナン派♡
パドマパレス、夏にランチ(特にタイメニュー)のお値段が少々値上がりしたけれど、それでもやっぱり行っちゃうよね♡
秋分の日の月曜日。
こどもたちは公園で遊びたいとの希望でしっかり元気に外遊び、午後はお彼岸のおはぎを作ってみてもいいなと思っていたのだけれど、

家族は白玉団子がいいということで、白玉団子作りをして。
夜はお好み焼きパーティーで、地元でおうちで、のんびり有意義に過ごした3連休と相成りました♡

先週辺りから。
掃除&片付け&プチ断捨離モードにスイッチが入って、キッチン周りを狂ったように片付けていたんです。笑。
捨てるもの、取り替えるもの、それぞれ思い切って。
![]() |
流し用ステンレス排水プレート[SP-207]/【ポイント 倍】 価格:1,296円 |
一番の会心さっぱり賞は、キッチンの流しのゴミかごと排水カバーを新調したこと。
もともと付いていたカバーが、洗っても磨いてももう取れない汚れがあって。ゴミかごも耐久年数を超えたのか、ちょっと変形していて、ずっと気になっていたの。
かごとカバーを取り替えただけで、見違えるほどシンクがピッカピカの輝きを取り戻し、気分爽快!
大して高いものでもないのに、もっと早く替えればよかった!
包丁も4本、新しいものに総取り替え。長年酷使してきた前の包丁たちは、家庭用の砥石で研いでも、もう全然切れなくなっていて。
新包丁、切れ味抜群。厚いお肉も何の抵抗もなく、スッと切れる。
マジで最高、気持ち良すぎるー!!♡
他にも、食器棚の中身を全部出して、棚を拭いて、食器を選別したり。シンクの下に入っているものを、一度全部出して整理したり。いつもの掃除では後回しの棚の後ろのコードに付着したホコリなども拭い去り。
chibico的には、ものすごくスッキリして綺麗になったとご満悦なのだけれど、夫君曰く「正直、言われなきゃオレには分からない」
「普段からキレイじゃん、そんな散らかってる訳でもないし」とフォローになるような、ならないようなことを言ってたヨ。
そんなこんなの、主婦の日常♡
先週末からの、おうちごはんを振り返ります。
1週間が、早いよー!
おうちごはん備忘録
今季初のお鍋♡

16日月曜日、敬老の日で祝日だった日の夜。

キムチは後乗せ。大根、味しみしみ♡

一度目の具材を全部胃袋に収め、第二弾は白菜の上に豚バラ並べて、蓋をしてコトコト。

残っていた濃厚スープに白菜の水分が馴染んで、鍋、よみがえる〜♡
具材を食べたら、こどもたちは焼き餅投入。

濃縮された、生姜とニンニク入り味噌スープで、〆は雑炊で大満足でした♡
水曜日の晩ごはん 生姜焼き定食

生姜焼き、ポテトサラダ、ピーマン炒め、トマトとルッコラ添え。しらすときゅうりの酢のもの、豆腐と油揚げのお味噌汁、ほかほかごはん、梨。

ポテトサラダ、マッシュするより、ゴロゴロしたポテトの食べ応え、食感が好き。
ポテトは、茹でずにレンジでチン派。スモークドビーフと枝豆を和えて。

大きくてつやつやしたピーマン、こどもたちは食べてくれないけれど、買っちゃう。
さっと炒めて、麺つゆで味付け。金ごまたっぷり!
木曜日のブランチ ポテトが主役

妙にポテトにハマり、これが食べたーい!と思って。こどもたちを送り出した後、いそいそと自分のために、ポテトをチン。笑。
きゅうりスライスのポリポリ感とじゃがいものホクホク感、ラブリーマッチング♡
木曜日の晩ごはん オムライス ツナアボカド

オムライス、キャベツ・玉ねぎ・しめじ・ウインナー入りコンソメスープ、きゅうりとツナのマヨ和え、ツナアボカド。

オムライス、巻くより乗せる派。玉子には、とろけるチースを混ぜ込んでいます。

玉ねぎ、にんじん、ウインナー入りケチャップライス。
何か足りなかった!?と思ったら。
解凍して温めておいたのに、レンジの中に忘れられたミートトマトソースを食後に発見して、ショック。
オムライスにかけるはずだったミートトマトソース、すっかり失念。ごめんよちびっこたち!
久々のアボカドで、浮かれていたのかも。笑。

chibicoは、こんがり目にトーストしたレーズンベーグルが気分。

レーズンベーグルにベジマイトを塗って、
ツナアボカドオンで、至福♡
大好物のアボカド、ここしばらく、物と価格が釣り合っていなくて疎遠だったけれど、最近納得のいく価格になっていて久方振りにいただきました。
しかもちょうどいい柔らかさで大当たりだったアボカド、めちゃ美味しかった〜♡
ささやかなしあわせ♡
金曜日の晩ごはん 牛肉とピーマン、玉ねぎの炒めもの

こどもたちは、ピーマンを好まないと分かっていても、chibicoが好きなのね、ついつい、また手に取っちゃって。
ゆいとももに細かく刻んで食べさせようという気もなく、自分が食べたい細切りです。笑。
こどもたちが帰って来る前にメインのおかずをひとつ作っておけば、少々開放的な気持ちでのん気な金曜日、夕方も楽しく遊べる♡

金曜日は帰ってきたら、公園に行きたい、鉄棒したい、と言っていたゆい。
鉄棒して、ブランコして、ターザンして。公園周りの遊歩道に設置されている、エクササイズベンチで。
腹筋、ないねー!

ももも、挑戦。
こちらも腹筋、ないねー!!
本当に、ももの今のサイズ感、たまらない♡

一緒に遊んで帰ってきたら遅くなるけれど、メインはもう出来てるし。
前日のコンソメスープの残りに、牛乳入れてコンソメをまた足して、バターをひとかけら&塩で味を整えて。
お豆腐切って、りんごをうさちゃんに変身させて、なんとか体裁を保ちました。笑。
土曜日の夜は、牛すじ肉カレー

お買い物をハシゴして出かけていた日の夜は、簡単にカレー。
ドタバタしていて、腹ペコのこどもたちは先に食べさせて、後から夫君とchibicoは2人でゆっくりいただきました。

牛すじカレー、牛肉のトロトロ感とコラーゲンプルプル感が、激ウマ!

キャベツ、きゅうり、ブロッコリースプラウト、ツナとミックスナッツのサラダ。
ナッツはあえて砕かずに、ゴロゴロのままで、食感もワイルドに楽しむ♡
ちなみに。
ずっと買い物で出歩いていた土曜日のお昼は、ショッピングタウンあいたいの中に入っていた「空海」ラーメン。

ゆいとchibicoは、味玉醤油ラーメン。

夫君は、ワンタン塩ラーメン。

お子様セットは、もも♡
昼はラーメン、夜はカレーて!やったらアカン流れやね。笑。
日曜日の晩ごはん 美味しいお味噌汁が主役

最近、改めて、お出汁にも興味が湧いているchibico。
まずは、昆布を水に浸けておいて。
ゆいの離乳食を作っていた頃は、ちゃんとお出汁を取っていたけれど。もうずっと自分でお出汁を取ることをしていなくて、どうするんだったっけな、なんて。

茅乃舎さんの出しと五縁のあご入だしがお気に入り。これらも、十分美味しいけれど。

沸騰寸前で昆布は取り出し、次に鰹節を投入して。やさしく、待つ。

基本の昆布と鰹節のお出汁。香り高い、いいお出汁が取れました♡

ランチのカレー@パドマパレスが遅めだったので、夜は軽く。
でも、ちゃんと取ったお出汁で作ったお味噌汁は、味わい深くて。鰹の香りがぶわぁっと広がって、旨みもすごい。
夫君は「だしハンパね〜」と、ごはんおかわりで、だし茶漬け風にしていました♡
日常のことを、今よりちょっと丁寧にする生活を、心がける。
月曜日の晩ごはん 自分専用お好み焼き

またお出汁を取って、そのお出汁を使ってお好み焼き。これまた究極にさらに美味しくなる!

混ぜたい具材が各々違うので、この度、自分専用ボウルを用意しました。

基本は豚玉で、夫君は桜えびを多めにプラスだったり、chibicoは紅生姜入りだったり。

こどもたちは、チーズ入り♡

トッピングにも追い紅生姜♡

ホットプレートで焼いて、香ばしく焼き色が付いて外側カリカリ、中トロリとなるチーズが超絶美味しくて。
ゆいもももも「チーズっ、チーズっ、チーズもっと食べるっ♡」と、自分たちで冷蔵庫から次々持ってきては、1cm角にちぎって焼いて、楽しんでた♡
もともとお好み焼きにも三角チーズがひとつずつ入っていたから、ふたりとも計3個、食べた!笑。
そんなこんなの食生活。
美味しく、楽しく食べることが、何より大事かなと思っています。
連休明け、24日火曜日の給食。
ももは焼きうどん・はんぺんソテー・ごま和え…と、かなり手強いメニュー。もも、焼きうどんが苦手だし。食べられるものあるかしらん?
ゆいは、かつおのごま味噌和え・切り干し大根の煮物… こちらもなかなかなラインナップ。かつおは、吉と出るか凶と出るか!?
我が家の晩ごはんのおかずは、もう下味に浸けている、鉄板から揚げだよ。
お腹空かせて帰っておいで♡
コメントを残す