おうちごはん備忘録&あさがおとほうせんかの経過☆551蓬莱の豚まん♡茄子で簡単もう一品♡天ぷら♡牛肉のキムチ炒め♡焼きうどん♡さばのみりん干し♡新じゃがサラダ♡豚肉のにんにくしょうが焼きワンプレート♡おいなりさん♡そら豆の玉子とじ♡
今週は、梅雨空が続きます。 ほぼ日課のバドミントンをして体を動かさないと、1日のスタートが生ぬるいわ〜。 って、バドどんだけ。笑。 もものあさがお。 今年は、幼稚園には持って行かず、ずっと家庭で育てることに。 すくすく育…
おうちごはん
今週は、梅雨空が続きます。 ほぼ日課のバドミントンをして体を動かさないと、1日のスタートが生ぬるいわ〜。 って、バドどんだけ。笑。 もものあさがお。 今年は、幼稚園には持って行かず、ずっと家庭で育てることに。 すくすく育…
おうちごはん
週の前半、太陽眩しく、すでに夏ー!と思いきや、金曜日は雨が終日降り続き肌寒かったり。 そんな今週も、もう週末。 1週間が早過ぎる。 今週、夫君はなんだかんだと仕事で出かけることが多く、土日も仕事、半分、元のワンオペ育児に…
おうちごはん
あっという間に新しい週が始まり、6月も半ば。早っ!!! 15日月曜日から、ゆいもももも毎日登校/登園。まだ給食はなく午前だけだけれど、毎日二人揃っていないと、自分の時間あるー! でも、ちょっとのんびりしていると朝の数時間…
おうちごはん
週の前半は、快晴&強風。 雨天だった11日木曜日、関東はついに梅雨入りです。 今週、我が家では扇風機を出して、水曜日からはついに冷房もオン。湿気の多いジメジメ季節、快適に過ごしたい♡ 久々にももと二人きりの時間ができた水…
おうちごはん
あれよあれよと日は過ぎてゆく。 楽しい週末が終わり、幼稚園の懇談会があった8日月曜日も、ピューンと飛んでいった〜。 ももの通う幼稚園では、新学年になって、初めて懇談会が開催されました。 年長さん、年中さん、年少さんと、3…
おうちごはん
6月4日木曜日。 ゆいの登校日とももの登園日が重なって、朝8時半には夫君とふたり。なんという静寂。笑。 こどもたちがいなくても、日課のバドミントンをしに公園へ。 11時15分にはバス停までももを迎えに行き、ゆいは12時過…
おうちごはん
あれよあれよと、6月! 6月1日月曜日。 もも、年長さんになって初めての登園日。 生憎の雨の中、初日から防災座布団やお道具箱、上履きやカラー帽子、たくさん荷物を持たせたけれど。 すこぶる機嫌よく幼稚園から帰宅して「楽しか…
おうちごはん
いよいよ、6月から小学校も幼稚園も再開! まずは分散登校/登園で、どちらも6月は給食なしの午前授業/保育。 幼稚園は、6月中はクラスごとに行く曜日が決められて、週2日の登園になるようです。 ゆいが登校、ももはお休み、もも…
おうちごはん
ここ数日、chibicoの暮らす地域は肌寒く、曇天や小雨が続きます。 それでも、ゆいの学習の後、雨が止んでいる時を見計らって公園へ行ったり。午前中のリフレッシュと運動、なるべく欠かさず。 バドミントンをする時に砂埃が舞わ…
おうちごはん
5月18日月曜日。 新しい1週間が始まりました。 午前中、ゆいの学習(算数プリント)を夫君が見ている間に、chibicoは家事をして。算数の後は、漢字プリント。漢字はゆいの大好物だから、自主的にささっと終える。 それらが…