久しぶりに、高校時代の大切なお友達チェリーちゃんとマンゴスチンちゃんと、再会!!!
まずは四ツ谷駅で待ち合わせ♡ドキドキ♡
カフェミクニズ〜迎賓館赤坂離宮
カフェミクニズ

四ツ谷駅から徒歩5、6分ほどの「カフェ ミクニズ」へ♡言わずと知れたフレンチ三國シェフのカフェです。
ランチとカフェだけで営業している、席数20席の小さなお店。

都会の真ん中に取り残されたような日本家屋が、ツタが覆うお洒落なカフェに変身した!という感じ。

エントランス前には、鉢植えのツリー♡
予約不可なので、11時半オープンだけれど早めに行っておこうということで。四ツ谷駅からぶらりと歩いて、住宅街の中にふいに現れるカフェ ミクニズ。11時10分前に到着した時には、先客3組。びっくり!
平日火曜日、開店前のウェイティングですでに20席分は満席だったんじゃないかしらん。
並びながらおしゃべりに花を咲かせて、待ち時間も、待っている感覚はない。笑
ランチセットは1種類オンリー。スープ、パン、サラダ、そして日替わりのメインの構成。

ケーキは追加オーダーで、美しいケーキがつらつらと陳列されたショーケースから選べます♡
この期に及んで、ケーキを追加オーダーしないお客様は、いないと思う。笑

白インゲン豆とレンズ豆のスープ。カレーパウダーがかかっていて、食欲をそそるスパイシーな香りがふわ〜んと漂います。

サラダ、というか小さな前菜のような。牛肉のタルタル。ほんとひと口〜!

日替わりのこの日のメインは「豚肩ロースロティ生姜の香り マスタードのソース」。噛むほどに、豚肉の旨味がギュギュッ!
前のお皿を食べ終わる頃合いをちゃんと見計って運ばれてくるのが、嬉しい。

食後のコーヒーとデザートは追加注文。

ランチをのんびり頂いて、デザートにミクニのスペシャリテ「ガトーショコラ」を堪能。ピスタチオのミルフィーユがまだ残っていたらそちらにしたけれど、なくなっていたので第2候補のガトーショコラに♡
ランチを食べ終えた方から順番に、ショーケースに行きデザートを選ぶシステム。でも、数に限りがあるデザートを射止めるためにランチを早く食べるのも、なんか違うよね。笑

ガトーショコラは、もうそのまんま、生チョコの塊。表面張力したグラサージュは、艶々〜♡
約30分常温に戻してから食べると、口溶け滑らかになるそうなのだけれど。運ばれてきたガトーショコラは多分、ショーケースから出したてで、フォークを入れた瞬間
「え!?固!!」って。
3人で大笑いしちゃったね。

お庭にもテーブル席があり、晴れて暖かい日ならこちらも良さげです。
一周回って、13時〜13時半頃には空いきていたので、場合によってはその時間を狙っても♡
その時間帯以降は、ランチではなくカフェ利用のお客様も多いみたいでした。
お支払いは2,292円 雰囲気、メインのボリューム、デザートの充実感から、コスパよし♡ |
カフェ ミクニズ 食べログ情報はこちら
迎賓館赤坂離宮
ランチとガトーショコラを存分に堪能してから、向かった先は、国宝 迎賓館赤坂離宮。
こちらも、四ツ谷駅からすぐ、徒歩5分ほど。

ここは、紀州徳川家の江戸中屋敷があった場所。
1872年(明治5年)皇室に献上され
1909年(明治42年)東宮御所が完成
1914年(大正3年)赤坂離宮に
1974年(昭和49年)迎賓館として開館
かつては昭和天皇、上皇陛下がお住まいになられ、現在は先進国首脳会議が開催されたり、世界各国から賓客を迎える外交の舞台。

2016年(平成28年)に一般公開が開始以来、ずっと行ってみたかった迎賓館赤坂離宮。

趣のある石畳、荘厳な建築(館内は撮影禁止。館内がこれまた豪華絢爛!必見!)

主庭にあるこの噴水も国宝で、

手入れの行き届いた素晴らしい庭園…
ため息しか出ません。
美味しいランチに非日常の迎賓館ツアー。
カフェミクニズも迎賓館赤坂離宮も、和洋折衷が見事でした。思い切って都内まで足を運ぶと、刺激がいっぱい♡

四ツ谷駅と迎賓館赤坂離宮の間にある「迎賓館赤坂離宮前休憩所」。

カフェ、休憩施設、トイレ等を有する施設で、何気に最後にここで和んだ♡
東京オリンピックを見越して出来たものなのか(2020年6月4日オープン)ものすごくピッカピカで円形の構造はお洒落で、観光案内もあるのでこちらも知っておくと良いですね。
雨が心配されたけれどお天気もバッチリもって、逆に暖かくてこれ以上ないという最高の流れでした。
チェリーちゃん、マンゴスチンちゃん、
心にも栄養たっぷり、ハッピーな1日をありがとう♡♡♡♡♡♡
コメントを残す