2019年4月28日日曜日。
10連休ゴールデンウィークの2日目。
お散歩日和。
同じお散歩でも、最近歩き尽くしている地元ではなくちょっと違う場所でしようと思い立ち、ゆいとももと3人で電車に乗って。
30分足らずで、表参道駅到着。
表参道の雰囲気を楽しみつつ、目指すは、ティーンエイジャーの聖地、昨今は外国人観光客にも大人気の原宿竹下通り!

街路樹はすっかり、新緑。
気温は思ったより上がらなかったけれど、太陽の日差しの下では、暑いぐらい。
ハイブランドが立ち並びエレガンス漂う表参道を、原宿駅に向かってぶらりぶらりとお散歩。
ジャニーズキスマイのイベントがあるとかで、表参道歩道に沿って100m以上長蛇の列がありました!

エントランスから、エスカレーターを取り囲む万華鏡(ガラスアート)☆
外国人観光客の方々が記念撮影されていて、

私たちも半分観光客気分で、撮っとこ♡
このショッピングビル内、余裕があれば(子連れでなければ。笑)もっと見たかったー!

竹下通りに到着!
先程の表参道とはガラリと雰囲気が変わって。
想定の範囲内ではあるけれど、大阪の初詣のメッカ、すみよっさんの初詣三ヶ日レベル!
あまりの人混みに、尻込み〜。
お腹も空いてきていて、空腹でこの人混みに参戦はできないと思い、まずはランチを。
ウルフギャング パック エクスプレス

「ウルフギャング パック エクスプレス」へ。
竹下通りの、ほんと入り口付近。
ゆいが、お腹空いた!いいじゃん、ここ!パスタあるし!ここで食べたい!って。笑。
何組かウェイティングされていましたが、人混みを歩いて行った先もどこも混んでいるだろうし、ちゃんと腹ごしらえしておこうと思い、即決。

チーズバーガー1,330円(価格は全て税別)
フレンチフライ大盛り+100円
セットドリンク+200円

ボロネーゼパスタ 950円
麺がもっちもち。ソースも濃厚で、想像したより美味しかった♡

バーガーは、パテが肉肉した感じはなくソフトで不思議な食感だったけれど、全体的にバランス良し。

マスタードも、お願いするとすぐに持ってきてくれました♡

ゆいがセットドリンクでオーダーしたコーラ、大きなグラスになみなみと注がれていて。
chibicoのアイスコーヒーは小振りサイズ。ももが別途注文したパイナップルジュース400円も小さめグラスだった。
ソフトドリンク、炭酸系だけラージサイズなのかしらん!?

14時ぐらいにお店を出る頃には、空席も。
家族連れ、外国人、男女問わず若い友達同士と客層も幅広く、広々カジュアルで、子連れで多少うるさくても大丈夫な雰囲気。
私たちはいい塩梅に、お店奥の壁際ボックス席に案内されて。
ももは靴を脱いでソファに立つし、テーブルの下を行ったり来たりするし、調子に乗ってお行儀が悪過ぎだったけれど、そこまで気を使わずに済みました。

店頭では食べ歩き系スイーツも販売していて、原宿っぽい♡

お会計時に気がついた。
レジ横に掲示されていた雑誌取材ページ。この「ウルフギャングパックエクスプレス」は、アカデミー賞公式シェフがプロデュースするレストランだそうな。
そう言われると大層に聞こえるけれど、気軽に使えるカジュアルアメリカンダイナーでした♡
パリス キッズ

竹下通り、数え切れないほどのお店が軒を連ねる中、ゆいが飛びついた「パリス キッズ」。
ほとんどのアイテムが324円均一のアクセサリー屋さん。

キラリ〜ん☆

ゆいもももも、夢中♡
女子だわ〜♡と思って、一生懸命アクセサリーを選ぶ二人を見て、ホクホクしていたchibico。
3個選んでいいよ、と言ったら、ゆいは決め切れず4個に。
ももは、あれもこれもと鼻息が荒かった割には、最終的に2個選んで「もっち、これでいい♡」って。

他のお店の軒先で見かけた、ハンドメイドスライム。
スライムー!
必要以上に、キラッキラしとんなー!笑。
800円。可愛いけれど、これはお高い。

ゴールデンウィークの竹下通り。
ふと人垣が切れて振り返ると、この混雑ぶり!
本当にすごい人出で、途中、渋滞で人の流れが止まるほど。
(かなりの時間、ももは抱っこ or おんぶでした。でも、とにかくずっとご機嫌ちゃんだったので助かった♡)
キャンディ ア☆ゴー☆ゴー!

そしてたどり着いた、一番の目的地

カラフルでポップな店内♡
グミ、キャンディ、チョコレートなど、世界のお菓子がズラリ。

またまた、夢中〜♡
夢中というか、必死。笑。

目玉焼きって、ズルい♡
2色でこんなにシンプルなのに、超絶ラブリー。

ももが自分の袋にガンガン入れていき、すぐにママにストップをかけられたのに対し、ゆいは考えに考えながら。

それぞれの色を1つずつとか♡
お姉ちゃん、慎重過ぎ〜。笑。

7歳と4歳。
そりゃあ心踊るよね♡

100g550円(税別)の量り売り。
ももは、スタートダッシュで重くて巨大なグミを詰め込み、200gオーバー!
ゆいは、軽くて小さいラムネ系をちょっとずつ取っていてキリがなく、タイムオーバー。笑。
ふたり合わせて273g 1,621円でした☆
ちびっこたちと出かけた原宿竹下通り、めちゃ楽しい〜♡
通りすがりの人が持っていた哺乳瓶形のドリンクをゆいが飲みたがったのだけれど。
事前にほとんど調べずに出かけたから、お店が分からず断念。
スマホでその場でチェックしても、とにかく人がすごかったし、道を戻るとかありえない感じで。
すぐ行けるしね、次回のお楽しみです♡
ももも思った以上に余裕だったし(抱っこマンでしたけれど)、次はプリクラもしたいなーとか、欲が出てきた♡

帰り道、また表参道を歩いて。

美しいものに、目を留める。
こどもたちの楽しそうな笑顔、興味津々の表情も、心に留める。

どうしても待ち切れなくて、途中でグミを取り出して。
真っ青なイルカグミを食べて、舌も青く染まってた。笑。
たまに出かけた表参道。
翌日の美味しい朝食用に「パンとエスプレッソと」まで足を伸ばしてパンをゲットできるか〜!?という目論見は、成らず。笑。
ちびふたり連れ、帰路も余力を持って楽しく、帰宅後グダグダにならないためには、まだ遊べるのに〜ぐらいで切り上げる判断で、大正解でした♡
表参道に本店がある「パンとエスプレッソと」
2年ぐらい前に大阪の実家に帰省していた時に、あやちゃんが買ってきてくれて、初めて食べて。

あやちゃんが購入したのは京町堀にある「パンとエスプレッソとUTSUBO FACTORY」
それ以来、ずーっと表参道本店に行きたいなと思いながら、実現していない。
「私のしたいささやかなことリスト」に載り続けています♡笑。
コメントを残す