七草がゆ。人日(じんじつ)の節句で、今年の無病息災を願いました♡3学期スタート♡
令和2年1月7日火曜日。 ゆいの小学校、ももの幼稚園も始業式。 いよいよ日常が回り始める、日常ってどんな感じだったかしら。 まだ微妙に、休みボケ&大阪ロス。 うーん、気合い入れてこう! 七草がゆ 人日の節句の行事食、七草…
四季折々の行事
令和2年1月7日火曜日。 ゆいの小学校、ももの幼稚園も始業式。 いよいよ日常が回り始める、日常ってどんな感じだったかしら。 まだ微妙に、休みボケ&大阪ロス。 うーん、気合い入れてこう! 七草がゆ 人日の節句の行事食、七草…
おうちごはん
謹賀新年♡ 今年も美味しいものをたくさん食べて、口福いっぱいの1年にしたい。 だんだんと、気持ちに反比例して、昔ほど胃に入らなくなったわぁと感じる昨今ではあるけれど。笑。 大阪でスタートした、令和二年。 母の心尽くしの手…
子育て
明けましておめでとうございます 2020年の幕開けは、大好きな大阪の実家で迎えました。 2020年!すごいですよね!?近未来的な響きだったけれど、現実にもう、2020。 人生折り返しポイントを過ぎた面々がいる一方、これか…
おうちごはん
2019年も残すところ、あと2日! 夫君は仕事に出かけ、年の瀬が迫っている気はあまりせず。 25日夕方に発熱し、ゆい(小2)がまさかのインフルエンザにかかりました。 22日の夜にもも(年中さん)が発熱して、こちらは単なる…
おうちごはん
12月24日火曜日。クリスマスイブ。 ゆいは通常通り小学校へ。24日まで給食があり、25日に終業式です。 すでに冬休みに入ったもも、お友達とお出かけの予定だったけれど(ピザ食べ放題!)週末にお熱を出して体調を崩し、前日は…
四季折々の行事
一昨年から手作りしている、クリスマスケーキ。 「今年のケーキは、サンタさんじゃなくて、相棒のトナカイさんが主役でいいかなって思うんだけど、どうかな?」と、ゆいに言われて。 ゆいは、クリスマスケーキはおうちで作るものと思っ…
おうちごはん
12月も中旬! クリスマスプレゼント、ばあばたちから依頼されていた品もサンタさんから届くであろう物も、全てのアイテムが揃い、準備バッチリ。 年賀状は、使う写真のセレクトをして、印刷屋さんにオーダー済みです。 今回は住所録…
子育て
あれよあれよと、過ぎていく日々! インフルエンザの流行がニュースにもなっていますが、ゆいの小学校では学級閉鎖どころか、3年4年は学年閉鎖。 今週、外部から演劇団体を招いての芸術鑑賞会@体育館が予定されていましたが、欠席児…
おうちごはん
先日、お花を楽しむ会に参加して、クリスマスリースを作ってきました。 もみの木、ひば、ユーカリなど、フレッシュな材料を使ってクリスマスリースを手作りするのも、今年で5年目! 土台に、少しずつ束ねたグリーンを麻縄でくくりつけ…
おでかけ
12月1日日曜日、家族でお出かけ。 ゆいの希望で、イルカショーが楽しめる「アクアパーク品川」に行ってきました♡ 令和元年のGWに、夫君、ゆい、ももで行ってきて、今回3人は2回目、chibicoは初めて。 イルカショーは想…