おうちごはん備忘録☆鶏ひき肉のつくね♡ほうれん草のソテー♡さっぱりトマトソースのビーフシチュー♡バリエタさんのパン♡豚バラ肉&帆立焼き焼き♡鯖の塩焼き♡八朔♡鉄板トマトソースパスタ♡母の中華ちまき♡牛肉の甘辛煮♡肉じゃが&野菜炒め♡
春を通り越してゴールデンウィークの陽気かと思ったら、また冷たい風に朝晩は凍える思い。 こうして寒暖を繰り返しながら、春に向かっていく。それにしても、暖かくなってここ数日、花粉症の症状が厳しめ〜 皆さま、お変わりなくお過…
春を通り越してゴールデンウィークの陽気かと思ったら、また冷たい風に朝晩は凍える思い。 こうして寒暖を繰り返しながら、春に向かっていく。それにしても、暖かくなってここ数日、花粉症の症状が厳しめ〜 皆さま、お変わりなくお過…
2021年のバレンタイン。 コロナ、自粛、リモートワーク、日曜日、と様々な要因でバレンタインは縮小傾向らしい。 でも、自分へのご褒美、高級チョコレート需要は増えているそうな。 我が家も、お友達に差し上げるのは今年は控えて…
2月11日木曜日。建国記念日。 朝から快晴!人で混み出す前、午前9時半に公園へ。 先週末に続き、鈍った体にバドミントンで喝を入れるつもりが、風が強くて断念〜。 chibicoは先に帰りましたが、夫君とこどもたちは、午前中…
2月も、瞬く間に飛んでゆく… ぽかぽか陽気だったかと思えば、また真冬の寒さに戻ったり。でも、晴天の日差しには、春の気配。 皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。 我が家は、立春を越えた最初の週末6日土曜日に…
大寒も過ぎ、冬本番の寒さは続きますが、こどもの習い事のお迎えなどで定時刻に行動していると、あ、日が延びたなぁと思ったり。 皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。 chibicoは引き続き、何だか忙しい日々。自分のやりた…
chibico、一歩も外に出ない日曜日。 元気いっぱいのこどもたちが1日中家の中というのは不健全なので、晴れ間が差してきた午後に、夫君とゆいとももは小一時間公園へ。 もともと出不精でおうち大好き人間のchibicoは、ス…
コロナは収束どころか、予断を許さない状況ですね。 首都圏に住んでいるけれど、リアルな知り合いに感染者は出ておらず、学校も幼稚園も通常通りでこどもたちは元気に通っているからか、報道の数字にはピンとこないけれど。 「すぐそば…
そうそう。7日は七草がゆを食べて、新年の無病息災を願う日でしたが… 6日から小学校、7日から幼稚園も始まり。朝はドタバタしていて、どちらにせよおかゆを炊いている時間はなく。 7日はまだゆいもももも給食ではなか…
新しい年になり、5日過ぎました。 首都圏は緊急事態宣言が発令されるようだけれど、どうなることやら。 ゆいは、学校は行きたいと言っている。休校にはならないようだし、ならないで欲しいと思う反面、中途半端な対策では、ずるずると…
あけましておめでとうございます 令和3年、2021年の幕があけました! 今年は、次女ももの幼稚園卒園・小学校入学の年。より良い年になりますように、と願うばかり。 コロナに振り回されて過ぎ去った2020年でしたが、年明けも…