卒園しました♡セレモニースーツって…
先週、次女のももが、無事に卒園♡ ご卒園されたお子さんのいらっしゃるご家庭の皆さま、おめでとうございます♡ 6歳のもも。 コロナ対策で、参列できるのは保護者ひとり。 イベントや行事など、保護者ひとりという対応にももう慣れ…
先週、次女のももが、無事に卒園♡ ご卒園されたお子さんのいらっしゃるご家庭の皆さま、おめでとうございます♡ 6歳のもも。 コロナ対策で、参列できるのは保護者ひとり。 イベントや行事など、保護者ひとりという対応にももう慣れ…
3月9日火曜日。快晴! ももが、幼稚園のイベント「思い出遠足」に出かけています。 幼稚園の体操服を着るのも、今日で最後だわぁと思いながら、朝、元気いっぱいのももを送り出しました。 本来なら、遠足先で、幼稚園の給食室が作っ…
前歯の下の歯2本が、乳歯と永久歯ダブル仕立てになっているのが気になっていた話の続き。 金曜日の夕方、歯医者へ。 *ゆいが6歳、年長さんの秋に下の前歯、乳歯2本を抜歯した時のお話はこちら ゆいが…
3月に入って、3日は小学校PTAの引き継ぎ(される側)、5日は幼稚園の会長・副会長引き継ぎ(する側)。 幼稚園のことも、なんだかんだとまだあって、いつまで経っても気忙しいよ〜。笑。 卒園式に向けて、気持ちを整えたい! &…
今年も、ひな祭りシーズン到来♡ 節分が過ぎた頃から、スーパーやデパ地下ではひな祭りコーナーが設けられ、ちらし寿司の材料や、ひなあられはもちろんのこと色とりどりの雛菓子が並んで。 春めいて桃色に染まったそのエリアは、やわら…
あれよあれよと、2月も終わり。 年度末になり、ここ数週間、ひたすら忙しかったchibico。 山場は越えたけれど… なんだかまだまだタスクは残ってるのね。ウソーん、まだ!? 現実から、目を逸らしてはいけない&…
1月30日土曜日。 ゆいとももが続けている習い事「アートクラブ」。今年度のまとめの一環、アートクラブ作品展に行ってきました。 作品展が開催されている神奈川県民ホールは、我が家から車で小1時間。そして、県民ホールから徒歩3…
23日土曜日 夫君のお誕生日のお祝いをしました♡ お誕生日は27日だけれど、家族4人でゆっくり、まぁるいケーキを囲みたいから週末に♡ 必要なお買い物以外、お出かけすることもない冷たい雨の週末で、ちょうどよかったね。 夫君…
いよいよ年末モードになってきた! 例年とは違う年末年始、のんびりなような、台所を切り盛りしなければいけない立場のものとしては、何だかやっぱり気忙しいような。 30日からお正月3日までのお昼と夜の献立は、ほぼ決定済み。お休…
世の中が楽観できない状況になっていますが、家族、友達、離れた場所で暮らす家族も、ありがたいことに今のところ無事。 こどもたちも元気いっぱいに、それぞれの幼稚園、小学校に通っています。 万全のコロナ対策の相乗効果で、今年は…