ひな祭り2018♡娘たちの健やかな成長を願って♡ひな祭りメニュー♡奇跡のお米イセヒカリの甘酒♡
ゆい6歳、もも3歳のひな祭り♡ 3/3(土) ひな祭り当日が、ちょうど週末。 夫君も一緒に、女の子の親である喜びを噛み締めることができる、このハレの日をお祝いしました♡ 雛人形も、桃の花や切り花を添えて、より一層華やかに…
ひな祭り♡
ゆい6歳、もも3歳のひな祭り♡ 3/3(土) ひな祭り当日が、ちょうど週末。 夫君も一緒に、女の子の親である喜びを噛み締めることができる、このハレの日をお祝いしました♡ 雛人形も、桃の花や切り花を添えて、より一層華やかに…
四季折々の行事
♡ハッピーバレンタイン2018♡ 3連休の最終日12日 我が家は一足お先に、バレンタイン開催。 ゆいの希望で、今年もチーズクッキー作り♡ エプロン装着、手を洗って、テーブルを消毒して、材料を計って、粉を振るって、さあ美味…
四季折々の行事
立春の前日、季節を分ける「節分の日」 2月3日、節分の日。 2月4日は立春。暦の上では、もう春の到来。 今年の節分はちょうど土曜日で、夫君も一緒に過ごすことができて、充実の1日。 明るい春を迎えるにあたり、邪気を払って、…
四季折々の行事
見所満載、関西でも屈指の参拝者数を誇る『住吉大社』へ初詣 清々しく晴れ渡った、平成30年元旦。 「すみよっさん」へ初詣に行ってきました。 住吉大社のことを、大阪の人々は親しみをこめて「すみよっさん」と呼び、chibico…
四季折々の行事
家族が集う、2018年元旦の食卓 あけましておめでとうございます。 chibicoの実家にて、家族10人勢揃い。 母が丹精込めて準備してくれたおせち料理を囲んで、朗らかに、清々しく、新たな1年が始まりました♡ おせち料理…
簡単スイーツレシピ
サンタクロースのクリスマスケーキ 例年クリスマスケーキはその年の終わりのご褒美感覚で、10月末頃東急デパートから郵送されてくるパンフレットを吟味して、早々に予約をしていました。 今年は、6歳ゆいたっての希望で手作り♡ と…
子育て
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
四季折々の行事
港町横浜へおでかけ 世界に開けた港に来ると、胸が高鳴り、そしてセンチメンタルな気分にもなります。 南国のパーッと開放的なビーチとは違う、旅情あふれる港の海の景色。 これも、本当にロマンティックですよね。 ↑↑↑ 憧れのク…
四季折々の行事
フレッシュ・クリスマスリース フレッシュなユーカリやゴールドクレスト、スギなどを使います。 枝が丸く形成された土台に、少しずつ束にした生木を、ずらしながら麻紐で縛っていきます。 ハサミでちょっきんちょっきん生木を大胆にカ…
四季折々の行事
念願のクリスマスツリーを購入 23日にネットでオーダー、29日着予定と返信がきていたけれど、25日に早々に届きました。 (想像以上にコンパクトにまとまった荷物でした。) 夫君もいる土曜日の(夕方から仕事に出かけましたが)…