ホームベーカリーでお餅つき☆こんなに簡単だったのね!
幼稚園のママ友さんに、聞かれました。 chibicoさんもホームベーカリー持ってるよね? お餅作ってる!?って。 はっ!!! お餅機能、まだ使ったことない! 思いの外短時間で、できたてお餅がす…
子育て
幼稚園のママ友さんに、聞かれました。 chibicoさんもホームベーカリー持ってるよね? お餅作ってる!?って。 はっ!!! お餅機能、まだ使ったことない! 思いの外短時間で、できたてお餅がす…
四季折々の行事
こどもたちがいる暮らしの中で、四季折々の行事を大切にしたいと思う気持ちが強くなりました。 できる範囲内で、楽しみながら♡ クリスマスを迎えるその日までの、準備したりワクワクする時間もまた、愛しい。 フレッシュ・クリスマス…
子育て
七五三のお参り 琴平神社へ 11月19日月曜日。 小学校を早引き(給食後にお迎え)して、午後1時過ぎに着付けの予約をしてあるスタジオへ。 ゆいが着付けをしている間に、夫君がももを幼稚園までピックアップしに行って。(こちら…
簡単スイーツレシピ
Happy Halloween2018☆スイートポテトパーティーハロウィーンバージョン♡ 10月20日土曜日 今日は、そもそもは「スイートポテト作り」のイベントだったはずが。 来週末にハロウィーンパレードに参加する時のた…
四季折々の行事
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
子育て
2018年9月24日月曜日 今年は、秋分の日の振り替え休日でお休みだった月曜日が、ちょうど十五夜でしたね。 こどもたちが起きている時間は、夜空を見上げても雲隠れしていたお月さまですが、夜も更けた23時頃に見ると、ぼわぁ〜…
四季折々の行事
地元たまプラーザの夏祭り2018 例年、7月の最終土日に行われていて、2018年は28日(土)29日(日)の2日間でしたが。 ゆいのバレエ発表会と日程が被った28日は、台風接近で大荒れの天候となり夏祭りは中止になってしま…
四季折々の行事
『川崎大師 風鈴市2018』へ行ってきました 平成30年、第23回目となる夏の風物詩『川崎大師 風鈴市』。 風鈴市へのおでかけは、我が家の毎年恒例のイベントのひとつで、今年で6年連続、通っております。 その夏最初の浴衣を…
おうちごはん
暑中お見舞い申し上げます そして、広島をはじめ西日本で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 猛暑の中、現地の惨状は想像を絶するしまだまだ不安が募る状況で、その中での復旧作業も難航するでしょうけれど。 同じ日本の…
子育て
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。