2018年も残すところ、あと1日。
年の瀬に、やっとちょっとホッとして。
22日から冬休みに突入、朝から晩までこどもたちと一緒で、出歩いて遊んで、てんやわんや。
24〜25日は夫君は出張で不在だったし、28日で仕事納めかと思いきや29日も終日仕事、こっちもワンオペでギリギリだったよー!笑。
年末のハッピー備忘録です。
ヘアカット
ずーっと気になっていた、ゆいの髪の長さ。
伸び過ぎて、毛先がバサバサで絡まって、毎晩お風呂前に梳かすのもひと苦労でした。

年内にしておきたかったことのひとつ。
28日、ようやく、毛先をきれいに整えた♡
バレエを習っている以上、切ってもロングに変わりはないのですけれど。
美容室のお兄さんがとっても親切だったみたいで、ご機嫌ルンルンで帰宅したゆい。
暴れん坊ももと一緒で、chibicoは待っていられず。
近所の美容室(小学校よりも近いぐらい、ほんとに近い)だから、先にお会計は済ませて、ひとりで帰ってくるようにしていたのですが。
冬のこと。
帰る頃には暗くなってきたので、やっぱり迎えに行ってあげようと思ったところ、ちょうど帰ってきた次第。
美容室のお兄さんがエントランス前の階段まで来てくれて、入るのを見届けてくれたそう。
ご近所さまで顔見知りではあるのだけれど、なんてやさしい♡
たくさんの親切に、いつも甘えて、支えられている。
本当に、ありがとうございました。

カットする前は、くくっても腰以上の長さだったから。
くくっても。
くくるっても。

はい、くくるってます♡

ダジャレにもなってへ〜ん。

仲良し姉妹は、自然といつもひっついて。

この日は、あやちゃん手編みの靴下で、ふたりともぬくぬくの足元でした♡
冬至のゆず湯
ご近所さまのお庭に、ゆずの木がありまして。

「好きなだけ取って行っていいからね〜」といつも言われていて。

冬至のゆず狩りを、楽しみにしていたゆい。
わっさわっさ、たわわに実っているゆずを見て、ゆいは、どれにする?これもあっちもいいんじゃない?と遠慮がない。笑。

ふたつ、有難く頂戴しました♡
香りさわやか〜♡
クリスマス イブ
イブというのに、パパは出張。
サンタさん、来てくれるかな。

クリスマス前に届く、ばあばからの宅急便に入っているクッキー。
この時期に送ってくれる、ばあばお手製のとびきりおいしいクッキーで、サンタさんにひと休みしてもらいます。
ゆいは「ばあばクッキーオッケー!あとミルクだね!」「お手紙も添えて」「サンタさん、私の作ったツリーも見たいかな?うん、ここに置いとこう♡」
あれこれ、準備に余念がありません。

この淡いカラーのクリスマスツリー。
アートクラブで作ってきました♡

ついでに、こちらも、ゆいの工作。
小学校で作ってきたクリスマスリース。
夏に自分が育てた朝顔のつるをリースにして、持参したアイテムで装飾して。とても立派なリースに仕上がっていて、驚いた!
ママのリースと並べて飾って、ゆいはすごく嬉しそうでした♡

さあ
いい夢見てね♡

こどもたちがぐっすり熟睡したら。
ツリーのまわりは、プレゼントでいっぱいに。

25日の朝
こどもたちの喜びようといったら!
きっと、世界中が笑顔で包まれた朝ですね♡
お正月飾り
26日、午前中にはまっ子でお正月飾りのイベントがありました。
事前申し込みで、500円也。

こんなに素敵な飾りを作ってきたよ!
下に敷く、千代紙もセット。
(カップの英字が、ちょっといらんけど。笑。)

アートクラブで描いてきた干支の色紙と並べて、玄関は迎春の喜びでいっぱいです。

お正月飾りを作ってきた日は、小学校の仲良しさんたちと、はまっ子からの公園遊び、一緒にカレーランチを楽しんで、うちに来て遊んで。
笑い声が絶えない、ハッピーてんこ盛りの1日になりました♡
幼稚園のお友達とランチして、パフェを作って
小学校にもこれ以上ないというぐらい馴染み、200%小学生を満喫していて、ゆいにとって幼稚園はすっかり過去ではありますが。笑。

幼稚園時代のお友達も、大好きです!

仲良し女子3人チームが集まって♡
それぞれ下の子がいるから、ちびっこ6名。

ワイワイと、パフェ作り。

もも、ご満悦〜♡
ヨーグルトといちごで体積はかなり占めているとはいえ、このサイズをひとりで平らげておりました。
ママ同士は、近況報告やそれぞれの小学校の話、まだ在園児もいるので幼稚園のこれからの話、積もる話は尽きず、話し足りなかったねーーー!笑。
2019年は亥

お友達と会った時にその足で、普段は行かない薬局でお買い物をしたら、干支の石鹸をおまけでいただきました。
石鹸の箱を開いて切って台紙や屏風にするようになっていて、なかなかよく出来ている!
思いの外可愛らしいので、思わず飾りました♡

パン屋さんにも、来る年を意識したクリームパンが並んで。
これまた思わず、買っちゃうね。笑。
縄跳び大好き
小学1年生、冬休みの宿題のひとつに「縄跳びがんばりカード」があります。
まえとび、うしろとび、かけあしとび、けんけんとび、こうさとびにあやとび、うしろこうさとび、etc. 表になっていて、飛べた回数でレベルが上がっていき、飛べたら色を塗る、という。

縄跳びは大好きで、毎日バルコニーで飛んでいます。
ももは周りをかけ回って。笑。

29日も、朝から「やるぞー!」って元気良く外に出て。
ゲラゲラ笑いながら、まあ嬉しそうに楽しそうに飛ぶのですが、すぐ引っかかる。
レベル上がらず、色塗りは全然進まない♡笑。

この日のお昼は、我が家で流行っているホームベーカリーで、できたておもち♡
大丈夫、おもちも伸びる
ゆいもももも
伸びる伸びる♡
伸びるところで、伸びればいいよ。
ママも、伸びたい。(来年も、努力しよう!)

ふと見たら、ねえねの服をしれーっと着ていたりするもも。
何かとね、最近の次女のやんちゃぶりは、手に負えないのですが…
人懐っこくテヘヘと笑う、愛嬌のある下の子特有の可愛さに、いたずらも許してしまう。
ただ、人様にご迷惑をかけないよう、自分が危険な目にあわないよう、気をつけるんだよ。
冬休みに入って、こどもたちは元気いっぱい、はつらつと過ごしております。
そんなこんなで、2018年も終わり。
今年も、感謝でいっぱいの1年でした。
読んでくださって、ありがとう♡
皆様におかれましても、2019年がより良い年になりますように、実り多き1年になりますように、心よりお祈り申し上げます。
コメントを残す