ひな祭り2021☆心華やぐ桃の節句♡ひな祭りのご馳走メニュー♡「ベルグの4月」のひな祭りケーキ♡
今年も、ひな祭りシーズン到来♡ 節分が過ぎた頃から、スーパーやデパ地下ではひな祭りコーナーが設けられ、ちらし寿司の材料や、ひなあられはもちろんのこと色とりどりの雛菓子が並んで。 春めいて桃色に染まったそのエリアは、やわら…
今年も、ひな祭りシーズン到来♡ 節分が過ぎた頃から、スーパーやデパ地下ではひな祭りコーナーが設けられ、ちらし寿司の材料や、ひなあられはもちろんのこと色とりどりの雛菓子が並んで。 春めいて桃色に染まったそのエリアは、やわら…
春を通り越してゴールデンウィークの陽気かと思ったら、また冷たい風に朝晩は凍える思い。 こうして寒暖を繰り返しながら、春に向かっていく。それにしても、暖かくなってここ数日、花粉症の症状が厳しめ〜 皆さま、お変わりなくお過…
2月11日木曜日。建国記念日。 朝から快晴!人で混み出す前、午前9時半に公園へ。 先週末に続き、鈍った体にバドミントンで喝を入れるつもりが、風が強くて断念〜。 chibicoは先に帰りましたが、夫君とこどもたちは、午前中…
2月も、瞬く間に飛んでゆく… ぽかぽか陽気だったかと思えば、また真冬の寒さに戻ったり。でも、晴天の日差しには、春の気配。 皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。 我が家は、立春を越えた最初の週末6日土曜日に…
2月3日水曜日。 立春です! 大切なお友達から、娘ちゃんが第一志望の中学校に受かったと吉報を受けて、何だかchibicoの気分も 春爛漫♡ 2021年の節分は、2月2日火曜日。 3日でなはい節分は、実に12…
大寒も過ぎ、冬本番の寒さは続きますが、こどもの習い事のお迎えなどで定時刻に行動していると、あ、日が延びたなぁと思ったり。 皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。 chibicoは引き続き、何だか忙しい日々。自分のやりた…
chibico、一歩も外に出ない日曜日。 元気いっぱいのこどもたちが1日中家の中というのは不健全なので、晴れ間が差してきた午後に、夫君とゆいとももは小一時間公園へ。 もともと出不精でおうち大好き人間のchibicoは、ス…
コロナは収束どころか、予断を許さない状況ですね。 首都圏に住んでいるけれど、リアルな知り合いに感染者は出ておらず、学校も幼稚園も通常通りでこどもたちは元気に通っているからか、報道の数字にはピンとこないけれど。 「すぐそば…
そうそう。7日は七草がゆを食べて、新年の無病息災を願う日でしたが… 6日から小学校、7日から幼稚園も始まり。朝はドタバタしていて、どちらにせよおかゆを炊いている時間はなく。 7日はまだゆいもももも給食ではなか…
新しい年になり、5日過ぎました。 首都圏は緊急事態宣言が発令されるようだけれど、どうなることやら。 ゆいは、学校は行きたいと言っている。休校にはならないようだし、ならないで欲しいと思う反面、中途半端な対策では、ずるずると…