☆バインミーランチ会☆ベトナムのサンドイッチ「バインミー」初体験♡花瑠&花星(オイル&オイスター)アヒージョ♡
ベトナム語でバインミー(bánh mì)は「小麦粉の餅」、つまり「パン」の意味。 アジア系ごはんで「ミー」と言えば、ミーゴレン、ホッケンミー、など「麺」をすぐに思い浮かべるchibicoですが ミーはミーでも、ベトナム語…
簡単レシピ
ベトナム語でバインミー(bánh mì)は「小麦粉の餅」、つまり「パン」の意味。 アジア系ごはんで「ミー」と言えば、ミーゴレン、ホッケンミー、など「麺」をすぐに思い浮かべるchibicoですが ミーはミーでも、ベトナム語…
おうちごはん
それにしても、梅雨! こんなに雨&曇りって、続くんですね。 涼し過ぎて、あと数日で夏休みになるなんて、信じられません。 海の日の連休も生憎のお天気、ゆいのお誕生日プレゼントとしてディズニーランドに行く予定も、延期にしまし…
たまプラーザ近郊お店情報
以前から、ずーっと気になっていたんです。 たまプラーザの桜並木沿い、美しが丘公園にほど近いところにある、マリーアレル。 長年たまプラーザに住んでいるお友達が、ここいいのよ!と教えてくれて、ゆいのお誕生日に予約を入れてくれ…
happy birthday
2019年7月9日火曜日。 ゆいが、8歳のお誕生日を迎えました。 小学2年生。 もう、信じられない。信じられないほどに、まっすぐ、すくすくと成長している。 ゆいがこの世界に生まれてきてくれた、365分の1の7月9日は、と…
子育て
7月5日金曜日。 夏休み前の、小学校懇談会がありました。 そこで、保護者の方々に、アンケートが配られて。 お子さんの、どうしても食べられないものは、何ですか。 晩御飯で、お子さんの一番好きなおかずは何ですか。 お子さんは…
おうちごはん
7月に入った時に、もう7月ーーー!?!?と驚いていたのに、すでに1週間が経ちました。 7月7日、七夕。 日本の四季を彩る、代表的な五節句のひとつ「七夕の節句」。 ちなみに、五節句は 人日(じんじつ)(正月7日) 上巳(じ…
子育て
先週のとある日。近所のお友達のおうちに、遊びに行った時のお話。 当初は、午前中こどもたちがいない間に軽くお茶でも〜という感じだったのが、一緒に生春巻き、巻き巻きしながら食べようよ!おいしいクッキーあるのよ〜♡ワインに合う…
子育て
6月30日日曜日。 19回目の結婚記念日。 もう、そんなに長く一緒にいるのかと思うと、不思議。 紆余曲折あったけれど、しっかり、お互い向き合って、ずっと好きでいられるように努力しながら、歩んできたよね。 THE BEST…
スイーツ
この世の中、本当に、おいしいものであふれている。 おいしいものの数だけ、笑顔とやさしさ、作り手の真摯な思いがあり その味に出会う機会が人生に多くあればあるほど、しあわせになれると思う♡ 村上開新堂のクッキー 紹介制でしか…
たまプラーザ近郊お店情報
2006年にたまプラーザに引っ越してきた当初、おいしいパンといえばここ!という感じで、ラ・ベルコリーヌさんが一番のごひいきでした。 その頃は、今ほどブーランジェリー/パン屋さんの数もなかったのですが。 街がみるみる栄えて…