夫婦仲が原因だった!?子どもの「爪を噛む癖(くせ)」から改めて思うこと
夫婦仲が上手くいっていないことが、子どもに与える影響について、あなたは日頃から考えたりしますか? 今回は、私と夫君が不仲だった頃に、長女ゆいに与えてしまった影響について、そこから改めて私が思うことを書きます。 今更ながら…
夫婦仲が上手くいっていないことが、子どもに与える影響について、あなたは日頃から考えたりしますか? 今回は、私と夫君が不仲だった頃に、長女ゆいに与えてしまった影響について、そこから改めて私が思うことを書きます。 今更ながら…
今あるもの、今あること、すでに持っているもの あなたは、気付いていますか?あなたの「本当の幸せ」は、何ですか? 2007年に、まだふたりの娘に出会う前の私が書いていた記事「子宮外妊娠」を読んでね、昨夜、号泣したんです。過…
先日、ももが参加しているオンラインレッスンのコーチと面談がありました♡ オンラインレッスンは、心理学および脳科学に基づいた「非認知能力」の向上、未来のリーダー育成、というようなプログラムで、子どもだけでなく、親も学ぶこと…
今、子育てで目の前のことは手いっぱい その先のことはあまり考えていない? 夫婦の会話は、ひたすら子どものこと、または年老いていく両親のこと。 会話というよりは、伝言、伝達、最低限の内容。そんな風になってない?そして、それ…
ケンカするほど仲がいいとも言うけれど、ちょっと違うと思いませんか!? ケンカは、できればしない方がいい。 あなたは、旦那さまとケンカしますか? 「ケンカ」といっても、ちょっとした言い合いがケンカなのか、数日間会話もしない…
あと、89日。 2022年の残りの日数が、89日です。 あなたは、「今年中にこれを成し遂げる!」「今年中、これを頑張る!」という目標や課題はありますか? 私は、何個かあります! そのうちのひと…
今回は、子育てが一段落した専業主婦が、何かやりたい!って思い始めることって自然の流れと思ったことを、書き留めます♡ 会社に勤めたり、何かの仕事に携わっている人も、ずっと同じことをしていたら そして、それをある程度マスター…
久しぶりに、高校時代の大切なお友達チェリーちゃんとマンゴスチンちゃんと、再会!!! まずは四ツ谷駅で待ち合わせ♡ドキドキ♡ カフェミクニズ〜迎賓館赤坂離宮 カフェミクニズ 四ツ谷駅から徒歩5、6分ほどの「カフェ ミクニズ…
ももの七五三詣の後には、お寿司が食べたいわ〜と思い『鮨ぎん』さんに予約を入れていました。 3歳の七五三の時の会食もこちらでお世話になり、とてもいい思い出があり。その後も何度かランチで伺い、コロナを挟んで久しぶりの訪問! …
初夏に行ったランチ♡@サンクアロマさん 下書き保存でそのままになっていた、美味しかった思い出をアップします。 このランチの後、こどもたちと公園で走って前のめりにダイブするように転けて、災難だったのよね。あれ痛かったわ〜懐…