ハッピーバレンタイン2020♡いちご大福で大好きを伝える♡魅惑のチョコレート♡
2020年のバレンタイン♡ 大好きな人に、大好きと伝える。それだけで、とてもしあわせな気持ちになれる1日。 みなさま、素敵なバレンタインデーをお過ごしになったでしょうか♡ 新型コロナウイルスの影響で各地様々なイベントが中…
2020年のバレンタイン♡ 大好きな人に、大好きと伝える。それだけで、とてもしあわせな気持ちになれる1日。 みなさま、素敵なバレンタインデーをお過ごしになったでしょうか♡ 新型コロナウイルスの影響で各地様々なイベントが中…
一昨年から手作りしている、クリスマスケーキ。 「今年のケーキは、サンタさんじゃなくて、相棒のトナカイさんが主役でいいかなって思うんだけど、どうかな?」と、ゆいに言われて。 ゆいは、クリスマスケーキはおうちで作るものと思っ…
大分県の一部のエリアの高校購買部で販売されて、腹ペコ高校生の胃袋を掴んでいるという三角チーズパン、通称サンチー。 10月10日〜16日、東急デパートたまプラーザ店で九州物産展が開催中。 そこで販売されていて、心惹かれて試…
十五夜でお月見団子を作ってから、白玉団子が我が家でブームです。 連休が続いた週末、16日と23日、お団子作りを楽しみました♡ お団子、ちょっといただくならおやつだけれど、白玉粉の原料はもち米100%で案外お腹にたまって、…
この世の中、本当に、おいしいものであふれている。 おいしいものの数だけ、笑顔とやさしさ、作り手の真摯な思いがあり その味に出会う機会が人生に多くあればあるほど、しあわせになれると思う♡ 村上開新堂のクッキー 紹介制でしか…
4月も中旬過ぎ。 肌寒いかなと思っても、もう大したことはなく、いよいよ本格的に短い春。 小学生は日中かなり暑く感じるようで、半袖を着たがる。元気だね♡ ももの幼稚園も16日から給食が始まり、いよいよ通常の日々が回り始めま…
先週末、静岡に出張だった夫君のお土産。 元祖亀まんじゅう 亀の甲羅を模したような六角形の切り絵風パッケージデザイン。 レトロで、よくよく見るとものすごく味がある! 1948年創業の「かめや本店」さん。 名物「亀まんじゅう…
表参道駅から、徒歩1分。 地下鉄A4番出口を出て、ちょっと歩いてひょいと角を曲がると現れます。 HIGASHIYA それは、ビルの一角に。 静かに佇む、和菓子のお店「HIGASHIYA man」。 気の利いた手土産の、大…
2019年のバレンタインは、木曜日。 バレンタイン当日、ゆいは例年通り、チーズクッキーを焼く気満々! うまくできたよ♡ よかったよかった!!! 小学校から帰宅するなり 「ママっ!準備はいいっ!?」って、声を弾ませるゆい。…
美味しい手土産、万人受けする贈答品の定番 アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ。 ひっちゃんの大好物なので、アンリのフィナンシェとマドレーヌは実家に帰るとよくあるお菓子、という感じなのですが♡ この度、フィナンシェはフ…