節分の恵方巻き♡小5の長女が作ってくれて感激♡勉強がすべてじゃないってこと
2月3日金曜日 節分の日 その日は塾がお休み。家にいた小学5年生の長女が、恵方巻きを作ってくれて感動でした〜♡ 子育てって、いやもうほんと、楽しくて難しい!正解は一つじゃないよね!!! 勉強だけがすべてじゃない、そのこ…
2月3日金曜日 節分の日 その日は塾がお休み。家にいた小学5年生の長女が、恵方巻きを作ってくれて感動でした〜♡ 子育てって、いやもうほんと、楽しくて難しい!正解は一つじゃないよね!!! 勉強だけがすべてじゃない、そのこ…
ももの七五三詣の後には、お寿司が食べたいわ〜と思い『鮨ぎん』さんに予約を入れていました。 3歳の七五三の時の会食もこちらでお世話になり、とてもいい思い出があり。その後も何度かランチで伺い、コロナを挟んで久しぶりの訪問! …
のんびり春休み、桜が見事に咲き誇っているうちに。 26日金曜日、ももとランドセル、入学記念の前撮りをしました。 前撮り、というほど大層なものでもないけれど、笑、入学式に着る予定のワンピースを着て、ピカピカのランドセルを背…
桜の季節です♡ あたたかい日が続いて、あれよあれよと満開。 27日土曜日。 お花見の準備もアクティビティーのひとつ、家族4人みんな、自分で自分のおにぎりを作りました♡ 桜満開!たまプラーザでお花見@美しが丘公園 お昼前、…
先週、次女のももが、無事に卒園♡ ご卒園されたお子さんのいらっしゃるご家庭の皆さま、おめでとうございます♡ 6歳のもも。 コロナ対策で、参列できるのは保護者ひとり。 イベントや行事など、保護者ひとりという対応にももう慣れ…
今年も、ひな祭りシーズン到来♡ 節分が過ぎた頃から、スーパーやデパ地下ではひな祭りコーナーが設けられ、ちらし寿司の材料や、ひなあられはもちろんのこと色とりどりの雛菓子が並んで。 春めいて桃色に染まったそのエリアは、やわら…
2021年のバレンタイン。 コロナ、自粛、リモートワーク、日曜日、と様々な要因でバレンタインは縮小傾向らしい。 でも、自分へのご褒美、高級チョコレート需要は増えているそうな。 我が家も、お友達に差し上げるのは今年は控えて…
2月11日木曜日。建国記念日。 朝から快晴!人で混み出す前、午前9時半に公園へ。 先週末に続き、鈍った体にバドミントンで喝を入れるつもりが、風が強くて断念〜。 chibicoは先に帰りましたが、夫君とこどもたちは、午前中…
2月3日水曜日。 立春です! 大切なお友達から、娘ちゃんが第一志望の中学校に受かったと吉報を受けて、何だかchibicoの気分も 春爛漫♡ 2021年の節分は、2月2日火曜日。 3日でなはい節分は、実に12…
11日。鏡開きです☆ 関東では11日だけれど、関西は15日、または20日というところも。 もも、自分の鏡餅を開いてみたくて仕方がなくて、お正月前から、何度も「これ、もう開けていい?」と聞かれていました。笑。 これは、11…